「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

米どころの住民なのに

2021年12月28日 | 今日のお仕事 
中1クラスの英語で、ちょっとした問題に
rice cake」が出てきました。

rice ball=「おにぎり」というのは教科書で既習。🍙
「ライスがケーキ状になっているヤツよ!
 たぶんこの1週間以内に食べるんじゃない?」
と雑なヒントを出したところ
「太巻き?という第一声が。
それ、恵方巻をイメージしてる?
確かにロールケーキっぽいけど・・・。

「おせち!」「だて巻き!
とお正月ではあるけれどライスではないものばかり先行し
なかなか「餅」という答えにたどり着けませんでした。

最近の子どもはお正月にお餅は食べないのかしら?🍱