転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582122231/1:シネココックス(愛媛県) [US]:2020/02/19(水) 23:23:51YouTube動画全文書き起こし
https://www.huffingtonpost.jp/entry/kentaro-iwata_jp_5e4c9998c5b6eb8e95b48b6a翌日の電話取材一問一答
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-iwata「聞いたら、そもそも常駐しているプロの感染対策の専門家が一人もいない。時々いらっしゃる方はいるんですけど、彼らも結局ヤバいなと思ってるんだけど何も進言できないし、進言しても聞いてもらえない」
↓
ーー感染症の専門家は入っていないということでしたが、それはどこで確認されたのですか?
「国際医療福祉大学の感染症の専門家は入っているんです。何人か交代で。色々なチェックをしていたのですが、彼らが意思決定をする力はなくて、見て気づいたことを厚労省に言う。そして厚労省が意思決定をすると聞きました」
「それから、院内感染が起きているかどうかは、発熱のオンセット(発症日時)をちゃんと記録して、それから(流行の詳細を知る)カーブを作っていくという統計手法「エピカーブ」ってのがあるんですけど、そのデータは全然取ってないということを今日、教えてもらいました。PCRの検査をした日をカウントしても感染の状態は分からないわけです。このことも実は厚労省の方にすでに申し上げてたんですけど、何日も前に。全然されていないと、いうことで、要は院内の感染がどんどん起きててもそれに全く気付かなければ……。気付いてもいないわけで、対応すらできてない、専門家もいない。むちゃくちゃな状態になったままでいるわけです」
↓
ーー感染管理のための記録をつけていないと指摘されていました。発症者の増減を見る記録(エピカーブ、流行曲線)ですね。
「コロナに発症した日の増減を見ることが重要です。最初の151人ぐらいの患者さんのエピカーブは見せてもらいました。ただそれは公表されていない。その後も500人以上の感染者が出ていますが、後の方の人たちの発症日の記録がないそうです」
ーー記録はどこかにありますよね。統計処理していないという意味でしょうか?
「わからないです。それも本当は中国のように毎日公表すればいいのですけれども、日本はやっていません」
3:ネイッセリア(京都府) [US]:2020/02/19(水) 23:27:44言う事コロコロやし
橋本に無断で侵入したの咎められて意趣返しにあることないこと喋ってただけやん
![1](https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/0/5/0574fbe6-s.jpg)
![2](https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/8/3/83e86186-s.jpg)
4:アカントプレウリバクター(山口県) [FR]:2020/02/19(水) 23:28:23知ってたwww
5:オピツツス(大阪府) [US]:2020/02/19(水) 23:28:57混乱させとるだけやないの
12:バチルス(茨城県) [VN]:2020/02/19(水) 23:31:44最終的な決定は厚労省がするって当たり前じゃないの?
全部丸投げしちゃっていいの?
15::2020/02/19(水) 23:33:54.85 ID:hdlsDUuw0.net>>12
感染症の専門家ではあっても船内で法的にできることとできないことの線引きは役人の仕事だわな
21::2020/02/19(水) 23:36:32.31 ID:bomHONKH0.net>>15
そしてその役人のケツ持ちは政治家である橋本だわな。自分の意見を聞いてもらいたいなら橋本に直談判でもしたらよかった
11:フィンブリイモナス(東京都) [US]:2020/02/19(水) 23:31:27>「国際医療福祉大学の感染症の専門家は入っているんです。何人か交代で。
交代で入っているのは常駐とは言わんのか?
もしかして不眠不休で入っている専門家が一人以上いないと常駐とは言わんのか?
パヨクの日本語はむずかしいのうwww
14:緑色細菌(埼玉県) [US]:2020/02/19(水) 23:33:30こいつみたいに嘘がバレたから日和るのはパヨクの特徴w
そして無かった事にするw
17::2020/02/19(水) 23:35:27.88 ID:VgVjYrnQO.netひどいな
NHKはこんな奴をソースに報道してんのか
22::2020/02/19(水) 23:36:47.29 ID:vVXVzLPt0.netボロが出るの早すぎw
23::2020/02/19(水) 23:36:52.18 ID:eFrrPnfH0.netその場その場で適当
後出しでコロコロ
18::2020/02/19(水) 23:35:45.24 ID:hr9s11+R0.net嘘でも言ったもん勝ちニダ
日本のイメージ悪くできれば成功ニダ
33::2020/02/19(水) 23:39:15.89 ID:oAMGPQs80.netとりあえず
専門家風っぽくて
安倍内閣の悪口言えば
テレビの仕事が貰えます
それだけだろ
29::2020/02/19(水) 23:38:35.22 ID:eHiEQU9y0.net知識は広くて正確なんだけれど感情的衝動的という印象
声を挙げた事に意味はあると思うよ
54::2020/02/19(水) 23:45:44.09 ID:TZSI/qLT0.net>>29
無いね
いらん混乱招いただけだ
25::2020/02/19(水) 23:37:51.47 ID:ho5kXzAm0.netパヨクのウソがバレたwww
26::2020/02/19(水) 23:37:55.40 ID:Mva2vFKD0.netこりゃ追い出されるわ
34::2020/02/19(水) 23:39:24.48 ID:xBVW9RP00.net売名したくて興奮のあまり大げさなリアクション取っちゃったタイプだな
さながら中学生ニート
38::2020/02/19(水) 23:39:53.15 ID:SW8Ks4In0.netどんだけのお人なんかは知らんのだがだんだんと話の信憑性が薄れては来とるな
少なくとも学者を自認しとるんなら自己発言にゃ一貫性持って貰わにゃあかんわ
66::2020/02/19(水) 23:47:07.52 ID:VgVjYrnQO.net>>38
マスゴミへの営業活動が出遅れたから必死なんやろな
お声も掛からなかった訳だし
43::2020/02/19(水) 23:40:53.40 ID:g1/mXHvc0.netこの掲示板に貼り付けられている発言のテキストと
TV番組のスクリーンショット見ただけで
どのような人間なのかわかる
48::2020/02/19(水) 23:42:51.55 ID:TZSI/qLT0.netなんでこの手の連中ってまずは中国政府を批判しないんだろうな?
どう考えても中国政府が100%悪いのに
叩くのは必死でやってる現場か、無茶振りされて困ってる日本政府ばっか
58::2020/02/19(水) 23:46:07.37 ID:OsDxgyiC0.net驚いた
全然言ってること変わってる
52::2020/02/19(水) 23:44:18.42 ID:JXUOBiSN0.net一応外国領なんだから専門家でも勝手にどうこうできるわけないだろ
国家間のやりとりだし許可は必要だわ
65::2020/02/19(水) 23:47:02.21 ID:dnddHHO00.net副大臣に会ってない
↓
名前も知らない
↓
少し前のツイートではっきり認識してた
と同じようなすぐバレる話をする人だな
61::2020/02/19(水) 23:46:26.04 ID:sDv7TxaG0.net沖縄でダイプリの乗客乗せたタクシー運転手が感染しまくってんじゃん
普通に考えて横浜寄港前に蔓延しまくってただろ
家チームに入れて貰えなかった自称専門家でしょうね。
コメント一覧 (68)
1. 名無しさん
2020年02月20日 00:29
マスコミや反日はケチばっかりつけてるけど、今回の安倍首相のコロナへの対応はほぼ完ぺきだよ。
安倍さんじゃなかったら今頃どうなっていた事か。
感謝こそすれ叩く要素なんてどこにもない。
30
4. 名無しさん
2020年02月20日 00:36
>>1
100点満点じゃないが現行法内で可能なことはやってる
なので今後の為にも憲法改正等やれることを増やしていくのが課題だね
37
17. 名無しさん
2020年02月20日 01:22
>>1
夜盗だったら確実に原発爆破以上の災害を引き起こしてる
まあ、今日の解放も完全にアウトなんだが・・・・・・
11
22. 名無しさん
2020年02月20日 01:29
>>1
統合失調症かな?
1
45. 名無しさん
2020年02月20日 03:11
>>22 お前がか?
2
65. 名無しさん
2020年02月20日 05:29
>>45→>>22
草
0
2. 名無しさん
2020年02月20日 00:30
どうして、パの方達は、良く考えずに、思いつきを発言するのだろ?後で、自滅するのがみえないの?想像力無さすぎ
22
3. 名無しさん
2020年02月20日 00:35
専門家がつべでペラペラ喋ってるのは怪しいと思ってたけど
ガチ虚言癖の人だったのか
29
33. 名無しさん
2020年02月20日 02:22
>>3
岩田健太郎氏がやっているのは「逆張り・極言・権威への攻撃」で、中身の無い人間が名を上げようとする時に使う常套手段。やり過ぎて辻褄が合わなくなって自爆するのもよくあること。
10
60. 名無しさん
2020年02月20日 05:14
>>3
最初のWHO指針に沿うと、そうなるんやで。
1
5. 名無しさん
2020年02月20日 00:37
マスコミの思惑通りに安倍政権を打倒したとして、その先のシナリオを描けてるのか怪しい
13
6. 名無しさん
2020年02月20日 00:38
こいつただの「アベガーおじさん」だろ?
24
7. 名無しさん
2020年02月20日 00:40
ネトウ.ヨゴ.キブリ発言からみて、非常に感情的で自分を抑制できない人物であると考えられる
なので権威として偉そうに入ってみたは良いものの、自分が重宝されずむしろ邪険にされたのでブちぎれて復讐をしているとかそんなんじゃないか
まあ船内の状況が非常に厳しいのは事実だが、そもそもそれを規律だって行うのが厳しい広範囲感染済みのスタートだったわけだし、失敗を隠ぺいだのなんだのは完全に盛ってる発言だわな
30
38. 名無しさん
2020年02月20日 02:32
>>7
パヨクの自己投影乙。
1
8. 名無しさん
2020年02月20日 00:48
まぁベストな環境を望みたいのは山々だけど
現状手元のカードで最善を尽くすのが関の山で
なのにマニュアル外の素人多国籍スタッフなもんだからその最善すらも難しい環境で合格点では無いが最低ラインの及第点ではあるのが現状かなと
というか総責任者イギリスだろが
18
9. 名無しさん
2020年02月20日 00:54
尻尾出すの早すぎってか丸出しレベルだよね。しかし、マスゴミとネット工作員はコロナなのに野盗は国会でサクラって足並み揃ってないよね
11
10. 名無しさん
2020年02月20日 01:00
感染症の予防対策として甘かったのと自分がコケにされたのが気に食わなかったのがごっちゃになってる印象。
あと、電車内で感染しない程度の感染力なのに隔離が甘いとはこれ如何にw矛盾しまくりなんだがw某天下り斡旋貧困調査の元役人とかぶるねw
そして、現段階で研究段階の病気の確定情報をこの人が持ってるわけないんだから影響ないとかあるとか気軽に言ってるのもどうかと思うけどねw
感染症の専門家といっても最前線で研究してないからコロナに関しては、素人に毛が生えたようなもんやろ。
19
11. 名無しさん
2020年02月20日 01:01
厚労省がグリーンとレッドは明確に分けていないって認めたよ
5
12. 名無しさん
2020年02月20日 01:06
>>11
電車の中にコロナの感染者がいても移らない病気に対して、そんなレッド、グリーンわける意味あんの?せっかく分けてるのに衣服を取り替えてないのとかはあ、ほだけどべつにもんだいなくね?w
この人有名だけど、自分の発言に整合性取れてないよね?
17
13. 名無しさん
2020年02月20日 01:11
>>11
検疫入るまで歩き回っていたのにその区分けに何の効果があると言うんだ?
14
14. 名無しさん
2020年02月20日 01:12
>>11
大体、横浜来る大分前に感染者いたのに横浜港でゾーン分けしてとうにかなるのか?
17
19. 名無しさん
2020年02月20日 01:26
>>11
全てが間違った指摘ともほとんど言われとらんぞ
でもそういった正しい指摘と共に感情的な意思を感じるまでに不正確な事実までばら撒いてるし、過去に人格を疑う発言もしてるよね?って話だ
13
46. 名無しさん
2020年02月20日 03:13
>>11
まさか「重症と中等症と軽症」という分け方は作ってますが「グリーンとレッド」という名称の分け方はしていません
というオチじゃないだろうな?www
0
52. 名無しさん
2020年02月20日 04:26
>>11
厚労省は船内は全てレッドゾーンとの認識なんだろ。
ワイもそう!!
1
15. 名無しさん
2020年02月20日 01:16
お前ら動画観てこい。俺は信憑性あると思ったよ。
まず、この人のこれまでの発言の前提が、自分の想像していた感染症対策をクルーズ船で行われていた、というものだからな。あと日本国内の流行感染については今もスタンスはほとんど変えていない。
情報がホント出てこないから自分がと行ったらこれ絶対自分も感染したわ、というような杜撰な管理。官僚が船で陣取っていて、専門家も代わる代わる来るは来るけど、内部の状態にビビりまくって即撤退。進言しても相手にされず、公表されず、という状況であったと。
あと今船内にいるDMATも国立感染症のひとたちも、感染対策の専門家では無いから。エボラやらSARSやらと戦った、というかその現場を見てきた人がいうには、研究者や知識者はそのまま対策者になり得ないということだ。
動画の内容も別な医師に見てもらった感想は100人いたら99人は同意する妥当なものです、だとよ。
1
21. 名無しさん
2020年02月20日 01:28
>>15
今更散々言われている動画の内容をそのままなぞるような書き込みしてなんになるの?w本人?w
11
25. 名無しさん
2020年02月20日 01:33
>>15
お前個人がどう思ったかどうかなんてどうでもエエねん
>あと今船内にいるDMATも国立感染症のひとたちも、感染対策の専門家では無いから。
ハイ嘘、つか元記事に
>「国際医療福祉大学の感染症の専門家は入っているんです。何人か交代で。
って岩田本人が言っとるやんけ
14
27. 名無しさん
2020年02月20日 01:51
>>25
感染症の専門家
感染症対策の専門家
専門家にも色々と住み分けがあることについての認識が間違っていたのならすまんな。
この岩田ってひとは後者で、現場で活動してきた人なんだろうなあとおもって。
でも政府が新たに組織した専門家組織も、感染症専門の名ばかりで、現場で感染対策できる人いないみたいだぞ。
俺個人は現場で感染を封じ込める対策ができる人物が頑張ってほしいという気持ちがあるよ。
1
34. 名無しさん
2020年02月20日 02:22
>>27
現場の話が出てきてるけど岩田ってのがやったのはいきなり入ってきて一部しか見ずに勝手に現場の指揮をとろうとした、しかも患者と他の乗客の区別も当人はつかない、誰が現場を一番理解してる(担当)のか知らないのに
船の中で限られた物資人員で回してかなきゃいけない、当然やれることやれないことあるし各部署がお互いに調整してやってる中で混乱を招くようなことをするのが専門家か?って所だと思う一番やってはいけない事してる
9
58. 名無しさん
2020年02月20日 05:04
>>27
よく知らんけどこの人は誰に依頼or許可されて船内に入ったのかな
無断だとしたらこいつが一番やっちゃいけないことをしてることになる
オファーを受けていったのなら中の人として仕事をすればいい
でもなんか気軽に勝手に情報発信しちゃってるところを見ると中の人でもなさそう
火事場でインタビュー受けて勝手な想像で放火かもしれないとか適当なこと言う野次馬と同レベル
2
16. 名無しさん
2020年02月20日 01:21
実際の現場で得られたデータを分析した結果はそろそろ発表され始めてるようだが…
原発事故の時の教訓があんまり活かされてないなということはよく分かった
3
18. 名無しさん
2020年02月20日 01:24
>>16
同感。原発の時のことを思い出した。
何も変わってねえ。
3
57. 名無しさん
2020年02月20日 05:02
>>18
いや、そもそも船内は日本の法律外なんだが?
感染源の中国のデータすら正確な情報入ってないけど、それって日本の責任なの?
4
20. 名無しさん
2020年02月20日 01:27
管理人学歴負けてるよ。
1
26. 名無しさん
2020年02月20日 01:40
>>20
学歴あっても世間にバカ曝して台無しだよ
これだけ子供っぽい中身が知られて街を歩けるのかな?
それに島根医大卒ってあったけど事実なら自慢できるほどの学歴じゃないよ
14
37. 名無しさん
2020年02月20日 02:30
>>20
ルーピーがいる時点で学歴とかもうどうでもいいんだ
にしてもこの話題で学歴どうこうって叩き方を始めるってどういう頭してるんだ、よほど学歴にコンプレックスでもあるのか?w
9
39. 名無しさん
2020年02月20日 02:34
>>20
コンプおじww
情けないのうww
5
23. 名無しさん
2020年02月20日 01:29
あ、これパヨクが連投しに来てるわw
18
24. 名無しさん
2020年02月20日 01:30
社会を混乱させた罪とか作ってた方が良いな
専門家のフリして適当に発信するのやめて欲しい
11
28. 名無しさん
2020年02月20日 02:03
がんばれパヨク、正義に負けるな。
4
29. 名無しさん
2020年02月20日 02:05
何か凄い凄い言われてるのに、たいした情報が出て来なくて薄っぺらい
10
30. 名無しさん
2020年02月20日 02:07
東日本大震災の時、放射性物質に詳しい東工大の専門家がよく出てたじゃん、あの方のデジャビュ感があるな…w
3
31. 名無しさん
2020年02月20日 02:11
森友の時みたいに変なやつをソースにして報道するなよ
以前のは安倍の首が飛ぶだけだからアホなことすんな程度ですんだけど
コロナの件はパニックや煽られて変なことするとマジでやばくて洒落にならないのに
マジでメディアはいい加減にしろや
8
32. 名無しさん
2020年02月20日 02:18
そもそも船籍国の管理範囲なのでね、、、
いくら「感染症対応のキホンがなってない!」って騒ぎ立ててもな
あくまで日本人が多いから「日本が支援させて頂いている」という立場を無視したら
そりゃ追い出されるだろ
10
35. 名無しさん
2020年02月20日 02:27
本来実績あるし優秀な専門家なはずなんだから
根回しするなり適正なアプローチをして指揮権貰えばよかったんじゃないの?
イギリス船籍を考慮しない パヨ思想強すぎ プライド高すぎで
結局政権批判したいがために乗客見捨てたようにしか見えん
10
36. 名無しさん
2020年02月20日 02:28
男版・香山リカだと思えばw
7
40. 名無しさん
2020年02月20日 02:41
テレビ見てないんだけどこの人の動画をTVのコメンテーターとかも同じ目線で語ってるの?なんか混乱させてるだけだよね
8
41. 名無しさん
2020年02月20日 02:44
中国なら騒乱罪とか国家反逆罪で死刑だよね?
4
42. 名無しさん
2020年02月20日 03:02
パヨの新しいスター誕生だよ
メディアに露出するハナから、朝日新聞グループとガッチリタッグ済み
ハフポスト(朝日)やバズフィード(朝日)で大きくフィーチャー
かの「日本外国特派員協会」で記者会見もやるってよ
すがすがしいまでにパヨクムーヴ
今からメディアに出まくるから覚悟しとけ
5
43. 名無しさん
2020年02月20日 03:10
日本の将来にとっては、パンデミックを誘発するのが最善の一手。
事実、これまでの政府の対応は一貫して、防疫ではなく拡散を目的としている。
パンデミックで老人が死ねば年間40兆円の公共支出である社会保障費が恒久的に低減できるし、相続税で税収も増える。
パンデミックの収束後は相続によって財産の増えた生産者層には消費の増加が期待でき、経済は上向きになる。
1
44. 名無しさん
2020年02月20日 03:11
>>43
若年層の可処分財産が増えることで育てられる子供が増え、出生率の増加が見込まれるし、経済的な理由により未婚を選択していた層は結婚を選択するかも知れない。
経済効果32兆円のオリンピックを捨ててでも、パンデミックにして老人1000万人を殺すことこそが日本にとって最善の一手。
武漢肺炎は政府にとっては千載一遇の好機というわけだ。
0
47. 名無しさん
2020年02月20日 03:16
>>44 はいはい、真の統失はまず近くの病院に人間関係で相談することから始めましょうね~
3
48. 名無しさん
2020年02月20日 03:16
口から出まかせばかり。
今の混乱の半分ぐらいは現場を混乱させたこいつの責任だろ?
2
49. 名無しさん
2020年02月20日 03:31
中国の教授が新型肺炎は武漢の研究所からウイルスが漏れた事が原因である可能性があると告発した事はデマだと主張するくせに、岩田健太郎の主張は一方的に信じるサヨクw
サヨクが中国のスパイである証拠ですな。
2
50. 名無しさん
2020年02月20日 04:14
ガールズバー天下り前川とおなじで
いいリトマス紙になるな
0
51. 名無しさん
2020年02月20日 04:23
岩田健太郎は日本をパンデミックから救いたいから告発してるのに、頑張ってるから感染広がっちゃうけどお役所仕事を見守ってくれ!ってのをごく丁寧に言う高山義浩を支持するやつは何なんだ?
お役所のやり方では危険な感染症を扱ってきた専門家目線だとだめってことだろ?
1
53. 名無しさん
2020年02月20日 04:29
なんか番組出演直前の楽屋で見た新聞の記事をや、テレビで誰かが言ってる事を適当に覚えて、賢そうに見せる為に専門用語を混ぜて、適当に喋ってるんだろうねこの人。
1
64. 名無しさん
2020年02月20日 05:26
>>53
感染症の権威だよ…はずかちいよきみ
0
54. 名無しさん
2020年02月20日 04:34
話をしてる内容に一貫性が無いと専門家としてどうかと思う
その場しのぎに適当に発言しているように感じる
2
55. 名無しさん
2020年02月20日 04:42
専門家なのに中国から出た情報を詳細に分析している様に見えなくて
中国を悪く見せない様な発言ばかりが出てくるから
どこか他人事の様な印象で薄っぺらく感じるのか
1
56. 名無しさん
2020年02月20日 04:56
研究者としては一流なんだろうけど表に出てこない方が良いタイプだな
1
59. 名無しさん
2020年02月20日 05:06
>>56
言うことがコロコロ変わる一流の研究者?
1
61. 名無しさん
2020年02月20日 05:18
>>59
新しい知見を入れて、
常に見直すのが研究者として当たり前の態度やで。
1
62. 名無しさん
2020年02月20日 05:22
>>61
「橋本なんて知らない」がマッハで覆ったのはどう養護すんの?
0
63. 名無しさん
2020年02月20日 05:25
>>62
橋本岳なんて知らんやろ
船内で話しかけられてないという意味
橋本のやったことツイートしててもいちいち名前覚えとるほうがおかしいわ
0
66. 名無しさん
2020年02月20日 05:32
>>63
お前は岩田本人より岩田を熟知してるなw
0
67. 名無しさん
2020年02月20日 05:54
>>66
本人ですなw
タクシー運転手・男・60代
重症の肺炎で、指定医療機関の集中治療室で治療中。
DPが1日那覇寄港した際、乗客を乗せた。
まだ、たった二人目じゃないか。-琉球新報・沖縄タイムズ
温暖でもダメならもう収束しにくいってことじゃ
そもそもシンガポールで多い時点で暖かいから大丈夫って根拠もないが
沖縄、あんだけ中国人が多いのに感染者少なすぎ。
湿度があるからウイルスが飛散しないのか?
治せるのは日本の医療技術だけ。
サザンのツナミに続いて、プリンセスプリンセス。ダイヤモンドだね〜も自粛だな。
BC兵器と迷惑撒き散らしやがって
発祥してない地方にも受け入れ強要(説得)していて
どんどん受け入れさせてるから
シナの奴隷国家として合格なんじゃ?
タクシー運転手はマジで災難だな。
他の乗せた客とかもヤバいんじゃないか?
沖縄と北海道って、暑さにも寒さにも強いウイルスかよ。
最恐、いや最凶だな。