今年最後の催事の準備がようやく終わった。
今日、午前中には発送しないといけなかったのでギリギリ。最近は気力の衰えのせいか、面倒なことはどんどん先延ばしにするようになっている。たしかトルコのことわざだったと思うが「明日できることは、今日するな…」というのがある。本来の意味合いとは少し違うのかもしれないが、「無理して頑張っても今日成果が上がらないなら、明日に回して新規一転頑張ろう…」的な感じだろうと勝手に解釈している。これに対し、日本では「明日やろうは、馬鹿野郎…」だったか、アホ野郎だったか、とにかく「仕事はとっとと片付けろ!」が基本だったと思う。まぁ、どっちもどっちなので、計画的に臨機応変にというのが一番ベストなんだろうけれど…。
韓国で戒厳令…?
大統領の深夜の試みが大失敗したということ?実質的にはクーデター未遂だったような…?布告と同時に国会を軍により封鎖して同時に野党事務所も封鎖。野党の幹部を軟禁状態にしたかったが手配が遅れたのか、やれなかったのか?いずれにしろ議会の法的な決議により解除を余儀なくされてしまった。今度は大統領が国会で追求される側に回る。もう彼は終わったかもしれない…。まぁ、民主主義の勝利と言えるのかも。昔、35年くらい前までの韓国では、こういうのは珍しくなかったと思う。
日本にとっては良いことだったのか微妙だ。これでまた反日勢力が盛り返すことになる。
ここ数日は、本当に暖かくポカポカ陽気だった。
週末から冬がやってくるらしいけれど、もういい加減、商売的には冷えてくれないと困るな…。
過ごしやすいのは、ありがたいんだけれど…。
では、ちょっと運動しに行ってきます。
今日、午前中には発送しないといけなかったのでギリギリ。最近は気力の衰えのせいか、面倒なことはどんどん先延ばしにするようになっている。たしかトルコのことわざだったと思うが「明日できることは、今日するな…」というのがある。本来の意味合いとは少し違うのかもしれないが、「無理して頑張っても今日成果が上がらないなら、明日に回して新規一転頑張ろう…」的な感じだろうと勝手に解釈している。これに対し、日本では「明日やろうは、馬鹿野郎…」だったか、アホ野郎だったか、とにかく「仕事はとっとと片付けろ!」が基本だったと思う。まぁ、どっちもどっちなので、計画的に臨機応変にというのが一番ベストなんだろうけれど…。
韓国で戒厳令…?
大統領の深夜の試みが大失敗したということ?実質的にはクーデター未遂だったような…?布告と同時に国会を軍により封鎖して同時に野党事務所も封鎖。野党の幹部を軟禁状態にしたかったが手配が遅れたのか、やれなかったのか?いずれにしろ議会の法的な決議により解除を余儀なくされてしまった。今度は大統領が国会で追求される側に回る。もう彼は終わったかもしれない…。まぁ、民主主義の勝利と言えるのかも。昔、35年くらい前までの韓国では、こういうのは珍しくなかったと思う。
日本にとっては良いことだったのか微妙だ。これでまた反日勢力が盛り返すことになる。
ここ数日は、本当に暖かくポカポカ陽気だった。
週末から冬がやってくるらしいけれど、もういい加減、商売的には冷えてくれないと困るな…。
過ごしやすいのは、ありがたいんだけれど…。
では、ちょっと運動しに行ってきます。