家庭裁判所の調停室は、当事者の方々が多くの苦悩と葛藤の末に行き着いた場所のように思います。今日は、一日、その家庭裁判所で調停業務を行っていました。調停委員歴13年の経験から、家庭内や家族間の紛争に共通しているのは、大切さの順序であると思われます。
世の中で最も大切にしなければならないのは、誰でもなく自分自身だと言う事です。勘違いをするのは、「自分を大切すると言う事と、自己中心とは正反対」だと言う事です。自分を大切にする事とは、自分以外の人々に気遣い、気配りなどが出来て、つまり他人を大切にしている事と同意語のようです。
家庭内紛争、国際紛争、企業間紛争など、紛争とつく争いの殆どは、自己中心の延長で起きているのだと言えるでしょう。自分だけの都合、自国だけの国益、自社の利益だけを追求すると、その向こうにいる相手の立場を阻害してしまいます。
自分独りだけ、自国の一国だけ、自社の一社だけでは、人も、国も、企業も健全に持続してゆくなど出来ません。多くの人々の存在や、国際社会との連携、そして企業間との協調などによって社会全体が形成されているのでしょう。
家庭裁判所で調停業務を行う場合は、最初に調停ルールの説明を行います。
つまり相互の歩み寄りがなくては、調停と言う仕組みそのものが成立しないと言う事を理解してもらいます。今日は、午前と午後に全く異なる調停案件を行いましたが当事者の理解を戴き、二件とも成立させる事が出来ました。
家庭内や国際関連、企業間紛争などにおいて、自分が困っている事を相手の立場で考えれば解決法が一気に見えてくる場合が在りそうです。
企業、国家は人の営みの上に成り立っているのですが、その人々もまた毎日、多くの苦難や葛藤の中に過ごしています。自分を一番に位置づける事は、関係する人々の幸せを熟慮する事だと理解した時、その苦難や葛藤の量が少なくなってゆくように思います。
今日の北海道は気温が14℃程度までしか上昇せず、肌寒い一日でした。
明日は梅雨の東京に移動します。写真はその東京のいつも泊まるホテル前で撮ったイルミネーションです。
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
過去のブログの全てを収録・総集編
函館市・北斗市周辺での家づくりは
世の中で最も大切にしなければならないのは、誰でもなく自分自身だと言う事です。勘違いをするのは、「自分を大切すると言う事と、自己中心とは正反対」だと言う事です。自分を大切にする事とは、自分以外の人々に気遣い、気配りなどが出来て、つまり他人を大切にしている事と同意語のようです。
家庭内紛争、国際紛争、企業間紛争など、紛争とつく争いの殆どは、自己中心の延長で起きているのだと言えるでしょう。自分だけの都合、自国だけの国益、自社の利益だけを追求すると、その向こうにいる相手の立場を阻害してしまいます。
自分独りだけ、自国の一国だけ、自社の一社だけでは、人も、国も、企業も健全に持続してゆくなど出来ません。多くの人々の存在や、国際社会との連携、そして企業間との協調などによって社会全体が形成されているのでしょう。
家庭裁判所で調停業務を行う場合は、最初に調停ルールの説明を行います。
つまり相互の歩み寄りがなくては、調停と言う仕組みそのものが成立しないと言う事を理解してもらいます。今日は、午前と午後に全く異なる調停案件を行いましたが当事者の理解を戴き、二件とも成立させる事が出来ました。
家庭内や国際関連、企業間紛争などにおいて、自分が困っている事を相手の立場で考えれば解決法が一気に見えてくる場合が在りそうです。
企業、国家は人の営みの上に成り立っているのですが、その人々もまた毎日、多くの苦難や葛藤の中に過ごしています。自分を一番に位置づける事は、関係する人々の幸せを熟慮する事だと理解した時、その苦難や葛藤の量が少なくなってゆくように思います。
今日の北海道は気温が14℃程度までしか上昇せず、肌寒い一日でした。
明日は梅雨の東京に移動します。写真はその東京のいつも泊まるホテル前で撮ったイルミネーションです。
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
過去のブログの全てを収録・総集編
函館市・北斗市周辺での家づくりは