全国的に暴風雨が吹き荒れているということですが
こちらも日が落ちた頃からヒドイことになっています。
台風の時でさえ、ここまで強い風が吹いたかしらというくらい。
悪天候のため塾を休む生徒もいました。
授業をしていても突風の音がすごくて
生徒たちが「塾が揺れてる!」とか「窓が割れたらどうしよう!」と騒ぐ始末。
「今まで地震でも大水でも台風でも窓が割れたことはありません!」と言ったのですが
「今日がその記録を破る日かもしれないじゃないですか!!」と逆に言われてしまいました。
確かにね~、なんて思っていたら
遠くの方から「ガチャーン」と何かが壊れる音が。
生徒が一斉にそっちの方を向いて緊迫した空気に…。
こうなると、もう授業どころじゃないって感じの生徒もいて、立て直すのに一苦労しました。
結局、物音は塾の敷地内の出来事ではなかったのですが
危ないから休憩時間は外に出ないように!と念を押したのにもかかわらず
好奇心から外に出たがる生徒がけっこういたのも困ったことの1つ。
「わたしは嵐がすきー!!」と外で叫んでいる女子がいたり
「こんなの飛んできましたー。」と戦利品を取ってくる男子がいたり。
大人しく教室の中で待機していてくれー!!
授業が終わった頃はまさに強風のピーク。
さすがに生徒たちは教室でダラダラせずにさっさと帰っていきましたが
こんな日でも送り迎えをしてくれる保護者の方には本当に頭が下がります。
実は今日も残業の予定だったのですが
あまりにもひどい天気なので急遽切り上げて帰ってきました。
今もものすごい風で、本当のピークはこれからなのかとちょっと不安。
こちらも日が落ちた頃からヒドイことになっています。
台風の時でさえ、ここまで強い風が吹いたかしらというくらい。
悪天候のため塾を休む生徒もいました。
授業をしていても突風の音がすごくて
生徒たちが「塾が揺れてる!」とか「窓が割れたらどうしよう!」と騒ぐ始末。
「今まで地震でも大水でも台風でも窓が割れたことはありません!」と言ったのですが
「今日がその記録を破る日かもしれないじゃないですか!!」と逆に言われてしまいました。
確かにね~、なんて思っていたら
遠くの方から「ガチャーン」と何かが壊れる音が。
生徒が一斉にそっちの方を向いて緊迫した空気に…。
こうなると、もう授業どころじゃないって感じの生徒もいて、立て直すのに一苦労しました。
結局、物音は塾の敷地内の出来事ではなかったのですが
危ないから休憩時間は外に出ないように!と念を押したのにもかかわらず
好奇心から外に出たがる生徒がけっこういたのも困ったことの1つ。
「わたしは嵐がすきー!!」と外で叫んでいる女子がいたり
「こんなの飛んできましたー。」と戦利品を取ってくる男子がいたり。
大人しく教室の中で待機していてくれー!!
授業が終わった頃はまさに強風のピーク。
さすがに生徒たちは教室でダラダラせずにさっさと帰っていきましたが
こんな日でも送り迎えをしてくれる保護者の方には本当に頭が下がります。
実は今日も残業の予定だったのですが
あまりにもひどい天気なので急遽切り上げて帰ってきました。
今もものすごい風で、本当のピークはこれからなのかとちょっと不安。