FZ-1000 望遠のテスト、 失敗! 2015年08月01日 21時29分14秒 | デジカメ練習帖 前回からの続き。FZ-1000の望遠のテスト。 31日の「今日のチビ散歩、、、マーメード達とおまけにブルームーン」なんたら、長ったらしいタイトルのブログでのブルームーンの写真もテレ端(iAズーム込みで800ミリ相当)での撮影でした。 今回もそうなんですけど、望遠でのテストっていうと、どうしても被写体との距離が長くなってしまいますよね。 海岸は海霧で長くなるとボケちゃうんですよ。 だからテストは失敗。 そのうちにまた。 再見。
怖いね~ 米NSAが日本の政府・大企業を盗聴 2015年08月01日 09時40分36秒 | これがまあつひのすみかか我が日本 昨日 アメリカのNSAが日本の政府や大企業の盗聴を行っていたというのがニュースになっておりました。 もちろん、それはそれでとても怖いこと、日本としては憤慨すべきことなのでしょうけど、諜報機関としては存在理由でもある日常作業なのでしょう。なので不快ではあっても、諜報機関が存在する限り不思議ではない事象なのでしょう。 ただ不思議であり、怖いと思うのは、今朝のテレビでこれに触れている番組を一つも見なかったということ。本来は大問題になっていてもおかしくないのに。 なんか平和ボケの日本の現状を如実に表しているようで、怖いですね。 水面下では日本の政府はどのように反応しているのでしょう。これを盾に、アメリカに様々な問題での譲歩を迫るとか、あるいは蓋をして、日本のカウンターパートの活動に注目が集まるのを防いでいるとか??