仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

862.恋バナとスターバックス

2013年01月30日 21時27分46秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HP新設しました☆
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
毎日がんばります。
応援してくださいね。


こちらの写真1/27に行ってきたスキー場の写真。
今年のお正月から復活したスキー。
15年(?)ぶりの復活に周りは、
「1回2回行って終わりじゃない?」
と言っていましたが、熱しやすくなかなか冷めない私。
今年に入って5回目のスキーとなります。
子どもたちにとっては生まれてから5回目のスキーとなるわけですが、
既に中級コースを直滑降で降りるほどに。
「危ない~曲がれ~
と叫ぶ母親の声に従い曲がったまま、
サイドに茂る山林に突っ込み、雪だらけに
それでも
「また行きたい~
と週末が来るのを楽しみにしています。


が、今週末はそういうわけにはいきません。
それは、

こちらスターバックスでの光景。
注文したのはトールサイズのキャラメルマキアート。

子どものスイミングが終わるのを待つ間、
スイミングスクールの隣にあるスターバックスでも仕事。
朝も4時から自宅で仕事。
明日の朝も早起きをして仕事。
今週末の土曜日も、日曜日も仕事。

そろそろ週末スキーが困難になってきました。
忙しい~(泣)


スターバックスでは隣に座る
20代の男女が何やら話をしています。
聞き耳をたててみますと(っていうか勝手に耳に入ってきた)
二人は職場の同僚で、女の子の恋バナの相談に男の子がのっているようなのです。
詳細はわかりませんが、女の子はとっても悩んでおり、
それを男の子が。聞いてあげているといった様子。
とっても悩んでいる姿に

「恋の悩みがあるうちが華だよ。ヤレヤレ」

と心の中でぼやいていました。


「それどころじゃないんだよ。私は」と。


でもこの忙しさが、今、私の周辺に起っている
切ないこと、さみしいこと、へこむことなどを
思い出させないというメリットがあることも確かです。
そういう気持ちがマヒしてしまうのもどんなものかという反論もあるのですが、
今の私には、
切なさに浸っているビマはないのです。


スターバックスで隣に座っていた悩む女の子に
「その悩みがかすむほど、仕事しろ~!!(笑)」
と心の中でエールを送り、スイミングを終えた子どもたちを迎えに行ったのでした。


恋に悩む時代もあったな~
と思いながら・・・