白雲去来

蜷川正大の日々是口実

皇国の皇国たる主権がいつ恢復するのか。

2012-04-30 13:55:42 | インポート

四月二十八日(土)晴れ。

 休みで、家族が全員家にいる。天気も良いので、家族にハツパをかけて、自宅をガアッートと掃除した。ぐずぐす天気の日が続いていたので洗濯物が山のようにたまっている。二回も洗濯したら、物干し竿がたわわに歪んでいた。

 貧乏性なので天気がいいと言うだけで、何か得をしたような気になる。この澄んだ青空が、原発の事故などによって、汚されることの無いことを祈るだけだ。

 「主権回復の日」か。そんなものは言葉だけで、対米従属、追随の政治体制は戦後一貫して変わっていないし、占領憲法すら改正されていない。自衛隊も米軍の傭兵のままだし、一体、いつになったら皇国の皇国たる主権が恢復されるのか。サ条約なんて屈辱以外のなにものでもない。三島烈士の檄文をもう一度読み返してみるいい機会でもある。

 午後から、家族を連れて買い物に出た。上の子供のメガネの修理、ギターの修理、洋服を買ってあげたり、財布がどんどん心細くなる。時計を見たら五時。たまらないので、一人で「やまと」に逃げた。カメチャンに電話したら、戻っていたので誘って一杯。そのうちにお店が混んできたので「愛福楼」に転戦。アコチャンと私の家族が合流。紹興酒を二本空けて解散。Img692※私のポスターコレクション。私が主宰していた横浜青年政治研究会当時のものもあります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意識の頽廃と後退が進んでいる。 | トップ | 誕生会でした。 »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事