久しぶりにイッテQ、イモトのヴィンソン・マシフ登頂を観た。
イモトって他にもマッキンリーとかアコンカグアとか、世界の名だたる山に登っている
のを初めて知った。これはもう、立派な登山家ではないか?いや、違うのか?
バラエティなので、面白い雰囲気にはなっているが、やってることは正真正銘の山登り
であり、死と隣り合わせでもある。エベレストは断念したらしいが、資金は番組提供で
あり、再び挑戦すればおそらくは成功するだろう。
14座挑戦とか、もしかするとあるかもしれない。
ただ、登山家の方々は、ちょっと複雑かも…。彼女は所詮、素人で多くの人の助けと豊富
な資金力で万全なバックアップをされているわけで、言って見ればただ登頂すればいいだけ
だ。抱える荷物の負担も最小限だろうし、そういう意味で言えば、どれほど難関な山を登っ
たとしても、やっぱり登山家とは根本的に違う。しかも、「あのイモトでも登った山…」な
どと言われれば、なんだかたいしたことないようにも受け取られ兼ねない。
世界の冒険家も登山家も、こうやってテレビで素人の参入が続けば、もう、何をやっても
目新しくなくなってしまう。
複雑だな…と推測してしまう。
とはいっても、イモトは幸せだと思う。これで例え芸人として終わってしまっても、イッテQ
の様々な経験は彼女のモノとして残るわけで、それはそれで普通では経験できない大きな財産
になるはず。
それはそれで、どこかうらやましい気がする。
昔、子供の頃と言っても、中学生くらいだろうか、兼高かおるの世界の旅を観ていて、ちょっと
同じような思いを抱いたのを思いだした。
仕事で旅ができる。いや、旅をしてお金を貰える。
羨ましい仕事をしていると思う人はいくらでもいるが、添乗員以外でここに当てはまる人が、
やっぱり一番かも…。
まぁ、仕方ない。一生、金を払って旅をするしかないんだろうな…。
イモトって他にもマッキンリーとかアコンカグアとか、世界の名だたる山に登っている
のを初めて知った。これはもう、立派な登山家ではないか?いや、違うのか?
バラエティなので、面白い雰囲気にはなっているが、やってることは正真正銘の山登り
であり、死と隣り合わせでもある。エベレストは断念したらしいが、資金は番組提供で
あり、再び挑戦すればおそらくは成功するだろう。
14座挑戦とか、もしかするとあるかもしれない。
ただ、登山家の方々は、ちょっと複雑かも…。彼女は所詮、素人で多くの人の助けと豊富
な資金力で万全なバックアップをされているわけで、言って見ればただ登頂すればいいだけ
だ。抱える荷物の負担も最小限だろうし、そういう意味で言えば、どれほど難関な山を登っ
たとしても、やっぱり登山家とは根本的に違う。しかも、「あのイモトでも登った山…」な
どと言われれば、なんだかたいしたことないようにも受け取られ兼ねない。
世界の冒険家も登山家も、こうやってテレビで素人の参入が続けば、もう、何をやっても
目新しくなくなってしまう。
複雑だな…と推測してしまう。
とはいっても、イモトは幸せだと思う。これで例え芸人として終わってしまっても、イッテQ
の様々な経験は彼女のモノとして残るわけで、それはそれで普通では経験できない大きな財産
になるはず。
それはそれで、どこかうらやましい気がする。
昔、子供の頃と言っても、中学生くらいだろうか、兼高かおるの世界の旅を観ていて、ちょっと
同じような思いを抱いたのを思いだした。
仕事で旅ができる。いや、旅をしてお金を貰える。
羨ましい仕事をしていると思う人はいくらでもいるが、添乗員以外でここに当てはまる人が、
やっぱり一番かも…。
まぁ、仕方ない。一生、金を払って旅をするしかないんだろうな…。