狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

琉球新報のスパイ活動!社説「ドローン規制法案 基地の実態を隠す悪法だ」「テロ対策に名を借りて国民の知る権利、報道の自由が阻害されてはならない」

2019-04-14 13:52:55 | マスコミ批判

プロフィール画像

 

 ⇒最初にクリックお願いしま

NO!残紙キャンペーンサイト

 

ドローンによりスパイ活動も言論の自由。

風船テロリストを支援する琉球新報よ沖縄タイムスが、言論の自由を盾にスパイ活動の自由を訴え。

社説[ドローン法改正案]情報隠しの懸念広がる沖縄タイムス

中国の工作員と疑われる琉球新報、沖タイの言論の自由は、スパイの自由と同じ意味。

報道の自由の名を借りたスパイ活動を許すな!


 

沖縄二紙はこの調子だと 「県民の知る権利」を振りかざし 女性のスカートの中とか 女子更衣室とか 露天風呂まで 覗くかもしれません。

同じ事をまず中共の軍事基地で やってみたらいいのに。

あと米軍基地の中は日本の法令が及ばないので、ドローンがどうなっても知りませんよ。

相手は米軍ですから。

 

 

 


琉球新報社説「ドローン規制法案 基地の実態を隠す悪法だ」「テロ対策に名を借りて国民の知る権利、報道の自由が阻害されてはならない」

sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif 
<社説>ドローン規制法案 基地の実態を隠す悪法だ 

〜略〜

米軍や自衛隊の都合を優先した法改正は断じて許されない。テロ対策に名を借りて国民の知る権利、報道の自由が阻害されてはならない。 

スクリーンショット 2019-04-14 12.31.23

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-903029.html
108: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/14(日) 08:54:50.53 ID:uVLbAods0
>>1 
何言ってんだこいつ

6: 名無しさん@涙目です。(禿) [GB] 2019/04/14(日) 07:51:50.55 ID:eqLMlxwA0
当たり前

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/04/14(日) 07:57:23.76 ID:LrUuISSG0
禁止はあたりまえだろ

21: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [UA] 2019/04/14(日) 07:57:27.23 ID:xELz3qr90
報道の自由と言うなの傍若無人

56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/14(日) 08:16:00.14 ID:J1V5gujR0
これには報道の自由さんも苦笑い

62: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB] 2019/04/14(日) 08:18:05.66 ID:0tMXFZ9m0
自分で書いてて吹き出したりしないのかね

66: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/04/14(日) 08:21:11.89 ID:qxuASdMi0
報道の自由を盾に何でも許されると思ってるのなら大きな勘違い

70: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/04/14(日) 08:22:08.15 ID:iY+DqiJZ0
まさか本気で言ってないよな(笑)

79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/04/14(日) 08:34:40.67 ID:Nrd5ngFa0
当たり前の事で野放しなのがおかしいからな
89: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/04/14(日) 08:44:49.22 ID:QCmvYBhs0
そもそも勝手にやってるだけで報道なんぞただの民間人扱いだろ

111: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/04/14(日) 08:56:51.84 ID:DDC9GRGr0
>法案では基地管理者が事前に承認すれば上空飛行は可能としている。 
>しかし、辺野古新基地建設では沖縄防衛局が報道機関のドローン撮影に対し自粛要請を繰り返してきた。 


大きな公園とかでも管理者に事前に飛ばしていいか聞くだろ? 
公園管理者がダメって言えば飛ばせない 

普通のマンション建設でも工事中にドローン飛ばしていいかと聞かれても 
ダメって言われるはず

118: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/14(日) 09:06:02.15 ID:/xnvCVZd0
いや禁止だろ

170: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ] 2019/04/14(日) 10:54:05.99 ID:uQh+z2v+0
こいつら毎回自分でこんな強請り集り丸出しのこじつけクソ文章書いてて笑ってしまわないのかな

185: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2019/04/14(日) 11:05:51.88 ID:/p3mMdkp0
むしろ基地の上にドローンを飛ばしていい国を紹介してほしいわ

131: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA] 2019/04/14(日) 09:25:44.21 ID:nLCJrDaL0
国民の知る権利の侵害と言うけど、報道しない自由や、恣意的表現による報道 
事実に基づかない報道などのほうがよっぽど知る権利を侵害しているだろう

134: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/04/14(日) 09:35:35.67 ID:YrsKqp/C0
>>131 
まあ国民の知る権利なんてのは無制限に保証されるものじゃないからな 
こういう権利ばかり主張する連中は免罪符みたいに振りかざすけど

133: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2019/04/14(日) 09:34:11.35 ID:B/WC5QXMO
自由を履き違えるな

140: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/04/14(日) 09:50:07.05 ID:o4hZrzUx0
報道の自由の名を借りた横暴を許すな

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555195697/

⇒最初にクリックお願いしま



コメント

沖縄3区衆院補選、屋良氏優位、島尻氏猛追 世論調査

2019-04-14 06:55:34 | 辺野古訴訟

プロフィール画像

 

 ⇒最初にクリックお願いしま

NO!残紙キャンペーンサイト

 

風船テロリストを国会議員に選出したら沖縄の恥である。

 

きょうの沖タイ、選挙関連見出しの紹介

■一面トップ

屋良氏先行 島尻氏追う

基地問題最重視44%

有権者3割態度示さず

■二面トップ

辺野古移設ノー多数

全世代で「反対」過半数

■三面トップ

基地問題 最大の争点

■第二社会面トップ

固く握手遊説に熱

屋良朝博さん 基地問題「国政から」

島尻安伊子さん 「子の貧困ゼロ訴え」

屋良氏優位、島尻氏猛追 衆院沖縄3区補選電話世論調査

(左から)屋良朝博氏、島尻安伊子氏

 21日投開票の衆院沖縄3区補欠選挙を前に琉球新報社と共同通信社は合同で12、13の両日、3区内の有権者を対象に電話による世論調査を実施し、選挙戦の情勢を探った。本紙の取材を加味すると、「オール沖縄」陣営が推すフリージャーナリストで新人の屋良朝博氏(56)=無所属=が優位な戦いを進め、元沖縄北方担当相で新人の島尻安伊子氏(54)=自民公認、公明、維新推薦=が猛烈に追っている。ただ約3割の有権者が投票先を決めておらず、浮動票の獲得が終盤の情勢を左右しそうだ。

 3区補選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と答えた人の割合は75.1%で、補選への関心の高さがうかがえた。ただ、本紙が昨年9月の知事選時に実施した世論調査と比較すると、知事選は9割強の人が「関心ある」と答えており、全県選挙である知事選よりは関心度が低い状況となっている。
 最も重視する政策を聞くと、米軍普天間飛行場の「辺野古移設問題」が42.0%と最も高く、基地問題への関心の高さをうかがわせた。次いで、「医療・福祉・介護」が20.2%、「経済振興・雇用」が16.7%、「教育・子育て」が11.8%と続いた。
 屋良氏を支持すると答えた人は辺野古移設問題を最も重視する傾向にあり、島尻氏は経済振興・雇用、医療・福祉・介護を重視する層から支持がある。
 地域別では、無党派層が多い沖縄市などの都市部で屋良氏が浸透している。島尻氏は国頭郡など北部を中心に支持を拡大している。年齢別では、屋良氏が50代や70歳以上で先行するのに対し、島尻氏は40代や60代で勢いがある。
 支持政党別では、屋良氏は社民や共産、立憲民主、自由党などで票を固めつつある。島尻氏は自民支持層の7割以上を固めた。公明支持層は島尻氏を支持する傾向が強いが、一部は屋良氏に流れている。維新の支持層は屋良氏と島尻氏で分かれている。
 全体の4割強を占める無党派層では、屋良氏が浸透し、島尻氏が猛追している。一方、態度未定の大半が支持政党を持たない無党派層になっており、無党派層対策と、都市部の浮動票対策が当落の鍵を握りそうだ

                    ☆

ただ約3割の有権者が投票先を決めておらず、浮動票の獲得が終盤の情勢を左右しそうだ

風船テロリストで経歴詐称で公職選挙法違反の屋良氏がリードしているのは驚き。

沖縄県民の良識はどこに消えたのか。

浮動票の雪崩現象に期待したい。

仮に風船テロリストが当選する様だったら、沖縄県民の民度が疑われる。

沖縄の民主主義は死んだ、と言わざるを得ない。

民主主義の要諦は多数決を根幹とする。

多数決は、少数派の暴走を排除する意味では有効である。

だが、残念ながら少数多数派の暴走に対する歯止めは考慮されていない。

少数の狂気が、多数を狂気に駆り立てたらどうなるか。

群集心理の狂気だ。

そして・・・民主主義は死ぬ!

「狂気は個人にあっては稀有なことである。しかし、集団・党派・民族・時代にあっては通例である」(ニーチェ)

 

沖縄2紙の扇動に乗った多数の有権者が、風船テロリストを当選させたら・・・・

沖縄県民が狂気に陥ったことを意味し、全国の恥晒しである。

 【おまけ】

 21日投開票の衆院3区補欠選挙に立候補している無所属新人で「オール沖縄」勢力が支援するフリージャーナリストの屋良朝博氏(56)は12日、沖縄市内で会見し、9日の告示後に配布した選挙公報などの経歴に誤りがあったと発表した。ハワイ大学東西センター「客員研究員」とするところを、「客員教授」としていた。誤記だと説明している。

【「あの日本人は敵だ」】抗議市民に指さされ… 基地従業員が見た県民投票

故意性は否定

 誤っていたのは選挙公報、法定ビラ、公選はがきの経歴。自由党職員が印刷業者と原稿を作成する過程で誤記したという。昨年12月の出馬会見で配布した資料には正しい経歴が記載されているとし、故意性は否定している。屋良氏は「誤記が生じ、心からおわび申し上げる」と謝罪した。

 12日に県選挙管理委員会に報告したが、告示後は公報内容の訂正はできないため、誤記載のまま配布される。同席した大井倫太郎弁護士は「故意ではなく法令に触れる事案ではない」と述べ、公職選挙法には抵触しないとの認識を示した。

「研究員と教授は全く異なる」

 自民党県連は公選法が定めた虚偽事項の公表罪に当たるとし沖縄署へ告発状を提出した。12日時点で受理はしていない。

 告発後に会見した島袋大幹事長は「研究員と教授は社会的地位が全く異なる」と指摘。中川京貴会長は「既に期日前投票を済ませた人がいる。この責任をどう取るのか」と批判した。

説明責任を果たす必要

 公職選挙法に詳しい岩井奉信日本大学教授(政治学)の話 手続き上のミスとの発表だが、故意か故意じゃないかは立証しにくい難しい問題。留学や研究した事実はあり全くのうそではなくても、結果的に事実と違うことが記載されたのは公選法上、とがめられるのはやむを得ない。しっかり説明責任を果たす必要があ

                ☆

元沖タイ記者の野党候補が自民党に公選法違反で告発される 経歴を虚偽記載していた 

 

 ⇒最初にクリックお願いしま

コメント (2)

【琉球新報社説】普天間返還合意23年 即時無条件閉鎖しかない

2019-04-14 00:56:28 | マスコミ批判

 

プロフィール画像

 

 ⇒最初にクリックお願いしま

NO!残紙キャンペーンサイト

沖縄の新聞が辺野古反対を煽らなければ今ごろ普天間基地は 
返還されて大開発の最中だった

【琉球新報社説】普天間返還合意23年 即時無条件閉鎖しかない

<社説>普天間返還合意23年 即時無条件閉鎖しかない

  
米軍普天間飛行場の全面返還合意から23年が過ぎた。やがて四半世紀がたとうというのに、世界一危険な飛行場はいまだに宜野湾市のど真ん中を占拠している。県民の合意のない県内移設に固執し、住民を危険にさらしている日米両政府の責任は重い。 

以下リンク先全文参照

スクリーンショット 2019-04-13 19.08.53

琉球新報 
2019年4月13日 06:01 
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-902636.html
6: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 09:50:42.91 ID:VjFAhzzw0
>>1 
それが出来ない故の妥協案が辺野古だろ 
沖縄も一度はそれに合意した 
決まった話をゼロに戻そうとするのはわがままでしかない

7: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 09:55:52.91 ID:3lQ9TcYH0
>>1 

はやく辺野古へ移設しないからだろ 

15: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 10:22:38.49 ID:S671fZAj0
>>1 
は? 
軟弱地盤改修に10年20年経ったら普天間の固定化になる 
なら、もう固定化になったということだよな? 
因みに鳩山がひっくり返してからも約10年だ 
馬鹿の主張が正しければ普天間は固定化って事だよな?

4: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 09:41:49.23 ID:8Kq+GQCj0
で、国防はどうするの?
11: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 10:04:05.96 ID:YdE+/eO20
一方辺野古の新基地建設は妨害しといて袋小路に追い詰めた気にでも 
なってるんだろうか?

13: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 10:11:31.90 ID:KpCImLXP0
こいつらには、沖縄から米軍が出て行けばいいだけで、普天間も辺野古も関係無しなんだよ。

23: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 11:43:48.70 ID:6O4kcYEW0
実現不可能な現状変更策の主張者は、実は現状維持派であることが多い。

27: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 11:59:41.21 ID:jx2VxTVv0
沖縄の新聞が辺野古反対を煽らなければ今ごろ普天間基地は 
返還されて大開発の最中だった

10: あなたの1票は無駄になりました 2019/04/13(土) 09:59:42.72 ID:050vns0b0
邪魔してるのは誰でしょねw

引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1555115287/

コメント