旅日記

旅の記録と紀行文を紹介する事でしょう。
写真は私が撮影したものを使用しています。

嫁入り舟

2024-06-12 04:00:00 | まつり

水郷潮来あやめ園 (茨城県潮来市あやめ)

令和6年6月8日土曜日。茨城軽潮来市の水郷潮来あやめ園に来ている。










前川右岸の町並み


潮来市PRキャラクター あやめちゃん

一度見掛けた事がある。


水雲橋より前川を望む









そろそろ鹿島線上り列車がやって来る。常陸利根川(北利根川)の堤防へ移動する。


列車が来た


JR東日本 鹿島線 普通 536M列車 [E131系R11編成] (十二橋-潮来)

一時間ほど前に潮来まで乗ってきた列車が終着の鹿島神宮で折り返し上り列車となり戻ってきた。




長大な北利根川橋梁に2両の短編成では寂しい…


対岸は千葉県香取市

それではあやめ園に戻り前川沿いに陣取る。


嫁入り舟がやって来た






下流の方(前川水門)へ進んでゆく


向きを変えて戻ってきた




花嫁さんと同船しているのは仲人さんだったかな

周りの客がお婿さんは乗らないのかと言っているが、それじゃ嫁入りにならんじゃろ。


まもなく船着場に到着する


陸で花嫁を待つお婿さん










花嫁さんは新潟の人と紹介があった


場所を移して道中を見る




あやめ園の中を行く


ものすごい人だかり




おめでとうございます


人力車であやめ園を出発



久しぶりに嫁入り舟が見られてよかった。あやめ園を後にして駅へと向かう。




JR東日本 鹿島線 潮来駅 (茨城県潮来市あやめ)

潮来駅に戻ってきた。鹿島線での定期特急列車は運転されていないが、あやめまつりに合わせて土曜日・日曜日には臨時の特急〔あやめ祭り〕が運転される。鹿島神宮新宿行で全車指定席。利用したいが特急券を持っていない。当駅の出札口(みどりの窓口)は廃止され指定席券売機もなく買う事は出来ない。簡易委託駅だが今日は臨時特急が運転されるからかJRの駅員さんの姿も見える。特急券は持っていないが車内で買う事は出来ないか相談すると、普通列車で佐原まで行き特急券を購入して乗車して欲しいとの事。佐原も出札口(みどりの窓口)は廃止されているが指定席券売機は設置されている。本当は午後2時台の普通列車で鹿島神宮へ行き、ここも出札口(みどりの窓口)は廃止されているが指定席券売機は設置されており、乗車券・特急券を買って始発から特急に乗るつもりだった。しかし嫁入り舟の一番いい時だったので会場を離れられなかった。下車する予定の船橋まで鹿島神宮からでも潮来からでも料金は一緒だったので出発前に予め買っておけばよかった。Suicaを簡易改札機にタッチして入場する。


JR東日本 鹿島線 普通 538M列車 [E131系R11編成] (潮来)

鹿島神宮佐原行鹿島線普通538M列車(2両編成)に乗車する。往路で乗った編成であり、川岸から北利根川橋梁を渡っているのを見た編成である。今日はこの編成だけが佐原鹿島神宮間を行ったり来たりしているのだろう。プラットフォームにはあやめまつりから帰る人が大勢いたが、2両編成でも積み残しはなく、空席はなく座れないもののギュウギュウの満員でもない。


metro 鹿島線で潮来を出発symbol6

潮来を出ると常陸利根川(北利根川)に架かる北利根川橋梁を渡って茨城県より千葉県、常陸国より下総国に入る。ここでは県境は利根川ではない。


水田の間を真っ直ぐに伸びる道 (十二橋-潮来)

県境を越える事を悪く言うようなおかしな時期に千葉県内にある水郷佐原あやめパークを訪れた。県境は越えないが県境まで1km強の地点まで来た。十二橋駅からあやめパークまで歩いた。田圃の間を伸びる道で見通しはよく間違う事はないが、風景があまり変わらず入口まで3km以上あって草臥れた。佐原駅からバスがあるそうなのでそちらをお勧めする。水郷佐原あやめパークは入園料金があり時期により異なる。現在の料金は12月~3月の無料からあやめ祭り期間中の800円まで変動する。


あやめパークに繋がる与田浦 (香取-十二橋)

かつては香取の海という内海だったが、江戸期に行われた利根川東遷で現在の東京湾から銚子で太平洋に注ぐよう付け替えられると、香取の海に土砂が流入するようになって新田開拓された地である。


利根川を渡る


JR東日本 鹿島線 普通 538M列車 [E131系R11編成] (香取)

香取に到着。終着の佐原まで行くつもりだったが下車する。列車は香取から佐原まで成田線を走る。


metro 鹿島線で香取に到着symbol6


JR東日本 成田線 普通 2457M列車 [209系C610編成] (香取)

成田銚子行の下り列車と交換。銚子行とはすこぶる接続がいい。


JR東日本 鹿島線 普通 538M列車 [E131系R11編成] (香取)
※佐原-香取間は成田線。

佐原から特急に乗るのはやめにする。普通列車の千葉行を利用するなら佐原から乗るより手前の香取からの方がよい。30分強の待ち時間だが駅のベンチに腰掛けて過ごす。


JR東日本 特急〔あやめ祭り〕 9502M列車 [E257系NB-03編成] (香取)


乗らなかった特急が通過する…


成田国際空港(NRT RJAA)へ向かう航空機が通過する…

ハワイアン航空のHA821便かな。Daniel K. Inouye International Airport(HNL PHNL)(米国ハワイ州ホノルル)より成田へと向かう。あゝ憧れのハワイ航路♪


JR東日本 成田線 普通 458M列車 [209系C441編成] (香取)

銚子千葉行成田線普通458M列車(4両編成)に乗車する。銚子松岸間と佐倉千葉間は総武本線を走るが今日は総武本線には乗らない。クロスシート(ボックス席)に空席があり腰掛ける。


metro 成田線で香取を出発symbol6


佐原の町を流れる小野川を渡る (佐原-香取)

佐原の町は佐原市だったのだが、平成の大合併で旧佐原市、香取郡旧小見川町、旧山田町、旧栗源町の1市3町で平成18年に香取市が発足している。佐原から大勢が乗ってきて通路に立つ人もいるほど混雑する。香取乗り換えで正解。


JR東日本 成田線 普通 458M列車 [209系C441編成] (成田)

成田に到着。下車する。


metro 成田線で成田に到着symbol6

我孫子行に乗り換えるつもりだったが、すぐに成田空港行が来るという。ちょっと寄り道する。


JR東日本 特急〔成田エクスプレス36号〕 2036M列車 [E259系] (成田)
JR東日本 成田線 快速 4339F列車 [E235系F-29編成+E235系J-03編成]

上りの特急〔成田エクスプレス36号〕成田空港新宿行が通過。下りの快速が入ってきた。特急〔成田エクスプレス36号〕の行先は先程香取で見送った特急〔あやめ祭り〕と同じ新宿だが、特急〔あやめ祭り〕は鹿島線・成田線・総武本線・中央本線経由で秋葉原を通過して東京を通らず新宿へ向かうが、特急〔成田エクスプレス〕は成田線・総武本線・東海道本線(横須賀線)・山手線(貨物線)経由で東京品川渋谷に停車して新宿へ向かう。



久里浜成田空港行快速4339F列車(15両編成)に乗車する。増1号車に乗ったが貸切状態で他に乗客はいない。車掌さんは乗っているけど。


metro 成田線で成田を出発symbol6


JR東日本 成田線 快速 4339F列車 [E235系F-29編成+E235系J-03編成] (空港第2ビル)

空港第2ビルで下車する。大阪駅で見掛けた昇降ロープ式ホーム柵が設置されている。


先にロープが降りる

そして扉を閉める。


列車は終着の成田空港へ…

成田国際空港第1旅客ターミナルへは成田空港駅、第2旅客ターミナル第3旅客ターミナルへは空港第2ビル駅下車。但し第3旅客ターミナルまではちと歩く。


metro 成田線で空港第2ビルに到着symbol6

鹿島線 普通 538M 潮来(15:08)→香取(15:14) クモハE131-81
成田線 普通 458M 香取(15:49)→成田(16:27) クハ209-2009
成田線 快速 4339F 成田(16:32)→空港第2ビル(16:41) クハE234-1103
◆潮来-空港第2ビル間のIC運賃858円



Suicaで出場する。駅構内に何と人の多い事か。さて空港で食事をしていこうと思う。


牛皿麦とろ御膳(822円)

夏季限定商品だそうで注文する。他の店舗では767円なのだが、こちらの店舗では少し高い。ウェブサイトで確認すると「販売価格は一般の店舗と異なります」と注意書きがある。空港なので少しくらいは仕方がないだろう。ところでまだ酒が来とらんのじゃが。


冷酒(376円)

確認してもらいお酒が出てきた。しかし麦酒のガラスコップじゃないか。冷酒用のお猪口に替えてもらうのも面倒なのでこれで飲むが、コップにお酒をあけると一合はこれだけなのかと思う。やっぱりお猪口で少しずつ飲む方がいい。最近は冷酒を置ていない店舗もあるので置いてあるお店は宜しくお願いします。麦酒もいいのだがお腹が膨れてしまう。コップ酒になってしまったが牛皿と味わうと実に旨い。麦とろも旨い。ごちそうさまでした。




国際線到着ロビーを望む

空港に来たけど食事をして乗り換えるだけである。第2旅客ターミナルビルから空港第2ビル駅へと向かう。訪日外国人なのかJR東日本の出札口(みどりの窓口)、指定席券売機、そして京成電鉄の出札口、特急券券売機も大行列が出来ている。Suicaで京成の改札を出場する。成田空港線(成田スカイアクセス)のプラットフォームに降りると特急券券売機があり列は出来ていない。改札外の出札口が混雑していたら普通乗車券または交通系ICカードで入場して特急券はプラットフォームの券売機で買い〔スカイライナー〕に乗るという手もあるなと思う。東松戸で降りるので〔スカイライナー〕を使わないが。


京成電鉄 成田空港線 アクセス特急列車 [京急1000形] (東松戸)

特急〔あやめ祭り〕も〔スカイライナー〕も使わなかったが、俊足なアクセス特急で帰ってきた。
(おわり)


metro 成田空港線で東松戸に到着symbol6
いずれも令和6年6月8日撮影

成田空港線 アクセス特急 空港第2ビル(17:27)→東松戸(17:58) 京急1009 IC運賃953円
武蔵野線 普通 1726E 東松戸(18:10)→新松戸(18:17) クハE231-32 IC運賃178円

第37回 南越谷阿波踊り

2023-08-28 08:00:00 | まつり

第37回 南越谷阿波踊り (埼玉県越谷市南越谷)

令和5年8月27日日曜日。南越谷に出掛けてきた。武蔵野線南越谷駅、伊勢崎線新越谷駅の発車メロディは阿波踊りのお囃子のものに変更されている(新越谷駅は27日まで、南越谷駅は31日まで)。一昨日の前夜祭から今日まで南越谷阿波踊りが開催されている。4年振りの通常開催なのだそう。


写真は徳島からの招待連の阿呆連



















大変見応えがあってよかった。さて、折角なので南越谷で夕食にする。


飫肥杉(430円)

阿波の酒でも武蔵の酒でもなく、日向・宮崎県日南市南郷町の芋焼酎で一盞。


おびの蔵から(530円)

二杯目は宮崎県日南市飫肥の麦焼酎。


チキン南蛮定食(900円)

久しぶりにチキン南蛮食べる。


いただきます♪

実に美味しい。焼酎にもよく合う。ごちそうさまでした。


じとっこ組合 南越谷店 (埼玉県越谷市南越谷)




お店を出ると祭りはフィナーレを迎えていた


祭りは終わった…




いずれも令和5年8月27日撮影

祭りも元通りになってきているのが嬉しい。ところで昨日今日と連日足を運んだが、来る時間が遅かったせいか例年頂戴する団扇が入手出来なかった。普段使いで重宝しているので、手に入らなかったのは残念だ。もしかすると配布数を減らしているのかな。知らんけど。