先日までスミレが一面に咲いていた隣りの土地。
今や蕗が一面に葉っぱを広げています。
そしてすみっこのほうには蓬。
美味しそう。
蕗は葉っぱを細く切って、醤油とお酒に絡ませて煮て水分を飛ばす。なんていうのでしょう? 煮付け? それにしてはぱらぱらに出来上がりますけど、これ美味しい。
もちろん茎も美味しいですけどね。
蓬は、てんぷらにもいいけど、今狙っているのは草もち。作ってみたい。

先日の白花タンポポで黄花のタンポポの群落をお見せしたと思いますけど、タンポポの葉っぱのおひたしにも挑戦してみたいけど、やったことがある人は皆、苦いっていうのですよね。よほどアク抜きをしなければいけないのかな。
根っこのコーヒーもそのうち、、、、