「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

10年物

2020年06月18日 | 今日の1品 
シンク下を片付けるときに、瓶が大きくて存在感があって
いつも気になっていた自家製の梅酒。
自分で作っておいてナンですが、
思った以上に濃い(←梅酒はロック派)のと
ここ数年、自宅でお酒を飲まなくなったのとで
ちと持て余し気味。

そこで、スリム化を図るため容器を入れ替えました。
それが上の写真です。
10年前がコチラ。かなりの量です。

梅の実を1つ食べてみたけど、やっぱり濃い!
昔、母が作った梅酒の梅を食べたときは
もっとまろやかだった気がするんだけどなあ。
10年経ってもコレってことは、ずっとコレなんだろうな。

何かの料理に使えるかと期待したけど
ちょっと難しそうな気がするので
いちばん大きい一瓶(梅が入っているやつ)を
果実酒大好物の父に進呈しようと思います。
ちょうど日曜日は父の日だし。

お酒は「飲めればなんでもOK!」の父が
どんな感想をくれるかな~。