豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

若者のさり気ない気配りが気品に…函館~北斗市

2010-10-16 15:10:22 | ファース本部
昨日の札幌から千歳空港行き快速ライナーはかなり混みあっていました。
(写真は函館空港に向かう飛行機で羊蹄山の傍を通過したネット画像)
札幌始発なので札幌駅から乗り込む人々は、並べば殆どが座席に座る事ができます。
私は読書が習慣となっているため300円加算で指定席をとるようにしています。

昨日も一般車両の前に並んでいると座れなくなる事があるため、指定席車両から乗り込んで、自由席車両に移り乗る人が何人かおりました。大声で話す言葉が中国語です。
日本人も以前はこのような人もいましたが、今は粛々と列に並んで待つようになりました。

指定席の取れなかった知り合いの人が並んで自由席に座っており、その隣の席が空いていたため私は自分の指定券を入口通路で立っていた年配者に差し上げました。
とても感謝され私は気分良く、自由席の車両で知り合いの隣席に座る事が出来ました。

ところが自由席車両では、とても感動的な光景を見にする事になります。
次の駅で乗り込んで来た乗客は、70歳をゆうに超えていると思われる老夫婦です。ところが、札幌駅で見た、長い行列に並び順番を持っていた茶髪の若いカップルが前の席に座っていました。老夫婦を見て2人揃ってさっと席を立ち、老夫婦に「どうぞお座り下さい」と、ニッコリと笑顔を…

驚いたような顔を見せ、恐縮している夫婦の荷物を2人の若人は、速やかに荷棚に上げてやり、2人を席に付かせてから、入口通路に移動して行きました。
それから35分間、カップルは、立ちっ放しで終着駅の新千歳空港駅へ…

日本のGNPは中国に抜かれて世界3位になったと云われます。しかし今の日本は、道徳心、品性、文化度が世界の何処の国より優れており、とても誇りに思えます。
今日は、東京に住む長男が素晴らしい伴侶に恵まれ、函館で親戚縁者に紹介する小宴を開きます。人や自然を尊ぶ、さり気ない気品ある家庭を築いてもらいたいものです。

今日は東京から来函された方々を歓迎するような快晴に恵まれた道南です。
blogram投票ボタン
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする