「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

後半戦開始

2009年10月12日 |   誤・迷答!
祝日でしたが今日から後期の授業が始まりました。
生徒たちはこの連休中しっかり遊んだようで、若干頭が退化気味。

英語で、「日本語に直しなさい」という中2レベルの問題で
とんでもない解答が続出しました。

問題がこちら↓↓↓
She was looking for a shirt to give her father.

生徒の答え↓↓↓
「彼女は父のシャツをどうするのですか。」 なぜ疑問文?どうするのかコッチがききたいよ。

「彼女はダメな父のためにシャツを探していた。」 なんで「ダメ」なの?父さんかわいそう…。

解答例は「彼女は父にあげるシャツを探していました。」です。

不定詞の用法を覚えているか、という問題だったんだけど
それ以前て感じでした。