今日はいろんなクラスの生徒から
「センセーは、今日が何の日か知ってますか。」と聞かれまくりました。
つまり
「なんでクリスマスなのに塾があるの?」と言いたいらしい。
当塾は生徒に気を遣って毎年24日は休みにしているのに
最近では23日や25日も「ちょっと都合で…」と休む生徒が増えています。
で、その分の振り替えを、当然という態度で要求する保護者も増えています。
そのため、期間内に「補講日」というのを設定していますが
その「補講日」も「都合が悪い」と言い出すご家庭が増えてきました。
冬休みは期間が短いため、その中で時間をやりくりして
スケジュールを組んでいるので、個別に対応するのはなかなか難しいです。
それに、「都合が悪い」の中身が「他の習い事とぶつかった」とか
「年末年始にかけての親の実家への里帰り」ならまだ理解できるけど
「送迎できない(←親が忘年会のため)」とか
「(きょうだいor志望高校吹奏楽部の)発表会を見に行く」とか
「大掃除(←実際に数年前に1件あった)」とかだと
それ、補講しなくちゃダメですか…。と言いたくなっちゃいます。
そもそも生徒の方は何かと理由をつけて休もうとしているので
生徒にとって、補講はありがた迷惑なんだろうしね~。
学校行事・部活・病気・冠婚葬祭といった、やむを得ない事情での欠席に対して
本人や保護者の希望がある場合に無料で補講をしてきましたが
どこまで柔軟に対応できるのか、するべきなのか、考えてしまうなあ…。
「センセーは、今日が何の日か知ってますか。」と聞かれまくりました。
つまり
「なんでクリスマスなのに塾があるの?」と言いたいらしい。
当塾は生徒に気を遣って毎年24日は休みにしているのに
最近では23日や25日も「ちょっと都合で…」と休む生徒が増えています。
で、その分の振り替えを、当然という態度で要求する保護者も増えています。
そのため、期間内に「補講日」というのを設定していますが
その「補講日」も「都合が悪い」と言い出すご家庭が増えてきました。
冬休みは期間が短いため、その中で時間をやりくりして
スケジュールを組んでいるので、個別に対応するのはなかなか難しいです。
それに、「都合が悪い」の中身が「他の習い事とぶつかった」とか
「年末年始にかけての親の実家への里帰り」ならまだ理解できるけど
「送迎できない(←親が忘年会のため)」とか
「(きょうだいor志望高校吹奏楽部の)発表会を見に行く」とか
「大掃除(←実際に数年前に1件あった)」とかだと
それ、補講しなくちゃダメですか…。と言いたくなっちゃいます。
そもそも生徒の方は何かと理由をつけて休もうとしているので
生徒にとって、補講はありがた迷惑なんだろうしね~。
学校行事・部活・病気・冠婚葬祭といった、やむを得ない事情での欠席に対して
本人や保護者の希望がある場合に無料で補講をしてきましたが
どこまで柔軟に対応できるのか、するべきなのか、考えてしまうなあ…。