平昌オリンピック、朝のニュースで結果を知る程度でまったく観ていない。
金はまだなのかな?どうなんだろう?
今回コリアンエアーを使ったので仁川での乗り継ぎがあった。往路は飛行機も
ガラ空きで乗り継ぎ時の空港内も閑散としていて、オリンピックの賑わいなど
考えられないほどだった。が、一転、復路は開会式後だったせいか乗り継ぎ時
の混雑は完全にキャパオーバー気味。
広州からの便が遅れて仁川での乗り継ぎ時間が30分しかなかった。空いていれば
なんてことないけれど、乗り継ぎの間にあるセキュリティーが大混雑。おおよそ
200人はいる。まともに並んでいては完全に間に合わない。
けれど、ここには優先レーンがない。というか、訊ねる職員すら誰もいない。
列の先にはセキュリティーの職員がいるだけ。たまたまなのか、いつもそうなのか
わからないが、しかし、これではどうしようもない。周囲を見渡すと、同じように
慌てふためいている乗客はたくさんいて、皆、ブツブツ文句を言っている。
こうなったら、自力でなんとかするしかないと、人をかき分け、一番隅の壁際を進み、
一気にセキュリティーのところまで行きチケット見せて「時間がない」とアピール
する。「一人か?」と聞かれ「そうだ」と答えると、一番先頭に入れてくれた。
その後、私の後にも同じような状況の人らがどんどんやってきた。で、なぜか聞かれる
のは「一人か?」という質問。そして複数人だと、「ダメだ、戻れ!」と言われてる。
「一人だ!」と答えた人は、なぜか、優先されていた。まったく理解不能だった。
その後、多くの人はどうなったのかわからないけれど、あの場所に職員一人いないなん
て、普通、ありえない。常に大混雑の上海の浦東空港でさえ、こういう時は優先レーン
に誘導してくれるのに…。
韓国、ぜんぜんダメだと思う。
東アジアのハブを目指して作られた仁川空港は、乗り継ぎのシステム自体は、かなり
効率的で素晴らしい。搭乗券のバーコードをかざしながら、乗り継ぎルートを進んでいく
システムは間違いなく確実にゲートまで案内してくれる。仮に進む方向が間違っている場
合、ゲートが開かず、戻れと矢印が示してくれるのでそれに従って戻ればいいだけ。
このようにハード面は完璧なのに、ソフト面が全然ついていけてない。
そのせいなのかわからないが、名古屋便も大幅遅れ。その他の便も軒並みディレイの表示
がされていた。
そういえば、昔、韓国を旅行したとき「この国って、見かけ倒しだな…」と思ったのを
思い出した。どうしてそう思ったのか、覚えていないけれど…。でも、きっと今でもそう
なんだ…と、なんとなく思う。
経由するなら、やっぱり台北か香港がベストだとつくづく。
今日はちょっと暖かかった。
春が恋しい…。
金はまだなのかな?どうなんだろう?
今回コリアンエアーを使ったので仁川での乗り継ぎがあった。往路は飛行機も
ガラ空きで乗り継ぎ時の空港内も閑散としていて、オリンピックの賑わいなど
考えられないほどだった。が、一転、復路は開会式後だったせいか乗り継ぎ時
の混雑は完全にキャパオーバー気味。
広州からの便が遅れて仁川での乗り継ぎ時間が30分しかなかった。空いていれば
なんてことないけれど、乗り継ぎの間にあるセキュリティーが大混雑。おおよそ
200人はいる。まともに並んでいては完全に間に合わない。
けれど、ここには優先レーンがない。というか、訊ねる職員すら誰もいない。
列の先にはセキュリティーの職員がいるだけ。たまたまなのか、いつもそうなのか
わからないが、しかし、これではどうしようもない。周囲を見渡すと、同じように
慌てふためいている乗客はたくさんいて、皆、ブツブツ文句を言っている。
こうなったら、自力でなんとかするしかないと、人をかき分け、一番隅の壁際を進み、
一気にセキュリティーのところまで行きチケット見せて「時間がない」とアピール
する。「一人か?」と聞かれ「そうだ」と答えると、一番先頭に入れてくれた。
その後、私の後にも同じような状況の人らがどんどんやってきた。で、なぜか聞かれる
のは「一人か?」という質問。そして複数人だと、「ダメだ、戻れ!」と言われてる。
「一人だ!」と答えた人は、なぜか、優先されていた。まったく理解不能だった。
その後、多くの人はどうなったのかわからないけれど、あの場所に職員一人いないなん
て、普通、ありえない。常に大混雑の上海の浦東空港でさえ、こういう時は優先レーン
に誘導してくれるのに…。
韓国、ぜんぜんダメだと思う。
東アジアのハブを目指して作られた仁川空港は、乗り継ぎのシステム自体は、かなり
効率的で素晴らしい。搭乗券のバーコードをかざしながら、乗り継ぎルートを進んでいく
システムは間違いなく確実にゲートまで案内してくれる。仮に進む方向が間違っている場
合、ゲートが開かず、戻れと矢印が示してくれるのでそれに従って戻ればいいだけ。
このようにハード面は完璧なのに、ソフト面が全然ついていけてない。
そのせいなのかわからないが、名古屋便も大幅遅れ。その他の便も軒並みディレイの表示
がされていた。
そういえば、昔、韓国を旅行したとき「この国って、見かけ倒しだな…」と思ったのを
思い出した。どうしてそう思ったのか、覚えていないけれど…。でも、きっと今でもそう
なんだ…と、なんとなく思う。
経由するなら、やっぱり台北か香港がベストだとつくづく。
今日はちょっと暖かかった。
春が恋しい…。