ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

周回遅れ…

2018-06-06 21:15:36 | つぶやき
明日から中国へ行ってきます。

このところ中国へ行くたびに思うのは、中国人は本当に財布を持たなくなったなということ。食堂やコンビニなどでもお年寄り以外はほとんどスマホで決済している。いわゆるウィーチャットペイだ。中国では銀行で両替するにしても時間がかかるし、街の両替商は偽札やいかさまマジックのリスクもあるので、現金を持たないというのは結構、理に適っていると思える。

外国人でもウィーチャットペイは使える。けれどネックになるのはお金をチャージする手段がないということ。基本的にはアカウントに紐付けられた中国国内の銀行から引き落とされる仕組みだ。ただ在住者でもない外国人の口座開設はなかなかハードルが高い。残る手段はすでにユーザになっている知人友人から送金してもらう方法だ。もっともすでにユーザーになっている知人がいないと話にならないけれど…。

このユーザー間でのお金の授受、ラインにも似たような機能はあるけれど、確かお友達にならないと出来ないはず。ウィーチャットならそんな面倒はないのでその点は便利だ。やり方もQRコードを表示させて、それを別のスマホのカメラで読み取る方法もあるそう。今や物乞いでさえ、空き缶代わりにQRコード掲示しているという話もある。

ともかく、今や中国でウィーチャット知らずは人にあらず、という感じすらある。

この点ではクレジットカードの利用は、随分、進んだが、未だ現金至上主義の日本では、もう周回遅れ、いや2周以上の差を感じる。

今日、東海地方も梅雨入りした。昨年より2週間も早いらしい。

では、とりあえず行ってきます。

コメント

レッドブル

2018-06-03 21:23:16 | つぶやき
早いものですでに6月。

今週、木曜日から急遽、中国へ行くことになった。このところ、思い立ったが吉日という感じで闇雲に出かけていくと、現地で大きなイベントがあったり、最悪は祝祭日と重なっていたりと、ろくなことがないので、一応、こういう最低限のチェックだけはしてからチケットを購入することに…。で、とりあえず今回の予定では何事もなさそうなのでひと安心。

近年は、出発日が近いとなかなか希望通りの便が取れない。昔の日本発着便の多くは日本人で占められていたが、今やすっかり
訪日外国人が圧倒している。つまり混雑の原因は、訪日外国人の増加のひと言に尽きる。そこへきて航空機の中小型化の多頻度運航へのシフトによる1便当たりの座席数が減ったことも、席の取り難さが増したというのも原因の一つだ。
本当は金曜日に出かけたかったのだが、この日は便は混んでいるのか激高。木曜日にすることで3万円も安かったので、まぁ、致しかたない。

為替は、現在1元、およそ17円ちょっと。ここ最近はずっと17円前後が続いている。15円位だと随分、ありがたいのだけれど…。

でも、エナジードリンクのレッドブルだけは、ひと缶75円と激安。これ日本だと200円近くもするのに…。どうしてだろう?

そろそろ、季節も夏だな…。




コメント