goo

F1 マクラーレン エンジン選択は9月までに。

11:12 – McLaren Racing Director Eric Boullier says the operation has until September to decide on its engine partner for 2018, due to the deadlines in designing next year's car.

McLaren reunited with Honda in 2015, the Japanese manufacturer returning after six-year absence from the sport, in a bid to rekindle the dominant partnership of the late 1980s/early 1990s.

However, McLaren has yet to capture its desired results, taking a best race result of fifth, and holds ninth in the standings, amid Honda's struggles with its revised 2017 power unit.

McLaren has criticised Honda on a regular basis this year and sounded out rival manufacturers over a potential 2018 supply, though Honda, also linked with Toro Rosso, has repeatedly reiterated its desire to stay.

On a deadline for finalising its 2018 partner, Boullier said: "Technically you could change an engine in 12 weeks, let's say.

"Then you can change it any time before the [next] season up until, let's say, three months before.

"It's going to be September, if you want to do the base design around an engine – September."

Boullier also emphasised that McLaren has been thoroughly disappointed by its showing across the first 11 races of 2017.

McLaren holds ninth position in the Constructors' Championship, having only demoted Sauber to the foot of the standings at the previous event in Hungary.

"Well, obviously, we finished the last year sixth, and we can't be happy with where we are with the situation, the reliability, and performance," Boullier explained.

 

 

↓      ↓          ↓

誤訳はご容赦を。

スマホ版は 改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

11:12

 McLaren Racing Director Eric Boullier  says

マクラーレンのレーシングデイレクター エリック ブーリエは(以下の事を)語った

     the operation has until September to decide        on its engine partner for 2018

           このオペレーションは9月までに決定する必要がある 2018年のエンジン パートナーに関しての。

                              ,due to the deadlines  in designing next year's car.

                 翌年のデザインの締め切り期限のためだ。

 

 

 

 

 



McLaren reunited with Honda     in 2015,

マクラーレンは ホンダと再び組んだ   2015年に。

 

 

the Japanese manufacturer  returning

この日本の(自動車)メーカーは 戻ってきたのだ

                   after six-year absence  from the sport,

                   このスポーツを6年休止した後に。

    in a bid to rekindle the dominant partnership  of the late 1980s/early 1990s.

    80年代の後半から90年代の前半に(選手権を)支配したパートナーシップを

                                再現させるために。

 

 

 

 



However,

しかしながら

McLaren has yet to capture its desired results

マクラーレンは いまだ 望んだ結果をつかんでおらず

            ,taking a best race result of fifth,

           (5位の レースでの最高結果は出したが)

     and

     そして 

     holds ninth in the standings

    ランキング 9位に留まっている

    , amid Honda's struggles with its revised 2017 power unit.

     HONDAが 改訂した2017年のPUに格闘している(状況の)なかで。

 

 

 

 



McLaren has criticised Honda on a regular basis this year

マクラーレンは 今年は常に HONDAを批判してきた

      and

     そして

     sounded out rival manufacturers over a potential 2018 supply,

    ライバル メーカーとの2018年の供給の可能性も 聞こえてきた。

 

 

 though

しかしながら

Honda

ホンダは

, also linked with Toro Rosso,

(トロロッソともまた 関係を持っているが)

        has repeatedly reiterated its desire to stay.

        (F1に)留まる意思をくりかえしてきた。

 

 

 



On a deadline for finalising its 2018 partner,

2018年のパートナーを確定するための期限に関して 

                    Boullier said

                    ブーリエは語った。

 

: "Technically you could change an engine in 12 weeks, let's say.

 技術的には  12週間内ならエンジンの変更はできるよ  まあ言ってみればね。  

 



"Then

それに 

you can change it any time   before the [next] season up until,

いつでも変更は可能だよ     (次の)シーズンが始まる前まではね。

 let's say,

まあ

 three months before.

3か月前だね。

 

 


 

"It's going to be September,

9月になるだろうね

 if you want to do the base design  around an engine

エンジン回りの 基本デザインを するならね。

– September."

そう 9月だよ。

 

 

 



Boullier also emphasised

ブーリエは(that以下の事も)合わせて 強調した

          that McLaren has been thoroughly disappointed

             マクラーレンは つくづく失望してきたよ

                    by its showing across the first 11 races of 2017.

                    2017年の最初の11レースを 見せられてね。

 

 

 

 



McLaren holds ninth position       in the Constructors' Championship

マクラーレンは 9位にとどまっている    コンストラクター選手権に於いて。

 ,having only demoted Sauber to the foot of the standings

                              at the previous event in Hungary.

                              この前のハンガリーのイベントにおいて

ザウバーのみ ランキングで 自らの足元に降格させたので。

 

 

 

 



"Well,

そうだね

obviously,

確かに

we finished the last year sixth,

我々は 去年は 6位で終えた

and

でも

we can't be happy

我々はハッピーでは 居られなかったよ

          with where we are with the situation,

                我々の いる 状況や

                      the reliability,

                       信頼性

                       and

                       そして

                      performance,"

                       性能   ではね。

 

 

                         Boullier explained.

                         と ブーリエは説明した。

 

 

 



 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 バンドーン    4番手のチームを目指すべき!

Honda's 'Spec 3' upgrade, initially introduced during practice in Azerbaijan, delivered a step forward, with Vandoorne qualifying ninth in Britain.

Vandoorne captured another Q3 berth in Hungary, and bagged his first point of the year, while team-mate Fernando Alonso raced to sixth, behind only Ferrari, Mercedes and Red Bull.

"We're definitely improving race-by-race and finding new stuff to make us feel more comfortable and more competitive," said Vandoorne.

"Maybe Silverstone was a bit of a surprise to be that high up.

"I think the aim for us should be to be the fourth best team on a more regular basis, but the midfield is so tight and so close.

"We see it at every weekend we're going to, small details make a difference in how well you qualify and how well you race.

"We just need to keep pushing in the right direction and hopefully we can show some further improvements for the rest of the season."

On the work undertaken by the partnership this year, Vandoorne said: "It shows that all the effort that we have been putting in has definitely gone in the right direction.

"It's still not where we want to be, definitely not, but when opportunities like Hungary come up then we have to take them.

"Hopefully we'll have a couple more during the season and we can grab them as well."

 

↓     ↓        ↓

誤訳はご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

Honda's 'Spec 3' upgrade

ホンダのアップグレードされたスペック3(のPU)は

, initially introduced during practice in Azerbaijan,

(それは アゼルバイジャンでの練習走行の間に 始めて導入されたものだが)

             delivered a step forward,

             一歩前進した

                  with Vandoorne qualifying ninth in Britain.

        バンドーンが イギリス(GP)で9位で予選を終えて(一歩前進した)

                                

 

 

 

 



Vandoorne   captured another Q3 berth in Hungary,

バンドーンは ハンガリーで またQ3(進出を)つかみ取り

        and

        そして

        bagged his first point of the year

        今年の 彼自身の最初のポントを記した

 

, while team-mate Fernando Alonso raced to sixth

 その一方では チームメートのフェルナンド アロンソ6位でレースを終えた

                                               ,behind only Ferrari

                                                                  フェラーリ

                                                               , Mercedes

                   メルセデス

                                                                   and

                   そして

                                                                  Red Bull.

                   レッドブル  だけに遅れをとって。

 

 

 

 



"We're definitely improving race-by-race

僕たちは 本当に レースごとに 改善していて

         and

         そして 

         finding new stuff

         新たな材料を見つけたんだ

                  to make us feel more comfortable                     

                            and

                            more competitive,"

                  僕たちに より快適に より競争力のある物に

                  感じさせるための(材料を見つけたんだ)                 

         

                           said Vandoorne.
                          と バンドーンは語った。

 

 

 


"Maybe

たぶん

 Silverstone      was a bit of a surprise to be that high up.

シルバーストーンでは それが高まってたことが ちょっと驚きだったよ 

 

 

 

                    *Silverstone→英国GPが開催されるサーキット

 

 

 


"I think

僕は 思ってるんだ

    the aim for us   should be to be the fourth best team on a more regular basis,

   僕たちの目標は   常に4番手のチームになることに すべきだってね 

 but

だけど

 the midfield   is so tight and so close.

中位グーループは とても激しく そして とても接近してるんだ。

 

 

 



"We see it at every weekend we're going to,

僕たちは 毎週末 やろうとすることがわかってるんだ

small details  make a difference in how well you qualify and how well you race.

小さな細目が どのように うまく予選をするか レースをするかの違いを生み出すことになるし。

                                     

 

 

 



"We just need         to keep pushing   in the right direction

僕たちは必要があるんだよ  正しい方向にプッシュし続けるためのね 

 and

そして

hopefully

うまくいけば

we can show some further improvements  

僕たちは  いくつかの更なる改善を 見せられるよ  

                     for the rest of the season."

                       シーズンの残りの間にね。

 

 



On the work undertaken by the partnership this year

今年のパートナーシップによって 行われた作業に関して

                      , Vandoorne said

                       バンドーンは語った。

 

 

: "It shows

それが(that以下の事を)示しているよ

               that  all the effort  that we have been putting in

                      僕たちが ずっとしてきた すべての努力は

                        has definitely gone in the right direction.

                       間違いなく 正しい方向に 進んでいるってことをね

 

 

 

 



"It's still not  where we want to be,

依然として   僕たちが 欲する場所には いないんだ・・

 definitely not,

 全然だよ

 but

だけど

 when opportunities like Hungary come up then

ハンガリーのよな 機会が来たとき

                      we have to take them.

                 僕らは それらを掴みとらなければならない

 

 



 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先週の採れ高

homemade vegetable                                               harvest in last week

 

It's  so tough  to eat  as the eggplant was harvested too much・・・

and then

In the refrigerator is full of eggplant.

 

 

ナス 種から育てたやつなんだけど

今年は すくすく育ち 大量になってる。。

最初は 100円ショップの種(1袋50円)から 実ったので うっひょ~!

とか思ったけど

 

 

最近は 週当たり20本以上できて もう食べきれん・・・

冷蔵庫の野菜室 ナスに占拠される・・・

 

トマトは 生で食べる以外にも いろいろ用途あるし

冷凍もできるから いいけど

ナスは 体積あるし 保存場所に困る・・・

 

去年は きゅうりパニックに なったけど

ナスも 気候条件とか そろえば 無尽蔵に できるんだな・・・

 

 

 

 

ちなみに 今年は きゅうりは 病気が発生して あまりできないです。

きゅうり食べたい。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

佐藤琢磨 NSXで 首相官邸へ

INDY 500を制覇した 佐藤琢磨が 総理大臣顕彰を受賞し

首相官邸で 安倍首相から表彰されました!!

 

総理から日本人レーシングドライバーが 表彰されるのとか

たぶん初めてだよ!

 

 

首相や政府高官も INDY500制覇が 偉業ってことわかるんだな。。

オフに 都心の公道 パレード ラン 許可してね 安倍首相!

若者の車離れに 歯止めが かかるかもよ!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 マクラーレン  ブーリエ  コメント

Boullier also extended his praise to Stoffel Vandoorne, who collected his first point of the campaign after rounding out the top 10.

"Stoffel drove a very strong race," explained Boullier.

"He didn't get a break at the start, as [Daniel] Ricciardo slowed right in front of him, but he drove strongly all the way to the finish.

"He'll be pleased to have scored a point just ahead of his home race; this is the reward for a lot of dedicated hard work and effort from both him and the team."

McLaren has now scored 11 points this season.

 

↓          ↓         ↓

誤訳はご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

 

Boullier also extended his praise  to Stoffel Vandoorne,

ブーリエは ストフェルバンドーンへの 賛辞も 付け加えた

                    who collected his first point of the campaign

                    彼は 今季最初のポイントを獲得したのだが。      

                           after rounding out the top 10.

                            トップ10で走り終えた後の事だ。

     

 

 



"Stoffel drove a very strong race,"

ストフェルは とても力強くレースをしたよ

                  explained Boullier.

                 と ブーリエは説明した。

 

 

 



"He didn't get a break at the start,

彼は スタートの時 ブレークしなかった

              as [Daniel] Ricciardo slowed right in front of him,

              (ダニエル)リカルドが 真正面で出足が鈍かった ためだ

 but

しかし「

 he drove strongly all the way      to the finish.

彼は力強く全ての道のりをドライブしたよ  ゴールまでね。

 

 



"He'll be pleased to have scored a point

彼は ポイントを獲得したことを うれしく思うんじゃないかな

                     just ahead of his home race

                    ちょうど 彼の母国でのレースの前だからね

 

 

 

 

; this is the reward

 これは ご褒美だよ

          for a lot of dedicated hard work

                     and

                     effort    from both him and the team."

          彼とチームの 沢山の献身的なハードワークと努力に対してのね。

 

 

 

                  

                   
McLaren has now scored 11 points this season.

マクラーレンは 今シーズン11ポイントを獲得している。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Photo Gallery


                                                          Scenery where windmill can be seen

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 ハンガリーGP バンドーン10位入賞

11:32 – Stoffel Vandoorne expressed satisfaction at grabbing his first point of the 2017 Formula 1 campaign at the Hungarian Grand Prix, equalling his best result in the process.

Vandoorne started from eighth on the grid at the Hungaroring, with McLaren-Honda aided by a circuit layout which masked some of the limitations of its package.

The Belgian, in his first full year in the sport, dropped behind fast-starting Sergio Pérez on the opening lap and also lost a spot to Esteban Ocon after overshooting his pit-stop.

However, Vandoorne still came home in 10th position, adding his first point of the season to McLaren's tally, during the team's strongest race weekend of the campaign.

"It's been quite a positive weekend for me – we came here expecting to be competitive and we were able to run inside the top 10 for the whole weekend," explained Vandoorne.

"When an opportunity like this comes up, we have to grab it with both hands – and we did.

"Before my stop, we were looking at the gap behind and trying to over-cut people behind us, but I made a small mistake at the stop, locked up and stopped too long.

"Nonetheless, my pace in the race was encouraging – we were definitely quicker than the Force Indias here, but overtaking is very difficult.

"In the end, we got points so it's a good weekend for the team."

McLaren moved up to ninth place in the Constructors' Championship, above Sauber.

 

↓       ↓          ↓

誤訳はご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

 

11:32

Stoffel Vandoorne expressed satisfaction

ストフェル バンドーンは 満足感を 表した

                                                 at grabbing his first point of the 2017 Formula 1 campaign

                                   at the Hungarian Grand Prix

                                         ハンガリーGPで 

                     2017年のF1での 最初のポイントをつかんだことに関して。

 

                                                     , equalling his best result in the process.

             (そして、それは)これまでの過程の中で 彼の最高の結果と同等であった。

    

 

 

                   
Vandoorne started from eighth on the grid    at the Hungaroring,

バンドーンは ハンガロリンクで、8番グリッドからスタートした  

    with McLaren-Honda aided by a circuit layout

   マクラーレンーホンダはサーキット レイアウトに助けらたので。

                    which masked some of the limitations of its package.

                それはマシンのパッケージの限界を 幾分隠せるレイアウトなのだが。

 

 

 

              

              *layoutの詳しい説明はwhich以下に記載

                → ~を覆い隠す レイアウト

 

 


 

                   
The Belgian

このベルギー人は

, in his first full year in the sport,

(F1では ’レギュラードライバーとして’ 最初の年なのだが)

      dropped behind fast-starting Sergio Pérez      on the opening lap

       素早いスタートをしたセルジオ ペレスの後方に落ちた 1周目の事だ

                       and

                       そして 

                 also lost a spot to Esteban Ocon     after overshooting his pit-stop.

     エスティバン オ紺に対しても順位を失った ピット ストップで止まりきれなかった後に。

 

 

 

 



However,

しかしながら

Vandoorne still came home in 10th position

バンドーンは 10位でゴールに戻ってきた

           , adding his first point of the season to McLaren's tally

          そして 彼のシーズン最初のポイントをマクラーレンの総得点に加えた

           , during the team's strongest race weekend of the campaign.

           今シーズン チームの一番力強い週末の間の事だ。

 

 

 



"It's been quite a positive weekend for me

僕にとって かなりポジティブな週末だったよ

 

 

 – we came here

 僕たちは ここへ来たんだ

         expecting to be competitive

         競争力のある状態を期待しながらね

   and

   そして

 we were able to run inside the top 10     for the whole weekend,"

 僕たちは トップ10内で走ることが できたよ  週末全部の間ね。

                               explained Vandoorne.

                             とバンドーンは説明した。

 

 



"When an opportunity like this comes up,

このような チャンスの機会が来た時

we have to grab it with both hands

僕たちは 両手で つかまなければならない

– and we did.

 そして それを やったんだ。

 

 

 



"Before my stop,

(ピット)ストップの後、

we were looking at the gap behind

僕たちは 後ろとの差を 注意してたんだ

    and

    そして

    trying to over-cut people behind us,

     僕たちの後方の相手をオーバーカットしようとした

 

 

 but

だけど

 I made a small mistake    at the stop

ちょとミスしちゃったんだ   ピットストップの時にね

                         ,locked up

                                                        (タイヤを)ロックさせちゃって

                      and

                      それで

                     stopped too long.

                     停車するのにが長く かかちゃったんだよ。

 

 

 



"Nonetheless,

いずれにしても

 my pace in the race was encouraging

自分のレースペーに 勇気づけられてよ

– we were definitely quicker than the Force Indias     here,

つまり 僕らは完全に速かったんだ フォースインデイアよりも ここではね。

 but

だけど

overtaking is very difficult.

追い抜きは とっても 難しいよね。

 

 

 



"In the end,

結局、

we got points

僕らはポイントを獲得した

 so

だから

 it's a good weekend   for the team."

いい週末だね       (マクラーレン)チームにとってはね。

 

 

 

 



McLaren moved up to ninth place

マクラーレンは 9位に 浮上した

                  in the Constructors' Championship,

                  コンストラクター選手権において、

                           above Sauber.

                       (それは)ザウバーの上の順位だ

 

 

 

 

 

【  管理者感想 】

祝 マクラーレン ダブル入賞!!

まだ9位だけど 6位クライマでは 点差あんまりないし!

 

でも

ハンガリーみたいな パワーの影響が少ないコースだと

とたんに パフォーマンス上がるのな・・・・・

モナコの時も そうだったし・・・

 

シャーシや ドライバーは いいってことだよ!!

そんなの 解りきってたことだけど

あらためて 現実を突きつけられると・・・

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 ハンガリーGP マクラーレン 予選後コメント

9:02 – Fernando Alonso has urged full concentration at McLaren-Honda in order to convert top 10 starting positions into "much needed" points in the Hungarian Grand Prix.

McLaren sits at the bottom of the 2017 standings on two points, three adrift of nearest rival Sauber, with engine partner Honda still working through reliability and performance woes.

However, at a more favourable Hungaroring venue, and amid steady progress, the partnership is enjoying one of its strongest weekends of the season so far.

As Ferrari, Mercedes and Red Bull locked out the top six places on the grid, McLaren was in the mix to be the 'best of the rest', narrowly missing out to Renault's Nico Hülkenberg.

However, with Hülkenberg taking a five-place grid penalty for an unscheduled gearbox change, Alonso and Vandoorne will start seventh and eighth.

"It's been a positive weekend so far for us as a team," said Alonso.

"We knew the top three teams would effectively be out of reach, so fighting for seventh and eighth was the maximum target we could aim for.

"And, indeed, that's where we'll start.

"There are no points to gain on Saturday, so hopefully we can convert those positions in the race and score some good points, [as] they're very much needed by the team at the moment.

"In terms of race pace we should be OK.

"This is a circuit where it's difficult to overtake; the tyres have low degradation so I think that, if we have a good start, we should have a good chance to maintain our positions."

Vandoorne, on his own upward curve, echoed Alonso's sentiments.

"We'd been looking strong all weekend, so it was good to get both cars in Q3 and to carry our pace through into qualifying," he commented.

"My car felt quite strong – it felt pretty good in the corners. I think we maximised the package we had.

"But the race is the most important thing: I hope we can get both cars into the points. Our pace has been inside the top 10 all the time so we're looking strong."

 

↓       ↓          ↓

誤訳はご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

 

9:02

Fernando Alonso   has urged full concentration at McLaren-Honda

フェルナンド アロンソは マクラーレンーホンダで 最大限の集中をした

       in order to convert top 10 starting positions

                 トップ10からのスタート ポジションを

                  into "much needed" points in the Hungarian Grand Prix.

             ハンガリー グランプリで 大いに必要とされた ポイントへ変換するためにだ。

 

 

 



McLaren sits at the bottom of the 2017 standings  on two points

マクラーレンは 2ポイントで 2017年のランキングで 居座っている 

  ,three adrift of nearest rival Sauber,

 (直近のライバル  ざうばーに3点引き離されているのだが)

       with engine partner Honda still working through reliability and performance woes.

       エンジンパートナーのホンダが 依然として 信頼性と 性能の低さに取り組んでいる状態なので

 

 

 

 



However,

しかしながら

 at a more favourable Hungaroring venue,

(他)より有利な ハンガリーの地と

 and

そして「

amid steady progress,

着実な 進歩で

the partnership  is enjoying one of its strongest weekends

このパートナーシップは もっとも強力な週末を 満喫している 

                              of the season so far.

                              今季の これまでのなかでは。

 

 

 

 


As Ferrari,

   フェラーリ、

    Mercedes

  メルセデス、

      and

  そして

   Red Bull

 レッドブルで

                    locked out the top six places on the grid,

       グリッドのトップ6は 固められているので

 

 

 McLaren was in the mix to be the 'best of the rest',

マクラーレンは ’残りの中での最上位’に 割り込んだ

              narrowly missing out to Renault's Nico Hülkenberg.

           わずかに ルノーの ニコ ヒュルケンベルグを捕まえられなかったのだが。

 

 



However,

しかしながら

with Hülkenberg taking a five-place grid penalty

                         for an unscheduled gearbox change,

                          予定外のギアボックス交換のための

ヒュルケンベルグの5グリッド ペナルティーで

                 

 

 

         

Alonso and Vandoorne   will start seventh and eighth.

アロンソトバンドーンは     7位と8位から スタートすることになる

 

 


 


"It's been a positive weekend so far

これまでは ずっとポジティブな週末だよ

                   for us as a team,"         said Alonso.
                   チームとしての僕たちにとってね  とアロンソは語った

 

 

 

"We knew

僕たちは 解ってるんだ

      the top three teams would effectively be out of reach,

      トップ3チームは 事実上 手のどどかないところに いるってことをね

 

so

だから

fighting for seventh and eighth

7位や 8位を争うことは

                was the maximum target we could aim for.

                僕たちが狙える 最大の目標なんだよ 

        

                     

                               

"And

そして

, indeed,

実際に

that's where we'll start.

そこが 僕らがスタートする所なんだよ

 


 


"There are no points to gain     on Saturday,

獲得できるポイントは 何もないんだ  土曜日にはね。

so

だから

 hopefully  we can convert those positions in the race

           これらの(予選の)ポジションを レース結果に変え

            and

            そして 

          score some good points

          いくらかの いいポイントを獲得できたらな ってね。

 

 

, [as] they're very much needed by the team at the moment.

  ポイント獲得は この時期 チームには とっても必要だからね
 "In terms of race pace

 レースのペースの面ではね

we should be OK.
僕らは OKだし。

 

 


"This is a circuit  where it's difficult to overtake

ここは 追い抜きが難しい サーキットなんだ

; the tyres have low degradation

 タイヤの でグラデーション レベルは低いからね

 

 

 so

だから

 

 I think

僕は(that以下のように)思ってるんだ

     that  , if we have a good start,

         もし いいスタートであれば

        we should have a good chance

                       僕らは いいチャンスになるだろうって(思ってるんだ) 

                       to maintain our positions."

                       ボクタの(予選の)ポジションを守るためのね。

 

 



Vandoorne

バンドーンは

, on his own upward curve,

(彼自身 調子は上向きだが)

        echoed Alonso's sentiments.

       アロンソの 思いに 呼応した。

 

 



"We'd been looking strong all weekend,

僕らは 今週末ずっと 力強く見えるよ

so

だから

 it was good to get both cars in Q3

        2台ともQ3に行けて

         and

         そして

       to carry our pace through into qualifying,"

       僕らのペースを 予選を通して 発揮したことは よかったよ

                          he commented.

                         と彼は コメントした。

 

 

 

 



"My car felt quite strong

僕のマシンは かなり力強く感じるよ

– it felt pretty good   in the corners.

 かなり いい感じだよ コーナーではね

 

 

I think

僕は 思うんだ

    we maximised the package  we had.

    僕たちは 自分たちが持ってるパッケージを 最大限引き出したってね。

 



"But

だけど 

the race is the most important thing

レースが 最も重要な事なんだ

 

: I hope

 僕は願ってるよ

    we can get both cars into the points.

    僕らが 2台のマシンを ポント圏へ 持ってけるようにね。

 

 

 

Our pace has been inside the top 10  all the time

僕らのペースは いつでも トップ10に入ってるんだ             

so

だから

we're looking strong."

僕らは 強いと 思うよ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »