御前埼灯台 (静岡県御前崎市御前崎)
令和5年1月25日水曜日。また静岡県に出掛けてきた。今回はレンタカーを利用。国道6号新葛飾橋で江戸川を渡り千葉県より東京都、下総国より武蔵国に入る。都内に入ると道路は朝のラッシュで渋滞している。日本橋を通過して国道1号に入るが、霞が関より首都高速に流入する。都心環状線より3号渋谷線に抜けて三軒茶屋で流出する。この辺りは原付で走っていて土地勘がある。国道246号は渋滞している。片側3車線あるが、左車線は駐車する車両、右車線は右折する車両がおり、真ん中の車線一択かなと思う。右折専用レーンを設けるスペースがないのだろう。瀬田から環八通りに入り、玉川ICより第三京浜道路に流入する。ここまでくれば大丈夫。渋滞もなくスムースに車は流れる。多摩川を渡り東京都より神奈川県へ。保土ケ谷PAで休憩。横浜新道に入る。武蔵国より相模国に入り、戸塚で有料道路は終わる。どこかで海沿いに出たい。適当なところで国道より県道に入ると駅伝で名前を聞く遊行寺坂だった。国道134号に突き当たり西へ。そのまま西湘BPに入る。海沿いの区間は気持ちいい。箱根口ICからは無料開放された箱根新道を行く。
山道で箱根峠を越え神奈川県より静岡県、相模国より伊豆国に入る。坂を下って三島市街地へ。先週と出発時刻は同じ頃だが、三島到着は車よりも鉄道で来る方が早かった。高速道路ばかり使えば車も早いだろうが高速料金がかさむ。鉄道も新幹線を使えば特急料金がかさむ。三島からは国道1号は往復4車線以上で走りやすい。伊豆国より駿河国に入る。静岡で国道1号静清BPを離れて海沿いの県道へ。用宗駅前を通る。海に張り出した箇所もある県道を走る。幅員は狭くて線形は良くないが、海の見える様は絶景である。焼津の街を通る。お魚もいいが今日は食べない。国道を少し経由して、大井川に架かる県道の大平橋を渡り駿河国より遠江国に入る。大平橋は大井川で最も下流に架けられた橋である。後は国道150号で御前崎を目指す。バス旅の乗り継ぎで通るような町だが、東名高速より南のこの辺りは初めて通る。国道沿いに自転車道が整備されているのは駿遠線の廃線跡だろうか。国道より県道に入る。急に往復4車線の道路に出る。御前崎港と言う重要港湾がある。港を過ぎて道路は往復2車線となり、灯台下の駐車場に到着した。
海岸線を望む
灯台参観休止中
御前埼灯台は登る事の出来る灯台の一つだが、参観中止となっている。ちなみに料金は300円。国内16の灯台で登れ、3年前に都井岬灯台に登った。それでは灯台の側から海を眺めてみる。
国指定需要文化財(建造物) 御前埼灯台
静岡県の最南端、駿河湾と遠州灘を隔てる御前崎の突端部の岬に建つ御前埼灯台は、明治7年(1874)5月1日に初点灯した灯台で、幕末から明治前半にかけて日本各地の灯台の建設を主導した、英国人技師のリチャード・ヘンリー・ブラントンの指導監督によって建設されました。その後、灯器を更新しながら使い続けられ、現在も現役の灯台として使用され続けています。御前埼灯台は、日本の近代海上交通史や灯台建築史上において非常に重要であることから、令和3年(2021)8月2日付で同時期に建てられた旧官舎、附指定の旧回転機械分銅自動巻揚装置(昭和25年製)とともに、御前崎市初の国指定重要文化財に指定されています。 御前崎市教育委員会 (説明板より)
地名の御前崎市と御前埼灯台とで「崎」と「埼」の二つの文字が出てくるが、陸軍陸地測量部→国土地理院の地図では「崎」を用い、海軍水路部→海上保安庁海洋情報部の海図では「埼」を用いる。灯台は海保の管轄だから御前埼灯台という事か。
伊豆半島にある石廊埼灯台(静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎)よりも御前埼灯台の方が南にある。離島を含めると神子元島灯台(静岡県下田市)のある神子元島が静岡県最南端である。
海岸近くに降りてみる
但し、波風が強く、波しぶきを浴びそうなのでこれ以上は近付かない。
市営駐車場は無料
それでは御前埼をあとにする。
県道より富士山を駿河湾越しに望む
車を停めて富嶽を眺める。
富士山(3,776m)
御前崎港から伸びる高規格な道路を走る。金谷御前崎連絡道路に入る。国道150号・国道473号のバイパス道路で、自動車専用道路ではないが、出入口としてインターチェンジが設けられている。往復4車線の計画で暫定2車線。途中の牧之原ICでは東名高速相良牧之原ICと接続。現在は倉沢ICまでの開通。そのまま出口で流出する。
空港入口東交差点 (静岡県島田市)
牧之原台地には茶畑や製茶店が見られる。さて、倉沢ICを出て真っ直ぐ行くと静岡空港に至る。今日は航空機を利用しないが立ち寄ってみる。
駐車場から海が見える
空港の外れに無料駐車場があり、車を停める。空港は牧之原台地の上にある。御前埼より強風になった気がする。天気がいいので写真では温かそうに見えるが、実際には寒い。
ターミナルに近い有料駐車場は最初の60分無料だった。こちらに停めればよかった。
静岡空港 FSZ RJNS (静岡県牧之原市坂口)
国内線が札幌(新千歳 CTS RJCC・丘珠 OCD RJCO)、沖縄(那覇 OKA ROAH)、出雲 IZO RJOC、福岡 FUK RJFF、北九州 KKJ RJFR、熊本 KMJ RJFT、鹿児島 KOJ RJFK。国際線が杭州 HGH ZSHC、台北(桃園 TPE RCTP)、上海(浦東 PVG ZSPD)、寧波 NGB ZSNB、南昌 KHN ZSCN、煙台 YNT ZSYT、北京(大興 PKX ZBAD)、ソウル(仁川 ICN RKSI)、西安 XIY ZLXY、温州 WNZ ZSWZの各都市。但し国際線については欠航している。
国際線到着口
3年前からすべての便が欠航。
全日本空輸(ANA)(NH)のカウンター
時刻表を見ると全日空さんは年末年始しか運航していない。
フジドリームエアラインズ(FDA)(JH)のカウンター
今はFDAさん1社の便が静岡空港を発着しているのか。1階にはチェックインカンター、到着ロビーの他、セブン-イレブンの店舗がある。出発は2階へ。
2階には土産物店にフードコート
営業していない店舗もある。
国内線出発口
3階、展望デッキに出てみた
空港は牧之原市と島田市の二つの市に跨る。
富士山(3,776m)
滑走路越しに富嶽を望む。
フジドリームエアラインズ(FDA)JH117便 [ERJ-175] JA08FJ(静岡空港)
FDAさんの便はまだ利用した事がない。さて3階にはレストランがあり海鮮が美味しそうである。しかし静岡県に来ているという事はあのお店に行く予定である。
「富士山静岡空港」の愛称
遠くの無料駐車場に戻ろう…
ちなみに空港の下を新幹線のトンネルが通っている。もう一箇所寄りたいところがあるが、風も強いし明日訪れる事にして今日の宿に向かう。倉沢ICから高規格な金谷御前崎連絡道路に入る。六本松ICで流出して菊川駅方面に進む。県道は牧之原台地からの下り坂が続く。下の平地に降りると東海道本線に沿って進む。駅近くまで来た。この辺りのホテルに二度泊まった事がある。今日は旅行サイトでは空いていなかった。車で来ていて鉄道利用ではないので、駅近くの宿でなくてもいい。旅行サイトで口コミのよいホテルがあり予約している。東名高速菊川ICにほど近い。セブン-イレブンで買い物をしてホテルの駐車場に到着。平面で無料である。
ホテル玄 菊川 (静岡県菊川市加茂)
旅行サイトからの予約で1泊(朝食無料)5,300円。そこからポイントを使い100円引き。
客室の様子
写真の焦点が合っていない。画像は小さめで。
テレビは地上波と衛星波が映る
炭焼きレストラン さわやか 菊川本店 (静岡県菊川市加茂)
ホテルから1kmほどのこちらのお店に歩いて来た。
先週の金曜日に続いてさわやかさんである。これまで利用した富士錦店、函南店では席に案内されるまで長くはないが待ち時間があった。しかし今日は待ち時間なく席に案内される。
ザ・プレミアム・モルツ 生中ジョッキ(572円)
まだ外は明るいけど、まあいいでしょう。運転から解放されて飲む麦酒。実に旨い。
店内の様子
まだまだ空席があります。混雑する店内しか見てないので新鮮な気がする。待たずに入れるって素晴らしい。午後5時を過ぎるとお客さんが増えてきた。
料理が運ばれてきた♪
空いているから提供されるまでの時間も早い。
よくばりコンビ(902円)
ハンバーグと鶏の両方が楽しめるメニューを注文。
Aセット(462円)
ライスまたはパン、コーヒーまたは紅茶(ホットまたはアイス)が選べる。パンとコーヒーを選択。ホットコーヒーはおかわり自由。
ハンバーグ125g
やっぱり旨い。今日は一個だけかと思うと余計に旨い。
国産鶏110g
鶏も美味しいけど、全部ハンバーグにした方がよかったかな。どこの店舗も店員さんの接客はいい。コーヒーをもう一杯もらう。今日も美味しかった。ごちそうさまでした。会計時に飴ちゃんをもらって店を出る。
店内に張り紙があったが、2月1日より7月4日まで新築工事のため休業となる。ここは菊川本店はさわやか創業の店なのだそう。最初は御前埼灯台に向かう途中で通った榛原郡吉田町の店舗で昼食のつもりだったけど、菊川のホテルから歩ける場所に店舗を見つけ、麦酒も飲めるので菊川本店にやって来た。来るまで知らなかったが創業の店で食事が出来てよかった。これで駿河、伊豆、遠江三国のさわやかさんを訪れた。
セブン-イレブンでアイスと缶コーヒーを買ってホテルに戻る。日も落ちてより寒くなってきた。
静岡では昨日初雪
寒いはずである。この冬一番の寒波が来ている。
伊藤さんの天気を見て…
広島のニュースでお見掛けした事があるかな。
他の方々は知らない人ばかり…
いずれも令和5年1月25日撮影
大体地方に行くと知らない人ばかりである。沖縄でテレビをつけると結野さんが出ていたが。今日はしゅと犬くんもラッカ星人も見られない。テレビで動画サイトは見られないので衛星放送を見ていたが、朝からの運転で疲れてウトウトする。就寝する。 (つづく)