![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/4e45ec839a29fec578db27c41ff803b8.jpg?1721524120)
いつも6時に手入れを始めていましたが、強烈な陽射しに撃たれて辛いので30分早く開始する事にしました。
しかし・・・
今朝は外に出てみたら小雨が降っていました。
Σ( ̄口 ̄;)!
昨夜の雷雨は記憶にありますが、未明にもけっこう降ったようです。
酔っ払いには未明の事までわからないのであります。 自治体から雨量の情報がいくつも来ていたので、かなり降ったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/e5dd0a3b912a2064042b0c568bd70adf.jpg?1721524124)
けっこう降ったみたいなのに打たれる事もなく咲いたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/53/3a07ccc9bfc5bf60e5b830613e64ae84.jpg?1721524124)
ラセンの頂点まであと少し。
今、蔓先を切っても頂点には達します。蔓先だけが伸びるのではなく、全体的に動くのでここまで来たら頂点達成は間違いなしです。
ですが、まだ先端は止めません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/02309572656551545e887cb9f03b9bd1.jpg?1721524124)
細かいものを欠き取っているだけなので収穫は少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/6c7c5fdb99118e2375d88ee9f0a22e5b.jpg?1721524125)
黄葉は、孫蔓を整理しているので収穫はそこそこあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/ae7138db358e927cf32e82c01da02785.jpg?1721524194)
昨日から咲いている花菖蒲は雨に打たれてボロボロですが、最後まで頑張って咲いてもらいたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/77aa262a4b3fe23e51a1fe406a30feca.jpg?1721524122)
水槽の作業をしていると蚊が来るので、これをやってみましたが残念😢でした。
世の中そんなにあまくないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/a2ef48d6ea2b0193b4745d525440188a.jpg?1721524125)
朝の気温は27℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/6015c625879677a44cabf51c87bc8010.jpg?1721524126)
90センチ平鮒水槽は27.5℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/d2ece52bbfa0c898539f9b09aaeb8e92.jpg?1721524126)
ミナミヌマエビ水槽は26.5℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/5ee031641364b40a239c3144e9a2c4c7.jpg?1721524261)
今日は二枚貝のローテーションをやりました。
このサテライトにタナゴ水槽から二枚貝を入れて15日づつローテーションをしています。
なので、サテライトには30日くらい
いるので、その間にタナゴの稚魚が出てきてくれると良いのですが、今回は全くダメでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/a6838472e03c97651d71c88938cefd34.jpg?1721524261)
サテライトにいたカラス貝にもタナゴ水槽に戻って頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/1d006a12fdf1b2cfd595e0d63f8bc684.jpg?1721524261)
代わって、タナゴ水槽からサテライトに1個の二枚貝に来て頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ee/814cda28f98e06de11852c45f357d02c.jpg?1721524261)
昨夜の雷雨が入ってしまったのか? グリーンウォーターが余計に薄くなったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/532e0ce47447125ce4d931d67a3c7050.jpg?1721524261)
多少緑色してればいいんじゃね?
これで我慢してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/71adc88c3490d79ac5618d92320639e5.jpg?1721524261)
今日も熱くなるんだろうな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/4f403ad0b6841d4a976ff8f456ecca54.jpg?1721555536)
昨夜の雷雨で鉢が湿っていたので、鉢が乾いてから水やりをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/5227b0ee940a6967b7be80df8cec7459.jpg?1721555536)
今日は雷雨はないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/399acf20b73c5e983a83a610433c2ac6.jpg?1721555531)
明日にはおそらく4鉢くらいがラセンの頂点に達するかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/1d2c0b1603ee9e1fe0338693d01c0fdf.jpg?1721555537)
まだ咲く蕾があるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/166604fb70d43ea783f29e26d7b34bbe.jpg?1721556119)
弟君は朝のうち雨だったのでゆっくり釣り場に行きました。
11尺、2本の宙釣りから入ってみたものの、かなり厳しかったようです。
その後、9尺のバランスにして2枚追加も、途中でラインブレイクがあり、タイムロスしたようです。
かなりのジャミ攻撃があるみたいです。