ユウゲショウをアップするときに、ユウゲショウという別名をもつ花があるので、赤花をつけてアカバナユウゲショウと呼ばれることが多いって書いてますよね。
おまけに、白花をだして、白花赤花夕化粧なんてね。。
その別名、夕化粧の名前で呼ばれているのがこの白粉花ですね。
別にこの花から白粉が作られる訳じゃないのですけど、、、
そして、なぜだかこちらは朝顔。
アカバナユウゲショウも、オシロイバナも、アサガオも、夏らしい花じゃありませんか。
ところが、これらは全部秋の季語。
不思議だと思いません?
実は季語は旧暦なのですね。
ですから、8月は秋なのですよ。
ほんとややこしい。
花の名前っも、新旧の暦も。。
こんな風に撮れば、秋の花らしいかな~~