仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

954.疎いのはなぜか

2013年07月31日 20時39分04秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓にぴってしてもらっていいですか?
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。
応援してくださいね。

夏は本当に忙しい~
ここ3日間は松本市の行事「青山様」があり、
保護者は大忙し。
「青山様」?
コチラ(ぴってしてね)
ざっくり申し上げると、
男の子ははっぴを、女の子は浴衣に髪には花飾りをつけます。
夕方に公民館に集合し、
小さな神輿を担ぎ、地区を一軒一軒練り歩くのです。
家から出てきた地区の方に神輿をふりながら
「青山神社、どっこいじんじょ、わっしょいこらしょ、お~」
とみんなで歌い、お賽銭をもらう。
そのお賽銭は子どもたちの地区行事に使われるようです。
(地域によって異なります)
小さな子供たちは保護者同伴となるため、私も駆り出され(泣)
ヤレヤレ。毎日2時間。体力勝負です。今日で終わりでやっと解放されました。
が、今週末は「松本ぼんぼん」という夏祭りが。
まだまだ続きます(泣)


さて、青山様が終わり、家族で夕ご飯を食べながら
FNS歌謡祭を家族で見ていました。
アイドル歌手はほとんどわからず子どもに
「これはだれ?」のオンパレード。
これは関ジャニ∞だとかKis-My-Ft2だとか解説をうけます。
「お母さん全然知らないんだね~」
と言われ、ほら右!左!と教えてもらいました。
でもみんな同じ顔にしか見えず。。。

昔を思い出しました。
アイドルグループのメンバーが分からない親に対し、
「疎いな~」と思っていましたが、
今、ちょっと物申してもいいですか(笑)

疎いんじゃありません。
興味がないんです。

覚えられるわけがない(笑)

自分の年を感じたひと時でした(笑)