仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

538.事実婚

2010年05月25日 12時31分46秒 | Weblog

ビジネスブログ100選

人気ブログランキングへ登録しました。ぴっとよろしくです

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へぴっとよろしくです

相続手続支援センターのAquaです。
不安定な天気が続きます。
夏女としては、早く夏が来ないかと首をなが~くして
待ち望んでいるのですが、その前に
梅雨
ありましたね。
先は長いです。

さて、昨日郵便局手続をしました。
局員の方の手続きを待っている間に手にした雑誌「エクラ
40~50代の女性向け?の月刊誌のようです。
その5月号に気になる対談がありました。
社民党党首:福島みずほさんと作家:渡辺淳一さんの対談です。
そしてテーマは

「日本の婚姻制度について」

福島みずほさんといえば、
弁護士であり、社民党の党首であり、
内閣府特命担当大臣でもある、言わずと知れた方。
そして
渡辺淳一さんといえば
医者であり、作家。
「失楽園」とか「鈍感力」とか有名な作品がたくさんあります。

その二人の対談で、且つテーマが「婚姻制度」ではないですか
興味深く読ませていただきました。

福島さんは入籍はしていませんが、夫(彼)と子供がいます。
いわゆる「事実婚」です。
彼女曰く、サルトルとボーボワールの影響を受けて事実婚という選択をしたそうです。
サルトルとボーボワールって??
こちら
難しいですね~
さすが一般人と考えることが違いますね~

私は、事実婚という選択はしませんでした。
理由は・・・
生涯を共にしたいとお互いが思ったら、結婚するものだろうと
そんな程度です。(笑)

「結婚」について深く考えたことがなかったですね~

「結婚」または「事実婚」が、いいとか悪いとかではなく、
「事実婚」を選んだ方の考え方を伺って、
「日本の婚姻制度について」ちょっとみてみたいと思います。
ではまた明日。