「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

安定志向

2010年06月10日 |   中2 
今日の授業中、板書をしていたら唐突に
「塾の先生って生活は安定してるんですか?」と質問された。
「センセーは、本職は別にあるんですかー?」とも。
今のところ、この仕事一本でちゃんと暮らしてますよ。

「給料いくらですか?」という質問が昔からよくあったけど
このタイプは初めてだ。
意味がわかって質問してるのか怪しいところですが
職業に対する意識が芽生えているのならよい傾向ですなw

今段階で「教師になりたい」という生徒がけっこういて
教員免許を取るまでと取ってからのことを根掘り葉掘り聞かれます。
私じゃなくて、学校の先生に聞きなよー。

それから、社会状況を感じ取っているのか親の意向なのか
「公務員になる」と言っている生徒が以前より多いです。
もう既にどこの役所のどの課に所属したいかまで決めちゃってる子も
(この生徒は明らかに親の意向)

以前は「遺跡の発掘!」とか「船乗り!」とか「ボクサー!」という生徒もいたのになあ。
なんかちょっと寂しいかも。