お知らせ。
明日24日(木)から28日(月)まで出張致します。この間のお問い合わせへの
ご返信は29日(火)になりますので、予め、ご了承下さいませ。
ということで、明日から中国とタイへ行ってきます。
現在、1元、およそ19円…。一時、20円を超えたことを思えば、まだマシだと思える
けれど、長らく12円という時代が続いたので、このレートが頭に刷り込まれ、つい、
あの時分と比べてしまう。
中国の列車の車内販売の弁当が600円になっていると、先日、ものの本で読んだ。
今や台湾を超えたという。
2008年に北京からハルピンに向かう列車の中で食べた弁当は、たしか10元だったと記憶
している。あれ以来、知らないので、その後、どんどん値上ったのだろう。7年で3倍だ。
もしかすると、今や訪れるエリアにもよるだろうけれど、中国より台湾旅行の方が安く
上がる時代になってきているのかもしれない。おそらく食べ物だけで見れば、確実にそ
うなのだろう。日本にも迫る勢いだ。
少し前から思っていたことだけれど、中国人の爆買い。当初、あれは中国人の富裕層の
話だと思っていたのだが、最近の中国の物価感覚からすると、富裕層ではなくても、日
本での買い物は、それほど負担ではないと思えてならない。
おそらく中間層でも、値ごろ感はあるのではないかという気がしている。
かつては、相当、使い手のあった100元が、今やあっという間に消えてなくなる時代だ。
そのうち、500元札の登場も近いかも…?
明日の夜は、一人寂しく屋台の水餃子の予定だ。好みのハルピンビールとの相性が
とてもいい。この時期の華南地方は案外、涼しいので、水餃子の一番おいしい時期
ではないかと思っている。
それでは、行きたくないけれど、とりあえず、行ってきます。
CENTER>
明日24日(木)から28日(月)まで出張致します。この間のお問い合わせへの
ご返信は29日(火)になりますので、予め、ご了承下さいませ。
ということで、明日から中国とタイへ行ってきます。
現在、1元、およそ19円…。一時、20円を超えたことを思えば、まだマシだと思える
けれど、長らく12円という時代が続いたので、このレートが頭に刷り込まれ、つい、
あの時分と比べてしまう。
中国の列車の車内販売の弁当が600円になっていると、先日、ものの本で読んだ。
今や台湾を超えたという。
2008年に北京からハルピンに向かう列車の中で食べた弁当は、たしか10元だったと記憶
している。あれ以来、知らないので、その後、どんどん値上ったのだろう。7年で3倍だ。
もしかすると、今や訪れるエリアにもよるだろうけれど、中国より台湾旅行の方が安く
上がる時代になってきているのかもしれない。おそらく食べ物だけで見れば、確実にそ
うなのだろう。日本にも迫る勢いだ。
少し前から思っていたことだけれど、中国人の爆買い。当初、あれは中国人の富裕層の
話だと思っていたのだが、最近の中国の物価感覚からすると、富裕層ではなくても、日
本での買い物は、それほど負担ではないと思えてならない。
おそらく中間層でも、値ごろ感はあるのではないかという気がしている。
かつては、相当、使い手のあった100元が、今やあっという間に消えてなくなる時代だ。
そのうち、500元札の登場も近いかも…?
明日の夜は、一人寂しく屋台の水餃子の予定だ。好みのハルピンビールとの相性が
とてもいい。この時期の華南地方は案外、涼しいので、水餃子の一番おいしい時期
ではないかと思っている。
それでは、行きたくないけれど、とりあえず、行ってきます。
CENTER>