修学旅行に行っていた生徒たちがみんな元気に帰ってきました。
しかし、世の中がこれだけ騒いでいるので
今後、西に向けて出発を控えた中2生も、卒業式と入試を控えた中3生も
中止・延期・変更のニュースが発表されるかも?と不安になっているようです。
唯一、修学旅行から帰ってきた生徒たちだけは「何でもドンと来い!
」と陽気でしたが。
どのクラスでも、咳をしたり鼻をすすったりする生徒はけっこういて
(いちばんヒドイのはボス。くしゃみと鼻水がヒドイのに花粉症だと言い張ってマスクもしない
)
それがただの風邪か新型か、すぐには判断がつかないわけで。
私自身も実は鼻風邪気味ですが、現段階では「様子を見る」しかないようですし。
こうなってくると、多くの人が感染していることを前提に
発症しない・重症化しないように、規則正しい生活とバランスのとれた食事
人に移さないように、くしゃみや咳が出るならマスク
再び移されないように、外出先から帰ってきたら、手洗い・うがい
体力のないお年寄りや子どもがたくさんいる場所は特に注意
を徹底する・・・って、いつも通りのインフルエンザ(+風邪)対策だなあ。
最近みんなが気をつけてるからインフルエンザが流行ってないのかな?
「風邪は万病のもと」って言うくらいだから、ナメたらダメなのはわかります。
でもやっぱりインフルエンザの方が怖いし
個人的にはヘルパンギーナ(夏風邪の1つ)がいちばん怖いなあ。
1週間声が出なくて、効く薬がなかったのが今もトラウマ。
年度末でどの業界も忙しいときに、なにもかもが中止・自粛にならないように
個人個人が気をつけないといけないときだ!と思います。
とりあえず、鼻風邪を早急に治さねば!

しかし、世の中がこれだけ騒いでいるので
今後、西に向けて出発を控えた中2生も、卒業式と入試を控えた中3生も
中止・延期・変更のニュースが発表されるかも?と不安になっているようです。
唯一、修学旅行から帰ってきた生徒たちだけは「何でもドンと来い!


どのクラスでも、咳をしたり鼻をすすったりする生徒はけっこういて
(いちばんヒドイのはボス。くしゃみと鼻水がヒドイのに花粉症だと言い張ってマスクもしない

それがただの風邪か新型か、すぐには判断がつかないわけで。
私自身も実は鼻風邪気味ですが、現段階では「様子を見る」しかないようですし。

こうなってくると、多くの人が感染していることを前提に
発症しない・重症化しないように、規則正しい生活とバランスのとれた食事
人に移さないように、くしゃみや咳が出るならマスク
再び移されないように、外出先から帰ってきたら、手洗い・うがい
体力のないお年寄りや子どもがたくさんいる場所は特に注意
を徹底する・・・って、いつも通りのインフルエンザ(+風邪)対策だなあ。

最近みんなが気をつけてるからインフルエンザが流行ってないのかな?

「風邪は万病のもと」って言うくらいだから、ナメたらダメなのはわかります。
でもやっぱりインフルエンザの方が怖いし
個人的にはヘルパンギーナ(夏風邪の1つ)がいちばん怖いなあ。
1週間声が出なくて、効く薬がなかったのが今もトラウマ。

年度末でどの業界も忙しいときに、なにもかもが中止・自粛にならないように
個人個人が気をつけないといけないときだ!と思います。
とりあえず、鼻風邪を早急に治さねば!