夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

水仙が咲きだしました、、 そしてまたまた桜、、 おまけの鶯の本鳴き情報

2015年11月16日 09時28分25秒 |  あなたの鼓動、華


水仙が咲きだしました。
この季節の水仙って小柄で可愛いですね。
遅い時期の水仙は、凛とした立ち姿で、それもすてきなんですけど、、、、

なんて、ようするに何でもいいのですね、私は、、、、



こちらはおまけの桜。
ここの桜はもう咲きだして一月ほどになります。来年の3月ごろまでぽつりぽつりと咲いておりますよ。



ところで、さらのおまけ。
桜が咲きだしたころ、つまり一月ほど前に、鶯が鳴いておりました。
もちろん、チャッチャじゃなくって、本鳴きですよ。

ホケキョって鳴いて、、、
後を思い出せないのか、ちょっと間があって、恐る恐る
ケキョ。
あぁ、これでよかったんだって、また
ケキョ
そして、おまけに
ケキョ

その後は聞いておりませんけど、この子、今はどうしているんでしょうね?


世界野球プレミア12って?

2015年11月15日 20時20分43秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


世界野球プレミア12ってなんなんですか?
おいちゃんが見ていたので、そばで見ていたけど、アナウンサーが騒いでいるほど凄いものなの?
だって、アメリカなんかマイナーの選手ばかり出てきたし、今やっているベネズエラも、これってほんとうに一線級の選手なのかな、、、

チビ太、白けちゃって、もう寝よう~


今日のお目覚  イソギク

2015年11月15日 09時51分06秒 |  あなたの鼓動、華


イソギク、房総半島から伊豆半島、伊豆七島(では見た覚えがありませんが)で自生する菊。
ちょっと目には菊の仲間には見えませんが、れっきとした菊の仲間です。
非常にローカルな花なので、ほかで見られるものは移植されたものですね。



菊の仲間に見られる中央から長い花びらがたくさん伸びているって形じゃないですよね。
見たことはありませんが、四国にもこの花の仲間がいるそうです。






電子レンジさま ご到着! そして千客万来

2015年11月15日 08時01分18秒 |  岬な日々


ブログには書きませんでしたけど、先月のPCのハードディスククラッシュとそのあとの換装、メモリーの増強、、、
そして、OSの再インストールとアップグレード、、、、、
ハードディスクの換装などはどうってことありませんでしたが、OSはトラブル続き、やっとやっとWindows10が入りホッとしたころ、電子レンジ様がお亡くなりになりました。。。。。

PCは、ハードディスクやメモリーを注文した後で、はたとDさんの新しいのを買ったほうが機能的にも優れているのが同じくらいの値段で買えるって気がつき、後悔をいたしましたので、今回は、目をつぶって新しく購入いたしました。
   「ケチなおいちゃんには修理しないで、買いなおすなんて珍しいことなんですよ。おいちゃんとしては清水さんから飛び降りるような気持だったでしょうね、、、、
   なんて、うちの近くの清水寺の舞台は3メートルくらいしかないから大したことないけど」


最初は御贔屓のAさんでポチッ。でも、これもよくよく考えたら、郷里の電気屋さんのほうが同じくらいの大きさので下取りがついて、ずいぶん安い。しまった~、またやっちゃったなんて思ってましたら、Aさんから、出荷が遅れるとのメール。即、それを言い訳にcancelして、九州さんへ。大物ごみの処理がなくなるだけでも気分的に楽ですよね。
でも、こちら、注文して荷物が到着するまで2週間弱も待たされちゃった。電子レンジって、もう生活の中に溶け込んでいるので、買い物をするにも、これ欲しい、、、でも、レンジがないからダメってのが何度もありましたよ。
それが昨日、やっと御来駕。よかったよかった。


昨日は、備前屋さんからの淡雪もご到着。
魚屋さんからは、ヒラメのいいのが入ったよ~ってご連絡。即、取りに行くよ~なんて、、、
種屋さんのどら焼きも、仙台の支倉焼さんもお出でくださいました。
千客万来でございました。
後のご訪問の予定は、柏屋さんの、お饅頭ですな~



でもでも、本当は、これを機にコンベックにしたほうが良かったかな、、、
本格的なオーブン料理だってできるし、、、、
なんてことは考えない、考えない。
実家のコンベックだって、結局はレンジも使わないで、お酒のかんづけ専用になってたじゃない。
それにこのレンジだって、どれだけ使えるかわからない。
来年の門松を見れるかどうかだってわからないのに、、、、
なんて、、、、
どこまで行っても、ぐじゅぐじゅ、ぐじゅぐじゅ。


    「ぐじゅぐじゅ、ぐじゅぐじゅ言っているけど、おいちゃんはどうせ口だけ。
    庭に窯を作るとか、穴を掘って、棕櫚の葉っぱで食材を包んでその中に入れて、うえで焚火して、踊るんだとか、、、、
    オーブンだけでも、いろんなことを、言っていたもんね」


アライグマ

2015年11月14日 11時01分41秒 |  岬な日々


「この辺には、アライグマはいないよね?
役所から、調査票が来て、いないって返事したけど」って、町会の役員さんがおっしゃっておりました。
とんでもない、この役員さんのミカン畑でも少し前に見ましたよ。
いるんですよ。ラスカルちゃん。
これがその証拠写真。

先日、夜中に帰宅途中、道の端でヘッドライトを受けてなにやら緑に光るもの。
車を止めて、よくよく見ましたら、ラスカルちゃんでした。
しっぽの先はもうU-字溝に届きそうなくらいな道端で、お休み中。
車を前後させても、こちらを見るだけで動く気配もなし、、、
普段はフラッシュを使わない人ですが、こう暗くっちゃしかたない、ということで、ポケデジでのフラッシュ撮影となりましたが、証拠くらいにはなるでしょうか?

「うざいな~ 早くいけよ、眠たいんだから」って言っているみたいでした。

友へ

2015年11月13日 07時40分07秒 |  岬な日々


FaceBookへ旧友からの友達申請。
あれだけの大きなデータの中からよく、人を見つけ出せるもんだって感心するけど、
その人のタイムラインに行って、ちょっとがっかり。

彼女はアーティスト。もっと主張しているものがあるのかって思ったけど、
人の意見やアートの紹介ばかり。
そりゃ、私のように才能のない人間がやる仕事。

おまえさんは、死ぬまで、主張し続けろよ
それが、お前さんを認めて、協力してくれた人々への責務だろうなんて、、、、

Test  Micro-Nikkor 200mm f. 4  おまけでSigma DGM 50-500

2015年11月12日 08時04分40秒 |  デジカメ練習帖


マクロレンズ。クラッシックニッコールの55mmと シグマの105mm、そしてやはりクラッシックのこのMicro-Nikkor 200mmを使っていますけど(新しいの欲しいけど、高いし、マクロの200mm、設計が古いままなのですよね) 散歩などではこの200mmのレンズを使うことが一番多いのです。
被写体までの距離がある場合が多い屋外の場合、対象までの距離を稼ぐことができるのは望遠マクロのメリットですよね。特に、DX-フォーマットの機種を使う場合は、300mm相当になりますので、かなり特異かもしれませんが、私には使いやすいレンズ。
もう何十年も前に作られたレンズで、最新のレンズのように手ぶれ防止とか、オートフォーカスなんてのはついておりませんけど、もともとマクロなんてフォーカスを合わせるポイントは微妙な時が多く、カメラ任せなんてやってられませんからね。それに近接撮影の場合は手ぶれ防止は利きにくいので、あっても使わないでしょうし、、、

ただ、このところ、このレンズで撮ったものがなんとなくぼけてきているような、、、
レンズのせいか、それとも目や、体力がなくなって体がぶれているせいか(当人、これをすごく気にしておりますので)
ということで、レンズのテストをしてみました。

私のテストの場合、被写体や撮る環境を自分の普段の使い方に合わせてテストしますので、ほかの方にはあまり意味がないかもしれませんけど。
例えば、今回はブレを見るために三脚を使いましたが、これも、普段、散歩に持って出られるくらいの小さな三脚。
カメラ雑誌などで使うようながっちりしたものを使い、何秒のスローシャッターを切ってもブラさないって豪語しているようなプロが撮るなんてのは、逆に私には意味がないのでね。

トップの写真。
D7000につけたもので、F.16 1.5秒 ISO 100
ずいぶん絞り込んでいるようですが、この組み合わせでは300ミリのマクロになります。ピントの合う範囲がいわゆる「紙一枚の差」なので、絞り込んで撮ることが多いので、むしろこれが普通なのです。
よく、背景のボケを欲しくって、デジイチのマクロを欲しいという方がありますけど、この辺になると、あまりに被写体深度が浅いと、例えば、被写体までの距離によっては、蕊にピントを合わせたら、花弁がトロトロに溶けちゃったなんてこともあって、絞りを絞って、深度を調整したいのですよね。ですから、このあたりで小絞りボケがどのくらい出てくるのかも、かなり気になるところなのです。

下は比較で同じ組み合わせの F.8 1/4秒 で撮ったもの。



やっぱりレンズがどうこう言う前に、手ぶれでボケボケになっている可能性大ですな~
体の衰えでございますね~



こちらは付録で、SIGMAの50-500。
こちらを使うときには絞りを開けて撮ることが多いので、
まずは F.6.3 1/20



対比で、F.16 1/4