中3クラスで最終模試のデータを渡しました。
反応は様々でしたが、危機感を持ってほしい生徒ほど楽観的なのが
例年通りでハラハラさせられています。
「合格確率が80%を超えていた人は、油断せずに勉強を続けてください。
70%以下だった人は、週末の倍率発表を見て志望校変更も視野に入れてください。」
とデータを渡す前に言ったのに。
「ボク、前回より20点も上がりました!」
と嬉しそうに声をかけてきたのは合格確率70%だった生徒。
前回は60%だったので、このペースだと80%を超えるのは入試の後なんですけど。
どうやら「50%=2回に1回は合格できる」→70%は合格可能性がわりと高い
と考えているフシがあって困っています。今までの三者面談で説明してきたのになあ。
我々から見たら、「70%=奇跡が起こらない限りムリ」という数字。
ここでいう「奇跡」とは
倍率が1を超えず定員割れ、勘で選んだ記号問題がすべてまぐれ当たり、などです。
それから、今回の自分のデータを見て
「国語で点数が取れないんですけど、どうしたらいいですか。」と聞いてきた生徒が数名。
いまさら!?とちょっと青筋が立ちかけました。
ハッキリ言って、国語はもう手遅れ。今まで怠けた分は取り戻せません。
残り時間を考えるとコスパが悪いので、理科・社会を必死に勉強してください。
このハナシも三者面談でさんざん話したんだけどなあ。
倍率発表されたら三者面談することになるのかなあ・・・。
今から気が重いわ~。
反応は様々でしたが、危機感を持ってほしい生徒ほど楽観的なのが
例年通りでハラハラさせられています。
「合格確率が80%を超えていた人は、油断せずに勉強を続けてください。
70%以下だった人は、週末の倍率発表を見て志望校変更も視野に入れてください。」
とデータを渡す前に言ったのに。
「ボク、前回より20点も上がりました!」
と嬉しそうに声をかけてきたのは合格確率70%だった生徒。
前回は60%だったので、このペースだと80%を超えるのは入試の後なんですけど。
どうやら「50%=2回に1回は合格できる」→70%は合格可能性がわりと高い
と考えているフシがあって困っています。今までの三者面談で説明してきたのになあ。
我々から見たら、「70%=奇跡が起こらない限りムリ」という数字。
ここでいう「奇跡」とは
倍率が1を超えず定員割れ、勘で選んだ記号問題がすべてまぐれ当たり、などです。
それから、今回の自分のデータを見て
「国語で点数が取れないんですけど、どうしたらいいですか。」と聞いてきた生徒が数名。
いまさら!?とちょっと青筋が立ちかけました。
ハッキリ言って、国語はもう手遅れ。今まで怠けた分は取り戻せません。
残り時間を考えるとコスパが悪いので、理科・社会を必死に勉強してください。
このハナシも三者面談でさんざん話したんだけどなあ。
倍率発表されたら三者面談することになるのかなあ・・・。
今から気が重いわ~。