goo

F1 HONDA 今季 初優勝

やった  やった 勝った!

 

開幕からの4戦を、見る限り すぐには勝てないだろうな・・

って思ってたけど まさかの勝利!

 

先週の シルバーストーンから 1週間

いったい どれほどの努力をしたのだろう?!

なんか ベタな表現だけど

”諦めない事の大切さ” 伝わってきましたよ。。

 

 

今はコロナ渦中+円高で 日本の自動車業界にとっては

かなり苦しい状況だと思うので この勝利は朗報ですね!

 

現在はコロナだけでなく自然災害など暗いニュースばかりなので

マスメディアンでも 世界戦での日本メーカー優勝を

多くく報道してほしいな・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 70周年記念GP初日 フェルスタッペン コメント

Max Verstappen - FP1: 1:26.893, P3; FP2: 1:26.437, P4

“We did everything we wanted to today so I’m pretty pleased with that and overall it has been alright. The gap to Mercedes last weekend was big, so of course I think it’s quite normal that we can’t magically change things within a few days, but we are doing what we can. We tried a few things with the car, I think some were really decent but we will of course have to go through it properly tonight and see tomorrow. I think it could be quite close in qualifying with the group behind but then in the race it could be quite lonely again. The softer tyres had a lot more degradation today and I think it’s almost impossible to do a one stop now. I guess you will see a lot of two stop strategies in the race but I don’t expect the change in tyres to really set the order any differently.”

↓          ↓

誤訳は ご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

Max Verstappen - FP1: 1:26.893, P3; FP2: 1:26.437, P4

マックス・フェルスタッペン 練習走行1 1分26秒893 3位 練習走行2 1分16秒437 4位

 

“We   did everything  we wanted to today

僕達は、全て やったよ 僕達が今日望んでいた全てをね

so

だから

I’m pretty pleased  with that

からり嬉しいよ   その事はね

and

それに

overall

全体としても

it has been alright.

上手くいったんだ。

 

 

The gap to Mercedes last weekend  was big,

先週のメルセデスとの差は      大きかったよね    

so

だから

of course

もちろん

I think  it’s quite normal    that we can’t magically change things within a few days,

思うよ 当たり前だってね   僕達が数日で神掛った変更ができない 事はね

but

でも

we are doing       what we can.

僕達は、やっってるんだ 自分たちができる事をね。

 

   **last weekend;先週末も同じコースでレースをやっている。

 

 

We tried a few things       with the car,

僕達は、いくつかトライしたんだ マシンにね

I think     some were really decent

僕は思うんだ いくつかは、本当に効果があった ってね

but

でも

we will of course  have to  go through it properly tonight

僕達は、もちろん                 今夜 それを適切にして

              and

              そして

              see tomorrow.

             明日 見てみる必要があるね。

 

 

I think     it could be quite close      in qualifying with the group behind

僕は思うんだ かなり接近するだろう ってね 予選の時に後ろのグループとはね。

but

でも

then in the race

レースでは

it could be quite lonely        again.

かなり孤独な(戦い)になりえるね また。

 

 

The softer tyres  had a lot more degradation      today

ソフトタイヤは かなりでグラデーションを抱えたよ 今日はね 

and

だから

I think it’s almost impossible    to do a one stop now.

思うんだ ほとんど無理だってね  1ストップにするのはね。

 

    

        **degradation;タイヤ表面の異常摩耗

        **one stop;タイヤ交換のためのピットインを1回にする事

 

 

I guess      you will see a lot of two stop strategies   in the race

こう予想するよ 大勢が2ストップ戦略をとるだろうってね レースではね

but

でも

I don’t expect   the change in tyres to really set the order any differently.”

期待してないよ  タイヤ交換で順位が変わるとは(期待してないよ)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Photo Gallery

                          Photo Gallery

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 イギリスGP決勝 フェルスタッペン コメント

レース終盤 タイヤトラブルのマシンが、数台でた状況で 安全策のため

タイヤを交換したフェルスタッペン。しかしその後 トップのハミルトンはパンクの

ため スロー走行し、フェルスタッペンは急激にハミルトンに迫ったが

わずか5秒差で勝利を逃した。

 

「もし 安全策のためのタイヤ交換しなかったら 勝てたのでは?」という

質問に対してのフェルスタッペンのコメントです。

 

“So I don't regret anything, I think we made the right decision, but like I said, it's easy to comment afterwards but you don't know at the time, and we felt that was the right decision and I still think it is the right decision.

“[Mercedes] were also the deserved winners,” he added. “It's not like I'm sitting here upset or disappointed to be second. Normally we would have been third.”

↓        ↓

誤訳は ご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

“So I don't regret    anything,

後悔なんてしてないよ なにもね

I think     we made the right decision,

僕は思うんだ 僕達は正しい決断をした ってね

but

でも

like I said,

僕が言ったように

it's easy    to comment afterwards

簡単だよね (結果をみた)後で論じるのはね

but

でも

you don't know  at the time,

解らないよね  その時点では。

and

だから

we felt        that was the right decision

僕達は感じてるんだ タイヤ交換は正しい決断だった ってね

and

そして

I still think     it is the right decision.

僕も思ってるよ あれは正しい決断だったってね。

 

 

“[Mercedes]  were  also the deserved winners,”

(メルセデス)は、 勝者に値するよ

                  he added.

                  と、フェルスタッペンは加えた。

 

 

       **Mercedes;優勝したハミルトンはメルセデスに所属

 

 

“It's not like I'm sitting here upset or disappointed  to be second.

動揺したり、残念なことではないよ         2位になった事はね。   

Normally

普通なら

we would have been third.”

僕達は    3位だろうからね。

 

      **Normally;メルセデスの2台が速すぎるので 何も起こらなかったら

             3位だろう  という意味。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 イギリスGP予選 フェルスタッペン コメント

Max Verstappen, 3rd, 1:25.325

“In general, I would say we had a good qualifying session and got everything out of the car that we could. My final lap in Q3 was good but you could see very early on that Mercedes were too fast, just like they have been for the past few races. I’m happy with P3 and it gives us a fighting chance for tomorrow, so I hope we can get a clean start and keep the pressure up. The wind is a big factor here and these cars are very sensitive to that. Yesterday it was really tricky with the low speed corners but we are still learning about the car and trying to improve it. I think we have found a good direction, it seems more predictable this weekend and it was a lot of fun to drive today. I don’t think there was much more I could do but let’s see tomorrow. We will try to score some good points, at least stay in third, but we always hope for a little bit more.”

↑       ↓

誤訳は ご容赦を。

スマホ版は改行がうまくいってないのでPCで見てね

 

Max Verstappen, 3rd, 1:25.325

マックス・フェルスタッペン (予選)3位 1分25秒325

 

“In general,

全体的には

I would say      we  had a good qualifying session

こう言いたいね 僕達は いい予選ができて

                    and

                                  そして

                                got everything  out of the car that we could.

          マシンから 出来うる全てを得られた ってね.

 

 

My final lap in Q3       was good

僕の予選3の最後の周回は  良かったんだ

but

でも

you could see very early   on that Mercedes were too fast,

すぐに解ったよ         メルセデスが 速すぎる って事はね

                 just like they have been for the past few races.

               メルセデスは過去数レースで そうだった様にね。

 

 

    **Q3 ;Qualify 3 予選3回目 

 

 

I’m happy   with P3

うれしいよ (予選)3位はね

and

そして

it gives us a fighting chance             for tomorrow,

それによって僕たちは戦うチャンス得られたからね 明日(決勝)のためのね

so

だから

I hope  we can get a clean start  and    keep the pressure up.

願うよ 僕達が、きれいなスタートをしょて プレッシャーをかけ続けられる事をね

 

 

The wind  is   a big factor here

風が    大きな要因だよね

and

それに

these cars   are  very sensitive to that.

マシンは   とっても敏感だからね 風にね.

 

 

Yesterday

昨日は、

it was really tricky      with the low speed corners

本当にトリッキーだったよ    低速コーナーでね

but

でも

we  are still  learning     about the car

僕達は、まだ 学んでいるんだ このマシンについてね

    and

    そして

    trying       to improve it.

    トライしてるんだ それを改善する事をね。

 

 

I think    we have found a good direction,

僕は思うよ 僕たちは正しい方向が解ってる ってね

it seems more predictable  this weekend

予測ができると思うんだ  今週末はね

and

それに

it was a lot of fun    to drive today.

かなり楽しかったよ ドライブする事がね 今日は。

 

 

I don’t think      there was much more I could do

僕は思はないんだ さらに僕ができる余地があるとはね

but

でも

let’s see tomorrow.

決勝を見てみないとね。

 

We  will  try to score some good points,

僕達は   何点かポイントを獲得するためにトライして

      at least

                  少なくとも

                 stay in third,

      3位にとどまるつもりだよ。

but

でも

we always hope        for a little bit more.”

僕達は いつでも願ってるよ 少しでも上をね。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »