「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

もういくつ寝ると

2021年12月14日 | 今日のお仕事 
今年のお正月から、塾長の年賀欠礼をきっかけに
同僚間で年賀状を出さないことになっています。

仕事が一番忙しい時期で、おまけに正月休みがたった4日なので
(帰省するため私が年賀状を見るのは出勤日前日)
会ってあいさつしたほうが早いし、あんまり必要なくないか? と
ボスがかねがね言っていたのを、やっと実行した感じ。

しかし、今年入社した新人さんはそれを知らないので
「年賀状書くので住所教えてください!」とみんなに突撃。

ボスは来年で「年賀状じまい」にすると決めたそうで
「キミたちにも出さないから、私にも出さないで!」とのこと。
出したい人同士でやってくれ!基本的にはやめる方向で。
というので、新人さんがどうするか次第ということになりました。

私は正直どっちでもいいんだけど、1枚でも書く枚数が少ない方が助かる・・・。
新人さんに「凝った年賀状を作るタイプ?」と聞いたら
「最近は1枚も出していません。友達にはラインで挨拶する感じ。」
と返ってきたので出さないことに決定。

私自身、書くのはおっくうだけど見るのは好きです。
特に本人や家族の写真が載っているのが大好物。
世の中には子どもの写真付きの年賀状が迷惑と感じる人がいるらしいけど
私は子どもの写真大歓迎。ペットも可。むしろ見たい。
友だちや縁ある人が幸せに暮らしている様子がわかるから。

新人さんにもそんな話をしたら
「ウチの犬の写真つきの年賀状出しましょうか?」と言われました。
たぶん、たった1枚のために年賀状を作っているヒマなんてないと思うよ!
それくらい時間も気力も体力も切羽詰まるのが年末(と入試直前)。

例年よりも少ない枚数で済みそうとはいえ、年賀状を書く準備をしなければ・・・。