「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

古池

2010年12月21日 |   誤・迷答!
いつのまにか事務室が小6クラスの一部の男子のたまり場になっています。
1人、2人でも騒がしいのに5、6人集まるとかなり騒々しい。
「ここは集合場所じゃないぞ!」とボスに注意されてもへっちゃらで
狭い事務室内で動き回るししゃべりまくるし、仕事になりません。

授業が始まると渋々出て行きますが、休憩時間になると我先にと走ってやってきます。
いったい何が気に入ったのかなあ?

その中の1人の生徒が「図工の宿題で、塾長のこと描いていい?」と許可を求めてきました。
ボスの答えは却下(即答)
普段の様子をよく見ているので、彼の手にかかったら
どんな風に描かれるかわかったもんじゃない、というのが本音でしょう。
一応、生徒の手前「肖像権というのがあってだな~…」とムズカシイ言葉で逃げようとしていましたが
生徒から「いいじゃないですかあ~、ウツワが小さいな~と言われて
「オマエに言われたくない!」と逆上。

ここまでだと「どっちもどっち」と思われるでしょうが
この生徒の漢字の書き取りの答案の一部がこちら↓↓↓



 ふるいけがある」 → 「古い毛がある」
確かに小学生には「古池」なんて言葉、なじみがないかもしれませんが、これはないでしょー。

ボスが彼のモデルになりたくなかった気持ち、わかってもらえます?

送迎車

2010年12月20日 |   中3 
今週後半から冬期講習会が始まるのですが、さっそく問題が出現しました。
それは生徒の送迎。

夕方以降の時間帯は通常授業とほとんど変わらないので大丈夫そうですが
昼間の授業は送迎の当てがない生徒が例年より多そうなのです。

お家の人から車で送ってもらえる生徒はともかくとして
近くから通ってきている生徒は、夏は自転車、冬は徒歩。
でも、少し遠くから通ってきている生徒は、夏は自転車で来られても冬は難しい…。
というわけで、いつも冬期は講師がローテーションで生徒を送迎しています。
今年はその人数が多そうで、ローテーションがうまくいくのか?!心配な状況です。

業者に頼もうか、というハナシも毎年出るのですが
人数が確定するのが当日だったり、とにかく不確定事項が多いので
面倒くさくなって立ち消えになる、の繰り返し。
(料金を安く抑えたいという思いもあります)

車通勤していない私は今年も「早めに出勤して、電話番+ヒーターのスイッチ入れる係」。
送迎車の安全を祈ります~

ゆず湯

2010年12月19日 | 今日の1品 

冬至は22日ですが、今日ゆず湯にしました。

仕事が遅くなる平日はゆっくり湯船に浸かっていられないので
休日のお風呂は自然と長くなります。

寒さでカチカチの体がゆっくりほぐれていく感じ。
今日は柑橘系の良い香りとビタミンCがプラスされ、さらにリラックス。

もうすぐ冬期講習会。明日からまた1週間頑張ろう。

ドリンク

2010年12月18日 |   誤・迷答!
中2英語は、いちばん難しい単元である「To不定詞」を学習中です。
基本的には「主語を訳したら後ろから順に訳す」ように指示しているのですが
日本語が不自由な生徒にはそれも難しそう。

というわけで、宿題の丸付けをしながらのけぞってしまった解答がコチラ↓↓↓

○次の英文を日本文になおしなさい。
I want something to drink. →「私はドリカンがほしいです。」

↓生徒の原文↓


そもそも「ドリカン」て何だ?

正解は「私は何か飲むものがほしい。」
somethingの訳し方がポイントになってくるんだけど、それ以前の問題でした。

彼のこれ以外の解答もひどかった。
国語の力もつけないといけなそうですが
それ以上に「わかりたい」という気持ちが必要なんだと思います。

甥っ子もどき

2010年12月17日 |   小学生 
小6クラスの英語の授業で
「英単語の語群中から今日見たものを選んで書き写そう」というのをやりました。
しばらく真剣に取り組んでいた生徒たちの中から
"uncle"って、センセーも入れていい?」という質問が。
またか~と思いつつ、uncle≒親戚のおじさん と説明したところ
再び「やっぱりセンセー入れていい?
それも、このセンセーというのは私らしい。
アナタと血縁関係がないばかりか、ですけど?
「いーじゃん!ケチー!!」と言われましたが
どう考えても私がuncleと呼ばれるのは納得いかないので却下。 「ケチ」でもないぞ!!

ちなみに、この小学生たちは、同僚講師(30代男)が授業を始めようとすると
「もうちょっと待って~、おとうさ~ん!!」と言って困らせます。
「オレ、オマエのお父さんじゃないし。」という冷たい言葉にもめげずに
「待ってよ~、おとうさ~ん」と連呼して絡んできます。

しかし、同僚が「おとうさん」で、私が「おじさん」なのはヒドイんじゃない?!
せめて性別くらいはなんとかしてほしいものだ。

雪やこんこ

2010年12月16日 | 今日のお仕事 
昨日は1日中雪が降り続き、今朝起きたら車の上に約20㎝積もっていました。
エアコンだけではとても暖まらず、職場では石油ヒーター、自宅ではガスヒーターも運転開始。
寒くて暖かい場所からなかなか出られない…
というのは大人だけじゃないはずなのに、生徒たち(特に男子)は元気です。
どの学年も、休憩時間中に外へ出て雪で遊んでいる生徒が必ずいます。
「風邪ひくから教室の中に入ってなさい!」って言っているのになあ。

今日は、「授業が始まるから教室に入って!」と声をかけようと近づいたら
「このミニ雪だるま 、教室にかざろうぜ」と相談しているのを聞いてしまいました。
室内持ち込み禁止!!

めざせ☆2メートル

2010年12月15日 |   中2 
今日、ある男子生徒から
「25歳の朝飯前まで身長が伸びるってホント?
という質問を受けました。管轄外ですが。

「男子なら十分あり得ると思うよー。」と答えておきましたが
実はその生徒、すでに身長は180㎝を越えていて
教室に入るときは頭をかがめないといけないくらい。
まだ足りないのー?

「叔父さんなんか170㎝しかないからさあ。」なんてつぶやいたのを女子が聞きつけて
「『しか』じゃないでしょ!私なんか160㎝ないのに、もう止まっちゃったかも!どうしよう!
と騒いでました。そっちの方が共感できるなあ。
この女子にも「まだ大丈夫だって!」と言っておきました。 責任は持てませんが。

前述の男子生徒は、ちょっと難しい問題になると
「栄養は体を作る方でいっぱいいっぱいで、脳まで届いてないんで大目に見てください
と言ってきます。
身長は十分ですから、脳みそにも栄養を分けてください…。

プロフィール

2010年12月14日 |   中1 
三者面談の効果がテキメンで、中1クラスの私語がピタっと止みました。
学校でもこれくらい静かに集中して授業を受けてくれたらいいのになあ。
ただし、やはり授業後半になると集中力が続かなくなってくるようです。
これからどのくらい持続できるのか…。

今日のところは、学校の授業の進み方が遅いこともあり
少し雑談を交えて気持ちを切り替えさせながら授業時間をつつがなく終えました。

といっても、中には我慢しきれない生徒もいたようで。
英語の授業の最後の5分は小テスト。
テスト終了後、問題用紙を回収しようとしたら
「センセー!プロフィールも書いておいたから!」という報告が。
プロフィール?と思ってみてみたら
氏名欄に、氏名・フリガナ・生年月日(早生まれ)+「来年13才。よろしく!」としっかり書いてありました。
いったい何のために…?

かゆい…

2010年12月13日 | 今日のお仕事 
ようやく冬らしい天気になってきましたが、私の足先はとっくに冬が到来しています。
というのは、しもやけ

もともと冷え性だし、立ち仕事で血行が悪い、というのに加えて
この雨でジメジメしている靴を履きっぱなしというのが原因でしょう。

子供の頃から思い返してみても、しもやけにならなかった年はないので
仕方がないとあきらめているフシがあります。

今は、ちょっと暖まるとかゆくてたまらない状態ですが
それほど腫れてないし、痛みもないし、私にとってはまだ軽症。
これ以上ひどくならないように注意しなくちゃ。

酒粕レシピ

2010年12月12日 | 今日の1品 

コレステロール値が高いという健康診断結果が出てから、少し食事に気をつけるようにしています。

先日、NHK某番組でコレステロールを下げる食材として酒粕が紹介されていたのを見て
さっそく試してみました。

酒粕と黒砂糖と酢で、中国の調味料に似せた「酒かすチュウニャン」を作り
それをベースにした担々麺ならぬ「カンタンめん」です。<レシピはコチラ

しかし、よく考えたら、好き嫌いがほとんどない私が飲めない飲み物が「甘酒」。
あの甘さと酒臭さがどうも苦手。日本酒も熱燗より断然冷酒。
「酒かすチュウニャン」を作っている時点で酒粕のにおいにクラクラしていたのですが
この「カンタンめん」は意外にいけました。
隠し味のニンニクやごま油、最後にかけたラー油なんかでごまかされている感じはしますが。
チュウニャンの黒砂糖が効いていて、わりと甘口。もう少し辛くてもいいかも。


実は、同時に紹介されていた「酒かすクラッカー」も作ってみたのですが
こちらは、できたてはともかく、少し冷めるとお酒のにおいがけっこうして
ちょっときつかったです。焼き方が甘かったかな?
日本酒好きの人ならいいかも。番組内では「チーズみたい!」と大絶賛だったんだけどな。
<レシピはコチラ