
今朝も咲いています。

先日ラセンに蔓を巻いていた時にパキパキ音がして折れているのはわかっていましたが、気にしないで放っておきました。
どうやらこの鉢だったようです。
以前なら固定して補強をしていましたが、その必要もないので気にしないでやっています。

葉の上に何やらいました。
そろそろ殺虫剤でもやる頃ですかね。

今朝の花はこれだけ。

小さいのが見れたのでじゅうぶんですね。

切り込み作りの孫芽を止めはじめています。

今日も少ないですね。

気温は24.5℃
明日からは暑くなるらしいですね。

90センチ平鮒水槽は23.5℃

ミナミヌマエビ水槽は22.5℃

花菖蒲の株分けした鉢にユニフォーム粒剤を表土の上に撒きました。

このスプーンですり切り1杯の量にしました。

0.3ccのようです。
スプレーで散布しても良いのですが、何だか面倒でして・・・

明日咲くのか?
花菖蒲の「友鶴」

こちらもやっと花弁が見えてきました。
「牡丹桜」

小鉢のままだった「湖水の色」
これを株分けします。

3個の株が出来ました。
増える時は早いけど、無くなるのも早いんだよね。

久しぶりに晴れたからか?
ジェット機が通って行きます。

すぐに輸送機みたいのが来ました。

小鉢のままだった朝顔の苗を何とかしないとね。水やりが大変になりますね。

とりあえず採種出来るかわかりませんが、大きめの鉢に植え替えしました。

青葉は蕾がないので、晴れてきたので干し上げてみました。
すでに葉が垂れていますが、放っておきます。
しばらくしてから少しだけ水をやりましたが、その後は見ていないのでわかりません。

今年は寒冷紗も何もしていないので咲かなくてもよいと思っています。
やらなかった結果、寒冷紗しなくても大丈夫みたいですね。