読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

ゲームの王国

2021年04月28日 09時49分54秒 | ■読む

小川哲著、早川書房刊

カンボジアで一時政権を取り、共産主義の実現と純化の為、邪魔になる知識人などの国民を大量に虐殺したクメールルージュの時代を中心に描かれた作品です。

登場する人物の名前、日時、場所が冒頭に記された短い文章を積み重ねて、複雑な社会状況と、それぞれの人物の物語を語りながら、ゆっくりと終局へ導いています。

この手法によって、それぞれの人物の視点から、同じ風景が少しずつ異なって描き出され、物語が多面的な意味合いを持ちます。

本作の主要な登場人物は、それぞれに特異(偏った)な関心を寄せており、それが状況を歪ませ、動かす原動力になっています。

小説であれルポタージュであれ、人それぞれの独自性に焦点を当てることが多いながら、これだけ多くの人々を破綻なく行動させ、関係させて物語の推進力にする手法は見事です。

「ゲーム」という言葉が本作の駆動力になっていますが、結末は、驚くほどに純粋です。

未知の才能に出会いました。今後が楽しみです。
--------------------------------------
小川哲  ○クメール・ルージュ
--------------------------------------
評価は4です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
カメラまかせ 成り行きまかせ  〇カメラまかせ 成り行きまかせその2


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯間ブラシ | トップ | アイ・イン・ザ・スカイ 世界... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事