執務室で執筆ばかりを…北斗市・ファース本部
今日も10,000文字以上の文章を書きました。
姿勢を気にし、デスクを離れて誰もいない社内を歩き回り、ひたすら文章の先行きを思考しながら一日は過ぎて行きます。
会社からは、車で15分のところのマッサージ店があります。
そこで30分ほど肩を揉んで貰ってからまた再開し、そろそろ自分で決めた文字数になったので今日はやめました。写真はパソコンを切る際に撮ったものです。
車を運転してみる光景の中には、多くの文章を書くための材料が散らばっています。
文章には、色々な種類の手紙のようなもの、新聞記事のように情報を伝えるもの、読んだ人に多くの思考を与えるものなどがあるのでしょう。
テーマに沿って書くには、インプットが必須です。
それも記事を書くためにインプットすると良い文章になりません。
流れて行く時間や背景の中に見え隠れする中から文章を引き出すのは、楽しいものです。
「#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」