「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

加茂水族館と鶴岡で御朱印

2018年10月06日 | 今日の出来事 
今日は台風の影響で気温が30度を超える中
せっかくの連休だし…と山形県鶴岡まで行ってきました。

まずはクラゲで有名な加茂水族館へ。

いろんな種類のクラゲが展示されていて驚きました。
普通の魚ももちろん展示されていて、面白かったです。
ウミネコの餌付けも見ました。

しかし、それよりも、何よりも、
思いがけなく心を奪われたのがアシカショー

芸達者なアシカ2頭とアザラシ2頭がとってもキュートでした。

お昼に食べたクラゲラーメン。

クラゲはコリコリしてシャリシャリして不思議な食感でした。

水族館をゆっくり見て回った後、鶴岡市街地にある神社へ。

まずは鶴岡天満宮

仕事上、天満宮にはとりあえずお参りしておきたい
塾生全員の志望校合格をしっかりお祈りしてきました。

御朱印はコチラ。↓↓↓


続いて荘内神社


こちらの宝物殿では大絵馬甲冑展を開催していました。


それから、刀剣乱舞-ONLINE-とのコラボ企画の一環で
キャラクターのパネルと特別御朱印が用意されていました。

左がその特別御朱印で10月21日までの限定。
右は11月までの季節の御朱印とのことです。

そしてもう一か所、山王日枝神社へ。

赤い屋根が荘厳な感じでした。

池に亀が!置物かと思ったら動いてビックリ。



こちらは芭蕉の句碑があり、御朱印もそれにちなんだ印がありました。



とりあえず寺社巡りはここまでにして、物産館でお土産を買い込んで帰宅。
日本海に沈んでいく夕日を見ながら走りました。

山形はまだまだ行きたいところがあるんだけど、遠いなあ。
ていうか、新潟が長すぎて疲れちゃうんだよな。
でもまた機会を作って訪れたいです。