昨年、昭和天皇「拝謁記」が公開され、沖縄の「識者」達は「天皇メッセージ」と同根だと昭和天皇批判が続出した。
しかし、沖縄では以前から昭和天皇が沖縄を米国に売り渡したと称する「屈辱の日」(4月28日・講和発効の日)が登場してる。
反日左翼新聞や反日団体ががどの様な主張をしても、「見解の相違」なら一々当日記で取り上げる必要もない。
櫻井よし子氏に「知的欠陥がある」と公言された沖縄紙(「うらそえ文藝」)に連日掲載されるデタラメ評論に一々反応していたら時間がいくらあってもたりないから。
■石原昌家沖国大教授の事実誤認
だが、いやしくも大学教授の肩書きを持つ人物が、復帰前の沖縄の法的地位を理解もせずに、「『天皇メッセージ』で沖縄を米国に売り渡して主権回復した」などのデタラメ記事を垂れ流す事実を看過するわけにはいかない。
石原昌家沖国大名誉教授のことだ。
同氏は、米軍統治下の沖縄の法的地位に間違った理解のまま「天皇メッセージ」を批判しているではないか。
とりあえず石原氏の事実誤認の文章の該当部分を引用する。
消える日本への期待 非軍事化の道模索を/石原昌家氏 沖国大名誉教授
琉球新報 2013年3月20日(水)
「屈辱」とは、単に日本から分断されたので屈辱という意味ではなく、対日講和条約第3条にある「信託統治制度の下におく」ことに置かれたことだ。沖縄の人は自治能力がないから、米国が国連に提案して信託統治に日本は同意するということ。沖縄はかつて琉球王国、独立国として存在してきた。それを明治政府が武力を背景に、「廃琉置県」をした。そのような沖縄に「自治能力がない」と、いわば無能呼ばわりしているのだ。その意味で「屈辱」だ。
苦痛の歴史が68年も続く沖縄にとって「4.28」は、人間の尊厳を奪われた決定的な日だ。「主権回復の日」で祝うという安倍首相と、その首相を支持する約7割の日本国民。人間の尊厳を奪っておきながら、安倍首相にとって沖縄人の感情は全く念頭にない。ただ沖縄というものを日米軍事同盟の安全保障の軍事要塞地としか認識していない。
対日講和条約第3条は昭和「天皇メッセージ」と全く同質同根だ。昭和天皇が沖縄を「軍事占領し続けることを希望」した通りに、米軍の実質的占領が続いた。天皇が「主権回復の日」式典に出席予定だが、天皇の出席はそれを踏襲するという意味になりかねない。天皇は皇太子時代から何度も沖縄を訪問し、親近感を持つ人たちも多い。天皇にとっても不本意なことではなかろうか。
☆
石原教授は歴史的事実を事実誤認。
それを前提とする同氏の「屈辱」が空しく空中分解してしまっている。 大学教授としては噴飯ものの評論でである。
石原氏が「自治能力がある」と主張する琉球王国が、サンフランシスコ講和条約が結ばれた1951年当時でも果たして独立国として自立できたかどうかはさて措くとしても、沖縄を信託統治にするという話を持ち出したのは、当時既に沖縄を米軍統治下においていた米国であり、日本側ではない。
>「屈辱」とは、単に日本から分断されたので屈辱という意味ではなく、対日講和条約第3条にある「信託統治制度の下におく」ことに置かれたことだ。沖縄の人は自治能力がないから、米国が国連に提案して信託統治に日本は同意するということ。沖縄はかつて琉球王国、独立国として存在してきた。
石原教授は沖縄が信託統治制度の下に置かれたことに、屈辱を感じたようだが、そもそも沖縄は米国の統治下にはあったが、信託統治制度の下におかれたことは歴史上一度たりともない。
これは条文をよく読んでいない素人が犯す典型的な間違いである。
念のためサンフランシスコ講和条約の該当条文を引用するとこうなる。
<サンフランシスコ講和条約 第三条>
日本国は、北緯二十九度以南の南西諸島(琉球諸島及び大東諸島を含む。)孀婦岩の南の南方諸島(小笠原群島、西之島及び火山列島を含む。)並びに沖の鳥島及び南鳥島を合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におくこととする国際連合に対する合衆国のいかなる提案にも同意する。このような提案が行われ且つ可決されるまで、合衆国は、領水を含むこれらの諸島の領域及び住民に対して、行政、立法及び司法上の権力の全部及び一部を行使する権利を有するものとする。
☆
確かに当該条文には「南の南方諸島(小笠原群島、西之島及び火山列島を含む。)並びに沖の鳥島及び南鳥島を合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におくこととする国際連合に対する合衆国のいかなる提案にも同意する」と明記されている。
米国は沖縄侵攻当初から沖縄を「太平洋の要石(かなめいし)」と捉え、日本と沖縄を分断の上永久占領を目論んでいた。
サンフランシスコ講和条約締結時の日米両国の力関係を言えば、米国は世界一の経済力と軍事力を誇る戦勝国であり、一方の日本は、首都東京をはじめ地方の各都市も空爆により焦土と化した軍備も持たない米軍占領下の敗戦国である。
両者の力の差は歴然としており、仮に米国が条文に明記されているように、「(沖縄を)米国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におく」と提案したら、日本は否応なしに同意せざるを得なかった。 沖縄を信託統治にすればいずれは現在のグアムやプエルトリコのように米国の自治領に移行することは必至であった。
ところが不思議なことに米国は、喉から手が出るほど領有を望んだ沖縄を信託統治にする提案はしなかった。
したがって日本が沖縄の信託統治に同意することなかったし、当然沖縄が米国の信託統治の下におかれることもなかった。
米国は沖縄を日本の主権を残したまま、統治権のみを継続したのだ。
沖縄は米国の信託統治制度の下に置かれたことはない。
これが歴史の事実である
その理由は何か。
その裏には昭和天皇が発したと言われる「天皇メッセージ」の大きな影響力があった。
当時日本の政治家の誰もが思いつかなかった沖縄を「日本の主権を残した(潜在主権の)ままリースにする」という「天皇メッセージ」こそが当時の日本として実行できる最善の策であった。
日本の主権を残したまま米国に統治を委任することを、親子に例えると、子ども(沖縄)を育てる経済力のない親(日本)が経済力のある金持ち(米国)に戸籍はそのままにし、一時里子に出したようなものであり、戸籍を移籍する養子縁組とは根本的に異なる。
したがって米国統治下の沖縄人はあくまでも日本人であり、沖縄から祖国に日本の土を踏んだ沖縄人は通関で「パスポート」に「日本国への帰国を証明する」というスタンプを貰った。
■本当に米国は信託統治の提案をしなかったのか。
筆者のような何の肩書きもない者が大学教授の肩書きを持つ石原氏を批判したら、肩書きの偉そうな人物の言説を信じる人が多いだろう。
だが真実は肩書きで語るものではない。
米軍統治下の沖縄の法的立場については保守系の論客の中にも誤解の多い論点なので、最近の国会質疑で岸田外務大臣が、共産党の赤嶺政賢議員の質問に答えた記録を引用する。
2013年3月12日
第183回国会 衆議院予算委 普天間基地問題について質問(速記録) 赤嶺政賢
○赤嶺委員
(前略)
次に、政府は、本日の閣議で、来月二十八日に政府主催で主権回復を記念する式典を開催することを決めました。四月二十八日というのは、一九五二年、サンフランシスコ講和条約が発効した日であります。敗戦でアメリカの占領下に置かれた日本は、この日をもって主権を回復したと、自民党の皆さんは国民運動を展開してこられた方々もいらっしゃいました。
そこで、外務大臣に伺いますが、この条約によって、奄美、沖縄、小笠原はどのような取り扱いとされたのか、その点を説明していただけますか。簡潔にお願いします。
○岸田国務大臣
サンフランシスコ平和条約第三条におきましては、御指摘の、奄美、小笠原及び沖縄等を「合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度の下におくこととする国際連合に対する合衆国のいかなる提案にも同意する。」と規定するとともに、「このような提案が行われ且つ可決されるまで、合衆国は、領水を含むこれらの諸島の領域及び住民に対して、行政、立法及び司法上の権力の全部及び一部を行使する権利を有するものとする。」と規定しております。
これらの諸島につきましては、同三条のもとで、我が国は領有権を放棄しない状況で米国が施政権を行使していたということでございます。なお、この信託統治の提案は結局行われずに、その後、奄美諸島につきましては一九五三年、小笠原諸島については一九六八年、沖縄県につきましては一九七二年に返還が行われております。
○赤嶺委員
沖縄は、サンフランシスコ講和条約によって、アメリカの信託統治領に置かれようとして、それが提案されるまでは、永久にアメリカが施政権を握るという状態に置かれていたわけです。
その間、沖縄は、日本本土から切り離されて、米軍の、土地強奪やあるいは人権侵害、まさに、今のような広大な基地というのは、サンフランシスコ講和条約があったから、ああいう人権侵害を含む広大な基地建設ができたわけであります。これが何で主権回復の日になるんですか、総理。
○安倍内閣総理大臣
この四月の二十八日は、まさにサンフランシスコ講和条約が発効した年であります。あのときも、この講和について反対をする人たちがいたわけでありました。いわば、当時のソビエト連邦は反対をしていたわけでございますが、日本は、その中において、まずは占領政策を終えなければ主権を回復できない。
確かに、今、赤嶺委員が指摘されたように、沖縄、そして奄美、小笠原については、これは残念ながら一緒に施政権を回復することはできなかったのでありますが、しかし、それは、それを認めなければ、その後もずっと占領下が丸ごと続いていくということになるわけであります。まずは何とか、我々は占領下から主権を回復して、その後、沖縄についても、小笠原についても、奄美についても、何とか日本に返ってこられるように、交渉力を持って米国と交渉するということでありました。
その後、総理になった佐藤栄作も、政治生命をかけて、この沖縄返還にかけたわけでありまして、沖縄の返還なくして日本の戦後は終わらないとの考えであった。それは、私もそういう思いであります。
だからこそ、この四月の二十八日は、そうした意味において、沖縄返還、あるいは奄美、小笠原に向けてのまずは第一歩をしるしたということではないか、このように思うわけであります。(以下略)
☆
岸田外務大臣の答弁にもあるように、米国による信託統治の提案は結局行われず・・・一九七二年に返還が行われた。
ということは、沖縄が「米国の信託統治になった」というのは石原昌家沖国大名誉教授の事実誤認ということになる。
どうやら赤嶺議員も石原教授と同様にサンフランシスコ講和条約を誤読したまま質問し、「沖縄を売り渡した」という論拠を作ろうとしてブーメランとなった印象である。
国会議員と大学教授が雁首を揃えてサンフランシスコ講和条約を誤読して、「屈辱の日」などと大合唱をしているが、とんだ恥晒しである。
ちなみに「拝謁記」で昭和天皇は「(沖縄不返還のマッカーサー方針について)そうすると徳川時代以下となる事だ。これは誠に困つた事でたとへ実質は違つても、主権のある事だけ認めてくれると大変いゝが同一人種民族が二国(にこく)ニなるといふ事はどうかと思ふのだが此点ニ関し演説で何といふか」とも述べていた。
どうやら赤嶺議員もサンフランシスコ講和条約を誤読したまま質問し、「沖縄を売り渡した」という論拠を作ろうとしてブーメランとなった印象である
1. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 22:59:40 ID:AwMDk3MTI このコメントへ返信
安倍の罪は重い
このコメントへの反応(8レス):※5※14※39※116※327※690※739※850
2. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:00:40 ID:kyMjE1NDQ このコメントへ返信
超汚染人が100万以上いるからな。
法曹界にも放送界にも教育界にもね。
以前から超汚染国家だよ。
早く「美しい日本」を日本人の手に取り戻したいね。
このコメントへの反応(3レス):※356※476※843
3. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:01:12 ID:g1MjkwMjg このコメントへ返信
近平の罪はもっと重い
このコメントへの反応(3レス):※155※478※1175
4. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:02:11 ID:QzNjEzNjQ このコメントへ返信
はい来た。医療技術が発達してない国にとって当然の措置
このコメントへの反応(8レス):※111※203※432※529※545※595※919※1177
5. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:02:14 ID:Y1MTAwODQ このコメントへ返信
※1
二階や経団連や公明党やエセ人権派には何も言わないのはなんで?
このコメントへの反応(1レス):※118
6. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:02:19 ID:cxNDUwMDg このコメントへ返信
事実だから仕方ない
7. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:03:13 ID:Q2OTgzNDQ このコメントへ返信
一帯一路参加国じゃん
自国がバラまいた病原菌で日本を孤立させようとする、ほんに支那は厄介な敵国だわ
まぁ安倍晋三の愚かな支那マネーおもねりあってこそ成立してしまった攻撃だけどな…
このコメントへの反応(3レス):※133※322※894
8. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:03:30 ID:k4NzkzOTI このコメントへ返信
まぁそうなるわな
ああ、リベラルや売国政党ばかりじゃなく、保守政党が出来てほしいな~
このコメントへの反応(5レス):※85※340※799※866※1097
9. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:04:36 ID:ExNTUwNjg このコメントへ返信
阿鼻と集菌ぺーはお似合いです。
10. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:04:41 ID:MxMjQ0MjQ このコメントへ返信
あらら
一番中国人が来る日本が一番ゆるゆるならそりゃねえ
11. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:04:47 ID:k1OTk5Mjg このコメントへ返信
キンペーを国賓として呼ぶな!→ここまでは分かる
呼んだアベは国賊!ヤメロ!→わからない
最近、チベットやウイグルの弾圧を理由に日本政府は国賓を交渉材料として圧力を掛けろ!or抗議で国賓を取り消せ!それをしないならアベヤメロ!って主張はパヨクが喚いてるだけだという根拠を見つけたゲル
このコメントへの反応(2レス):※35※899
12. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:04:49 ID:c3NDI0NzY このコメントへ返信
おもてなし(笑 を大義名分にポリコレ棒持ったヤカラにビビりあげて放置した結果がコレ
13. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:04:58 ID:Q2MDEzOTY このコメントへ返信
これから続々と渡航禁止っと
14. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:05:11 ID:I3MjgwODQ このコメントへ返信
※1
お前の存在も罪だけどな。他人のせいにすれば楽だからな。
これだから朝鮮人思考ってのはおかしいんだよ。
このコメントへの反応(1レス):※136
15. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:05:11 ID:g5MTM3ODA このコメントへ返信
この状況でも日本への嫌がらせは忘れない中国。
国賓とか馬鹿だろ。
16. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:05:13 ID:k5ODkyOTY このコメントへ返信
とうとう来たか
17. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:05:52 ID:YyMzgwNTI このコメントへ返信
始まったか
18. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:06:02 ID:k1NTIwNjQ このコメントへ返信
ミクロネシア連邦ってことはトラック諸島とかある所か。
まあ仕方がないね、日本人としても移したいわけもなし。
ただ国内の感染者はほぼ中国人旅行者ってのは考慮していただきたいね。
19. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:06:07 ID:M4Nzg5NjQ このコメントへ返信
この決定に中国が絡んでいますでしょう?ミクロネシアは一帯一路にも参加してますし、中国からインフラ建設など経済支援を受けてます。裏がありそうな気がします…。
このコメントへの反応(2レス):※339※698
20. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:06:40 ID:MwODQ4MzY このコメントへ返信
日本は中国に忖度してるけど、日本に忖度してくれるお人好し国家はいないという現実
21. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:06:55 ID:Y0NDcyMTY このコメントへ返信
これって後何日くらいで大方の潜伏期間終了するん?
このコメントへの反応(1レス):※1120
22. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:06:59 ID:Y2ODEwOTI このコメントへ返信
中国全土からの入国禁止してる国は日本も禁止になる可能性高いでしょうね
25. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:08:02 ID:UwMzc3OTI このコメントへ返信
妥当だな
自分が外人だったら絶対来たくねーもん
実際には感染者はほとんど中国人だし日本人もほぼ帰国者だけなんだけど
そんなの外からは関係ないし数字しかわからないし
それ以外の日本人にも発症してないだけで感染してる人間がどれ位いるのかもわからんし
来ないほうがいいよ
26. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:08:14 ID:c3NTk4MzI このコメントへ返信
だから中国人を入れ込むな、と言ってきたんだよ。だれも取り合ってくれなかったけど。
このコメントへの反応(2レス):※56※973
27. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:08:32 ID:Q5NzMyODA このコメントへ返信
でしょうね・・
それでもWHOを信じて従う日本政府。
現実の状況は見えない模様・・
このコメントへの反応(1レス):※47
28. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:08:34 ID:U4ODc4MzI このコメントへ返信
まさに「悪友を親しむ者は共に悪名を免かるべからず」だ。
このコメントへの反応(2レス):※53※319
29. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:08:53 ID:MyOTQ4NzI このコメントへ返信
まぁ自己申告のクズ国家
汚染国家なんだから仕方ない
逆の立場でもそう思う
30. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:09:05 ID:UxMTY4OTY このコメントへ返信
日本政府が無対策無対応同然に加えて自ら日本国内に中国人を大量に引き入れ
国内に蔓延させようとしてるんだものそりゃこうなるわ
他にも続く国が出てくるだろうね当たり前
31. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:09:06 ID:MzMTU0OTI このコメントへ返信
防疫対策より、防疫対象者の人権が優先するアホな国だから仕方ない。
防疫対象者以外の日本人の人権はドコにいったのか…。
32. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:09:58 ID:kxMzUyMjg このコメントへ返信
そりゃそうよ W
当の日本人でさえそう思うわ💢
なんで入国拒否出来ないのか❓
あまりにも日本に工作隊がいるからよ💢
な
35. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:10:22 ID:k1OTk5Mjg このコメントへ返信
※11
チベットやウイグルを中国が弾圧しているのは事実だが、前に虎ノ門で「日本人がこの問題で声を上げないのは罪」って言ってて、不作為を攻撃するのは法治国家としてありえないから強い違和感を感じた。
最近、その違和感の原因が分かったので書くゲル。
まず、当然ながら、チベット・ウイグルは日本の一部ではない。
同情をしたり、中国に忠告する事は出来ても、日本人が被害を受けたのと同じアクションを起こすのは無理。
これを教唆している人は、チベット・ウイグルの問題を日本人が被害を受けた問題と同様に扱って政府がキレろって言ってるわけだが、これってどこかで見た事のある構図だなあと気付いた
このコメントへの反応(1レス):※69
36. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:10:24 ID:Y4MTMyMjg このコメントへ返信
さっさとチャイナチ排除してれば良かったのに
無能政府め
このコメントへの反応(1レス):※1176
38. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:10:54 ID:c2OTI1NTY このコメントへ返信
日本政府と厚労省は許せない
頑張ってるとかそんなことはどうでもいい
中国人の入国を止めろ
このコメントへの反応(2レス):※109※146
39. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:10:54 ID:Y4NjkzNTI このコメントへ返信
※1
国会の野党質問、アレはどうにかならないのか?
ウイルス感染以外の質問はするな!
このコメントへの反応(1レス):※342
40. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:10:59 ID:Y1MjQxMjg このコメントへ返信
GJ
各国、続いて欲しいわ
顔色伺いながら仕事してる連中からしたら、痛い仕打ちだろう
41. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:03 ID:Q5OTI0NzY このコメントへ返信
チャイナマネーに汚染されたWHOの非常事態宣言を待ったのが最悪手
春節に大量に中国人来るの分かり切ってるのに春節前に独自に動かなきゃそうなるわ
42. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:12 ID:M4OTk4NjA このコメントへ返信
まあ当然の結果だな、世界中から入国拒否されたって文句を言い様も無い
このコメントへの反応(1レス):※345
43. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:20 ID:g5OTkzNzY このコメントへ返信
左翼が騒ぐ国は大概駄目なんだねと良く分かる例
44. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:25 ID:k5ODcxNDg このコメントへ返信
そもそもこんな良くわからん国に入国する人がどれだけいるの?
このコメントへの反応(1レス):※345
45. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:26 ID:MyOTQ4NzI このコメントへ返信
最近はミンス党よりはマシとは思わなくなって来たわw
まぁ実際にミンス党がやれば今より地獄なんだろうが
安倍政権でも目くそ鼻くそレベルだわ
このコメントへの反応(2レス):※87※1127
46. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:37 ID:I4MDMwODg このコメントへ返信
「隣国を助ける国は滅びる」この言葉がだんだん現実的になってきたな
このコメントへの反応(1レス):※394
47. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:11:41 ID:UxMTY4OTY このコメントへ返信
※27
WHOを信じているからじゃないよ
WHOに従っているという体にすれば
政府や厚労省を始めとした役人連中の責任にはならないと本気で考えているだけだよ
このコメントへの反応(2レス):※96※339
49. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:12:01 ID:A5NjYxNjQ このコメントへ返信
観光業界に忖度したつもりなのに観光客が居なくなったでござる状態やん
このコメントへの反応(1レス):※347
50. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:12:04 ID:A2MjczOTY このコメントへ返信
仕方ない。構わんよ。どうぞ。
このコメントへの反応(1レス):※425
51. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:12:16 ID:c5MjI2ODQ このコメントへ返信
事の本質は、武漢市P4ラボからCOVキメラウィルスが漏洩した事。
そんなものどうやって対応しろってんだよ。
このコメントへの反応(2レス):※97※126
52. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:12:36 ID:Q3ODA4NjA このコメントへ返信
支那人扱いされて草
53. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:12:47 ID:c3Njk5NTI このコメントへ返信
※28
> を親しむ
日本語として変に感じるが・・・
このコメントへの反応(1レス):※71
54. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:12:57 ID:M4Nzg5NjQ このコメントへ返信
※37
だったらなぜ日本に住んでいる外国人の人達は母国に帰国しないの?危険だったら東日本大震災の時のように逃げるでしょう?
このコメントへの反応(1レス):※347
55. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:13:17 ID:A2ODIxMjQ このコメントへ返信
当然の正しい判断です。
厚労省は何か勝算があっていまだに中国人の出入りを自由にしているのだろうか。
56. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:13:24 ID:c3Njk5NTI このコメントへ返信
※26
> 中国人を入れ込む
日本語としておかしいかと
このコメントへの反応(1レス):※68
57. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:13:50 ID:UwMzc3OTI このコメントへ返信
この期に及んで煽るなとか言ってたアホは今どうしてるの?
息してる?
上念とかその辺が言ってたよなあ
58. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:13:54 ID:k1NTIwNjQ このコメントへ返信
※48
それで? 弱小国だからどうかした??
59. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:03 ID:IxNDkwNTY このコメントへ返信
どんどん続け
61. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:05 ID:g5OTkzNzY このコメントへ返信
※48
在日米軍基地と原発に反対してる俺にネ。ト。ウ。ヨ連呼してる連中共の話なんて信用に値してないと思ってるわW
62. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:05 ID:UyOTAwNDA このコメントへ返信
目先の客に遠慮するあまり未来の客を失ってら
例年通りなら アホだなぁ で済むけど五輪開催の年にこれはほんとやばいわ、小学生でももっと良い対策できそう
63. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:21 ID:Y4NjkzNTI このコメントへ返信
※37
いや、中国がマジで物理的に孤立しているぞ。
オマケでWHOも潰れるのは間違いないがw
64. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:25 ID:kxNzE4NzY このコメントへ返信
もっとこの動きが拡大しなければ国は動かんだろう。
65. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:47 ID:MyOTQ4NzI このコメントへ返信
まぁ仕方ないね
安倍は日本人の命よりも中国人の金
ホロコーストをやるキンペ~を国賓で歓迎
安倍はシナの犬だもの
66. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:14:55 ID:Q3NjY4NzI このコメントへ返信
無能の厚生省のせいで、日本人が汚物扱いだよ。
もう、電車乗れないから寒いのにバイク通勤やっとるわ。
67. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:15 ID:c3Njk5NTI このコメントへ返信
※37
総理の所為じゃなく、情報を迅速的確に上に挙げない小役人の所為だろうが(呆れ
ゆとり世代はこれだから
このコメントへの反応(1レス):※347
68. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:17 ID:c3NTk4MzI このコメントへ返信
※56
そこ、いちいち気にする事か?
このコメントへの反応(1レス):※114
69. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:20 ID:k1OTk5Mjg このコメントへ返信
※35
思えば、何人(なにじん)かは違うけど、構図は「朝鮮人に参政権」とか「生活保護支給義務を!」とか言ってるのと同じじゃないかと気付いた
外国人の惨状に、日本人がそれをされたとの同じ行動を求め、人的・経済的リソースを割くべきだという主張は、根っこの部分は地球市民な発想じゃないと出て来ない
普通の日本人は"助言"や"支援"くらいがレンジで、日中関係をチップにしてまでやれという発想にならない
これは恐らく、意図的に保守的な言動を装っても、根っこの部分の"日本国のリソースは俺らのもん"という思想が抜けきれなくてそういう言動になったんじゃないかなあと思ってる
このコメントへの反応(1レス):※1034
70. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:26 ID:c4MzM5MzI このコメントへ返信
ミクロネシアって、本家中国は入国規制してるの?
71. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:28 ID:M4OTk4NjA このコメントへ返信
※53
日本語も古文も碌に勉強しないで、脱亜論も読んで無いのか
保守が聞いて呆れるな
このコメントへの反応(2レス):※114※725
72. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:38 ID:k5ODcxNDg このコメントへ返信
医療機関の整ってない途上国だろうからしょうがないけど
何かミクロネシアで起きても一切日本には頼らないで欲しいね
73. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:38 ID:E1MjczNjg このコメントへ返信
中国の次とか書いてる人って頭おかしいの?全く人数違うのに、印象操作がヤバい。
このコメントへの反応(1レス):※159
74. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:15:48 ID:Q0MzIzNTI このコメントへ返信
ミクロネシア、誰が行くん?
発展途上国は医療レベル低いからしかたない。
北朝鮮もだれだけチャイナにお世話になっておきながら封鎖だから。
ああいう国はすぐだめになるからねえ。
このコメントへの反応(1レス):※101
75. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:16:00 ID:MxNzU3MzI このコメントへ返信
国民は厳しい対応を求めてるのに国民の声は無視しろの二階や公明党ならびに無能な議員のせいで汚染国家だってwww
このコメントへの反応(1レス):※348
76. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:16:07 ID:c2OTI1NTY このコメントへ返信
厚労省潰すべき
日本政府にも腰を上げさせなければならない
国民の声を無視できる体制が問題だよ、クッソ腹立つ
77. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:16:14 ID:A3NjU0MjQ このコメントへ返信
で、コレ日本政府はどう責任取る訳?
ただ、クソ野党は総理大臣退陣とか、なんの解決にもならないクソ妄言はいいから。
全ての政治家は解決法示せや?
それがお前らの今、最優先の仕事。下らんイチャモンつけてるだけで全く働かない野党には何も期待してない。
このコメントへの反応(1レス):※102
78. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:16:20 ID:c1MjMyMDA このコメントへ返信
こりゃオリンピック中止あるな。
史上初、疫病で中止。
ヒャッホー!
金輪際国際大会なんて御免こうむりたい。
79. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:16:48 ID:QwODM5NzY このコメントへ返信
そりゃそうだろう。
81. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:17:32 ID:cyMjI1ODQ このコメントへ返信
ほらな
これ以上増えたらもっともっともっと増えるよ
82. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:17:32 ID:c5MzE3MjA このコメントへ返信
まず行かないからどうでもいい
83. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:17:44 ID:kxNDE0NjQ このコメントへ返信
ミクロネシア連邦・中国マネーですね
84. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:17:57 ID:E4OTMyODQ このコメントへ返信
至極妥当な決断である( ´△`)
国家国民を守るためには、これくらいの措置を取るのは当たり前。
ましてや、WHOが支那の傀儡組織であてにならないのだから。
85. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:18:02 ID:QyNzczMTQ このコメントへ返信
※8
戦後保守ではなく、尊皇攘夷を掲げる保守主義政党。
天皇陛下に忠誠を誓う愛国者の前衛党。
共産主義、中華思想、グローバル人材崇拝を掲げる全体主義勢力との世界的闘争に備えた政党。
それが我が国には必要だ。
当面、祖国はこの党に指導的役割を与えなくてはならない。
日本第一党の同志諸君、また反共・反グローバルを唱える全ての政治団体の同志諸君。
派閥抗争に邁進するのではなく統一戦線を築いて国政に進出してはもらえまいか?
日和見主義の自民党では祖国防衛を果たせないと感じる全ての保守主義愛国者はそこに票を集中させることになるだろう。
87. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:18:54 ID:c3Njk5NTI このコメントへ返信
※45
どちらの政権だろうが、小役人が消極的姿勢に終始して保身に凝り固まっている限り、迅速的確な処置は実行されない。
上がどれだけ真摯に取り組んでも、 実 行 さ れ な い 。
この意味はわかるな?
そして民主党政権だと、 そ れ に 加 え て 間違った対応がなされて致命的な結果に陥る。
88. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:18:58 ID:k1OTk5Mjg このコメントへ返信
今回で言えば、65とかもろにそれで、これが日本人の書く文章なのか考えると答え合わせになると思う
繰り返すが、安保レベルの血の同盟を締結しない限り、同情はしても外国の話なのに、日本国のリソースを消費してまで当事者として介入しろって思想は、朝鮮人も日本人なので差別せずに権利あげろって発想と同じ
89. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:19:03 ID:M4Nzg5NjQ このコメントへ返信
※86
7年も終わる終わる詐欺してたくせに…
90. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:19:18 ID:AzNzg3NzI このコメントへ返信
仕方ない。小さな島国の自己防衛策だもの当然だ…。
91. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:19:34 ID:Y2ODEwOTI このコメントへ返信
アメリカ、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、ロシア、北朝鮮
あたりの国も日本からの入国制限するのは時間の問題やな
このコメントへの反応(1レス):※104
92. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:19:47 ID:cyMjI1ODQ このコメントへ返信
ヨーロッパではすでにアジア差別が始まってまーす。
どうなっちゃうのかなぁ〜
このコメントへの反応(2レス):※100※352
93. Yuki von Murata 2020年02月04日 23:20:43 ID:E5Nzg3NzY このコメントへ返信
言った通りになったな。
日本国での武漢ウイルス感染拡大となれば他の国からも同様の処置となろう。
親中国派が目先の利益、中国への忖度した結果、別の目で不利益が生じる事へとなる。
この程度の未来予測、第三の目で未来を予知する能力も使う以前に…予測できる事ではないか?
このコメントへの反応(1レス):※125
94. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:20:51 ID:MyOTQ4NzI このコメントへ返信
オリンピックもやれないだろ
サーズで収束まで8か月だから
それより感染力が強い武漢肺炎は
オリンピックまで続くわ
その頃には中国で5000人は4んでるやろ
その隣のオリンピックに誰がくんねん
このコメントへの反応(1レス):※348
95. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:20:54 ID:kyNDEwMTY このコメントへ返信
そりゃこうなるわ
初動から平和ボケと中国への忖度しか無かったし
国民を危険に晒して平然としてるのに
この甘い対処を今こそ叩くチャンスなのに野党は話題にもしない
96. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:20:58 ID:Q5NzMyODA このコメントへ返信
※47
もしそうだとしたら、国政に関わってはいけないなー。
でも、そんな人達も感染しないという保証はないけどねw
97. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:21:03 ID:c3Njk5NTI このコメントへ返信
※51
さっさとUSが中共を滅ぼしていればこんな事態に至らなかった。
さっさとUSが責任もって汚物を焼却すべく武漢に核ミサイルを撃ち込んでしまえばよかった。
(ジョークですよ?無論)
98. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:21:12 ID:I4NDE2ODQ このコメントへ返信
さくらをみる会と言うものが有ってだな……
ミンスとか税金泥棒反日議員とマスゴミが有ってだな……
99. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:21:34 ID:g4NTM2MDA このコメントへ返信
はーい
いいですよー
100. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:21:46 ID:c5MjI2ODQ このコメントへ返信
※92
いやいや、欧米は有色人種を食い物にしてきたので。
始まったというか、いつも通りなのでは。
101. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:21:48 ID:k1NTIwNjQ このコメントへ返信
※74
ミクロネシアには旧日本軍の重要拠点だったトラック諸島がある。
だから慰霊や遺骨回収、戦地研究されてる方々は行ってると思う。
ちなみにベントーとかオニギリとか一部日本語がそのまま
使われ残ってるそう。
102. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:21:50 ID:Q1MTM1Mg= このコメントへ返信
※77
責任を取るのは政府ではない
国会で足を引っ張りまくる立憲民主党の責任だ
間違えるなよ
このコメントへの反応(2レス):※138※142
104. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:22:12 ID:I1MTg0ODQ このコメントへ返信
※91
北から入国制限されてもなにも困らんわwww
このコメントへの反応(1レス):※151
105. 日の丸 2020年02月04日 23:22:23 ID:AyNTQ4MTY このコメントへ返信
どうやったら日本政府の政治家と官僚を全員懲戒解雇できるのかな?
107. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:22:39 ID:kxNzE4NzY このコメントへ返信
つーか、アメリカ辺りに入国禁止措置を取られなければ目が覚めないと思うわ、残念ながら。
このコメントへの反応(1レス):※348
108. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:22:47 ID:AzNzg3NzI このコメントへ返信
ミクロネシア連邦は別に日本を標的にしてるわけでも何でも無い 今後他の国々の感染者把握数が増える事があった場合
同様の指定があるだろうね
109. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:22:58 ID:UxMTY4OTY このコメントへ返信
※38
本来政治や行政に携わる人間は
一般の社会人以上に結果が全てのはずなんだよな
でも日本はそうではない
だからこんな事態を招く
このコメントへの反応(1レス):※154
110. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:23:15 ID:kyMTQxNTI このコメントへ返信
大航海自体には白人が持ち込んだ病気で島民が全滅の危機に瀕した地域有ったからな、小さく医療設備も整ってない貧しい島だと一度蔓延したらアウトだからな
111. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:23:32 ID:Q2MDU2NTY このコメントへ返信
※4
結局それなんだけどね
112. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:23:44 ID:Y1MTAwODQ このコメントへ返信
※60
※103
国際社会から嫌われて孤立しているのはお前の祖国の南朝鮮じゃんwwww
おまエラが言われて悔しかったことを日本に押し付けるなよwwww
113. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:24:05 ID:Y2NTU5Njg このコメントへ返信
これどうすんの?そのうちアメリカも同じこと言い出すぞ
内閣退陣だけじゃなく自民党下野もありうるだろ
114. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:24:18 ID:c3Njk5NTI このコメントへ返信
※71
いや、御恥しい限りです。しかし、知らんもんは知らんのですよ。
~~を親とする、という読み方は知っていますが。
貴方は当然ご承知でしょうから、一つ実例をお教え願いたいものです。
※68
当然、気にするところだと思います。
このコメントへの反応(1レス):※122
115. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:24:39 ID:kwMjgyNjk このコメントへ返信
オリンピック中止になったら、もちろん、安倍は叩かれるだろうな。
116. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:24:40 ID:Q3ODMxMjg このコメントへ返信
※1
もちろん安倍が悪い
このコメントへの反応(1レス):※181
117. 名無しさん@ほしゅそく 2020年02月04日 23:25:05 ID:ExMDIzNDA このコメントへ返信
コ・ロナを理由に、オリンピックを棄権する国も出そうだな。