「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

入学がゴールじゃない

2018年10月01日 |   中3 
今日は中3クラスの授業終了後、ある生徒から「相談があります」と声をかけられました。
「私立高校からスポーツ推薦の声がかかったけど、どうしたらいいか」とのこと。

その私立高校は、この生徒にとって、学力的にもそれほど高くなく
また、その部活の実力もそれほど高くない学校です。
ある程度免除されるとはいえ、やはり私立高校なので
公立高校より学費はかかり、金銭面でも魅力があるとは言い難い。

それでも生徒が迷うのは
「自分を選んでくれた!」「自分に注目してくれた!」
という気持ちになるからなのかな。
あとは「簡単に入れそう」というのもあるのかも。

この生徒には、もしこの話に乗って私立高校に入学した場合と
現在第一志望としている県立高校に入学した場合の
両方の入学後・卒業後の未来予想を話して聞かせ、
「自分にとってどちらがいいか考えてみて?」と促したところ
第一志望の県立高校!と即答。
もうちょっとゆっくり考えても良かったんだけど。

いろんな選択肢がある中から1つ選ぶのは
迷いもあるし難しいかもしれないけど
後悔しないように、きちんと納得した上で選択してほしいな。