読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

読谷山花織:手仕事 伝統の技と心/VHS

2010年06月14日 18時41分05秒 | ■見る
東京映像社制作 沖縄県の読谷に伝わる織物の手仕事の紹介です。かつて琉球王府で使われていましたが、明治の中期頃から衰退し幻の織物になってしまった。戦後、夫に先立たれた与那嶺貞さんは、全くのゼロから織物を復元に取り組み、昭和39年に成功したとのことです。 材料から染色、仕込みに織りまでを全く手探りで復元した努力は、正に驚異です。非常に地味な織物ですが、織り上げるまでに大変に根気が要る仕事で、与那嶺さん . . . 本文を読む
コメント