週末に私立低願入試、高専入試が終わり
あとはいよいよ県立一般入試。
本番まで1か月を切っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
先週、最終模試のデータを渡したこともあり
生徒たちの緊張感が高まってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
倍率発表が出る前ですが、志望校を変える宣言をした生徒や
面談予約を入れる生徒がぽつぽつ出ています。
倍率発表は1週間後。
生徒たちの緊張が移りそうだけど
ここは努めて冷静に、むしろ深刻にならないように
たくさん声をかけてリラックスを促したい。
そして、少しでも不安な点や疑問な点をなくせるようにしたい。
というわけで、今週は教室をやりくりして
中3クラスのために自習室を設定することにしました。
ひたすら勉強してもいいし、教科の質問や入試の質問をしてもいいし。
同じ不安を抱く仲間と一緒に時間と場所を共有して一緒にたたかいましょう!
利用者がたくさん来るといいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
あとはいよいよ県立一般入試。
本番まで1か月を切っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
先週、最終模試のデータを渡したこともあり
生徒たちの緊張感が高まってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
倍率発表が出る前ですが、志望校を変える宣言をした生徒や
面談予約を入れる生徒がぽつぽつ出ています。
倍率発表は1週間後。
生徒たちの緊張が移りそうだけど
ここは努めて冷静に、むしろ深刻にならないように
たくさん声をかけてリラックスを促したい。
そして、少しでも不安な点や疑問な点をなくせるようにしたい。
というわけで、今週は教室をやりくりして
中3クラスのために自習室を設定することにしました。
ひたすら勉強してもいいし、教科の質問や入試の質問をしてもいいし。
同じ不安を抱く仲間と一緒に時間と場所を共有して一緒にたたかいましょう!
利用者がたくさん来るといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)