ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

これしかない!

2019-10-03 21:28:13 | 時事(海外)
延々と続いている香港デモ。

高校生が警官に銃で撃たれ、外国の記者がゴム弾で失明した。良くわからないのが、とりあえず条例改正案の撤回という最低限の落としどころでケリが付いたはずなのに、なぜいつまでもデモを続けているのだろう?

最初は「遅すぎるとか長官の辞任」とかいろいろな不満があったのかもしれない。香港のデモ隊が立ち上がった事情も理解できるし、その動機にも共感を持てる。けれど、いつまでも続く、ちょっとやり過ぎな最近の光景からは暴徒という感じすらしてくる。

この辺で辞めても、中国だって何かしようとすれば、再びこうなることが分かっている訳で、当分の間は、何か強引なことはしないはず。経済だって悪くなるし、そのうち親中派狩りとか、香港に住む人々の間にも、何か軋轢が起きそうな気もする。

もう止めたほうがいい。

あの民主化女神のアグネスさんだったか、本質的に彼女にどれだけの影響力があるのかわからないが、できるなら「もう、とりあえず止めよう…」と言うべき。それでデモが収まるなら将来的に彼女にはプラスになるはずだし、欧米からの支持も続くだろう。けれどさらに被害ばかりが広がれば、そのうちデモ隊への支持も薄らぐはずだ。

何かのインタビューで彼女自身が過激な行為を容認するような発言をしていたので、あまり期待できそうにないけれど…。

あとできることは、欧米や日本のマスコミがもっとデモ隊の破壊行為に非難する記事を出すことだと思う。支持すればするほど彼らは止めない。外国の報道でデモ非難の声が大きくなればきっと彼らも考えるはず。

今のところ、デモを収めるにはこれしかないような気がしている。

コメント