
仙奕台(せんえきだい)

仙奕台からの眺め!

田鶴鳴(たづなき)梅林
さて、本園より南崖を下ってゆく。

正岡子規の句碑
「崖急に 梅ことごとく 斜めなり」

斜めかな…

JR東日本 特急〔ときわ63号〕 63M列車 [E657系K4編成] (赤塚-偕楽園)
南崖の下を常磐線が通っている。国鉄色の車両も走っていて驚いたが、よく見るとE653系車両で、国鉄の頃からの車両ではなかった。写真を撮る間もなかった。



JR東日本 常磐線 普通 375M列車 [E531系] (赤塚-偕楽園)
再び崖を上り、本園に戻る。

最後に千波湖を望む!

JR東日本 常磐線 偕楽園駅 (茨城県水戸市常磐町字神崎下)
偕楽園は臨時駅。今日は15時25分発の勝田行の列車が最後。そろそろ駅に移動する。ちなみにプラットフォームは下り線のみに設置されており、上野・東京方面への旅客は、一旦下り列車で水戸へ行き、改めて上り列車に乗る事になる。

精算済証明書
偕楽園駅に営業キロは設定されておらず、当駅から水戸へ行くには、隣の赤塚からの営業キロで計算するそうだが、先程水戸までの切符で下車した時に、精算済証明書を貰っており、新たに切符を買う事なく水戸まで行く事が出来る。



土浦始発の普通列車が5両でやって来た。臨時駅に停車する最後の列車とあって、車内は混雑する。プラットフォームで手を振る梅大使(旧称、梅むすめ)に見送られて偕楽園を出発。タモさんが入っていった崖下の穴を見て、すぐに列車は水戸に到着した。

JR東日本 常磐線 普通 563M列車 [E531系K451編成] (水戸)



常磐線 普通 563M 偕楽園(15:25)→水戸(15:26) クハE531-1001
※参考 運賃190円(IC運賃185円)

JR東日本 常磐線 普通 685M列車 [E531系K469編成] (水戸)
プラットフォームの向かいには富岡行の列車が出発を待っている。常磐線は今も富岡-浪江間が不通となっている。あの忌まわしき事故の影響で復旧がなかなか進まない。明日、平成23年東北地方太平洋沖地震の発生から8年を迎える。

JR東日本 常磐線 水戸駅《南口》 (茨城県水戸市宮町)
改札口端の有人改札の隣の自動改札機が停められて、偕楽園で貰った精算済証明書の専用出口となっている。さて、上野・松戸方面に帰るには、水戸からの切符買うか、Suica等で入場して上り列車に乗る事になるが、今日はまだ帰らない。

水戸市マスコットキャラクター みとちゃん
茨城県のマスコットは黄門様のイメージだったが、水戸市のマスコットは納豆のイメージ。国体のPRで運動しやすい格好をしているが、本来はご隠居様みたいな恰好をしている。ちなみに今日、3月10日はみとちゃんの誕生日。おめでとう。

駅頭の様子!


水戸プリンスホテル (茨城県水戸市桜川)
駅から程近い、こちらのホテルに投宿。

客室の様子!
テレビでお相撲を見て寛ぐ。そういえば常磐線の広告で大関高安関を起用したものを見掛けた。茨城県土浦市出身の大関である。茨城県出身の横綱は引退してしまい残念だろう。お相撲の後、Rachelの番組もないので、チャンネルはそのままにしてウトウトしていたら8時を過ぎていた。夕食に出掛ける。いつものところですが。

フレッシュワイン デカンタ(250ml)(200円)
今日は赤の葡萄酒を注文している。

若鶏のグリル(ディアボラ風)(499円)
いつもはサラダで葡萄酒を飲みながら肉料理の出来るのを待つのだが、今日は全ての料理がほぼ同時に出てきた。全部写真に撮っておく。忙しい。

わかめサラダ(299円)

キャベツのペペロンチーノ(399円)

セットプチフォッカ(79円)

サイゼリヤ 水戸駅南口OPA店 (茨城県水戸市宮町)
最近、水戸に来るとここで食事を済ませている。ごちそうさまでした。

コーヒー(無料) ホームランバー いちご味(88円)
ここまで平成31年3月10日撮影
ファミリーマートでおやつを買ってきた。ホテルの無料のコーヒーがあったので、買ってきた缶コーヒーは冷蔵庫にしまい、ホテルのを飲む。日付の変わる前に就寝してしまう。

客室からの眺め! ここから平成31年3月11日撮影
平成31年3月11日月曜日。水戸のホテルで目覚める。外は雨が降っている。部屋のバスの他にお風呂があるので、朝風呂に入ってきた。


水戸放送局から東京とは別内容のニュースが放送されている。

和洋朝食バイキング
宿泊者は朝食が無料だが、なかなか充実している。納豆も何種類もある。利用しなかったがカレーもある。和惣菜が旨い。



ごちそうさまでした。日曜日で、直前のプランで非常に安く利用出来た。また利用したい。快適なホテルをチェックアウトする。まだ雨が降っている。傘を差して駅へと向かう。

水戸駅改札口
時刻表を見ると、もうすぐ柏停車の特急〔ときわ〕がやって来る。今日は指定席券売機で座席の指定された特急券を購入する。シートマップを見ながら空いている車両の席を選ぶ事が出来る。昨日は行楽帰りの人で、窓口・券売機とも長蛇の列だったが、今朝は空いている。



上りの特急乗り場のプラットフォームは、反対側が大洗鹿島線乗り場となっている。昔は中間改札があったが、無くなっている。大洗鹿島線用に簡易改札機が設置してある。

鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線 普通 1131D列車 [6000形] (水戸)


大洗港から北海道へのフェリー航路があるので、大洗駅は何度も利用しているが、暫く行っていない。大分様子が変わっているのだろうか。

JR東日本 特急〔ときわ68号〕 68M列車 [E657系K12編成] (水戸)
勝田始発の特急が入ってきた。

今日も10号車に乗車する。



指定の座席に腰掛ける。途中で席を立つ心配がないのはいい。

特急券 水戸→柏(1,000円)

乗車券 水戸→新松戸(1,660円)

利根川を渡り、茨城県より千葉県へ! (天王台-取手)
天気は次第に良くなってきた。もう雨は降っていない。

JR東日本 特急〔ときわ68号〕 68M列車 [E657系K12編成] (柏)
特急〔ときわ68号〕 68M 水戸(9:53)→柏(10:46) クハE657-12 特急料金1,000円




JR東日本 常磐線 普通 1056S列車 [東京地下鉄16000系] (柏)
地下鉄線内混雑とかで、緩行線(各駅停車)は少し遅れている。



常磐線 普通 1056S 柏(10:52)→新松戸(11:00) 東京地下鉄16010
◆水戸-新松戸間の運賃1,660円(※参考 IC運賃1,663円)
もう帰ってきた。特急を使うと水戸は近い。 (おわり)