タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

初物と、 蟻さんとの決闘???

2016-05-04 20:50:56 | 苦戦苦闘
昨日の暑さに比べて・・、今日の暑さ・・異常では??
とも思わせる様な暑さになって来ました~~~

朝から暑く・・昨晩のあの嵐の様な気候は何処へ・・・
朝方はまだ強風共に荒れ模様の天気予報がまったく違った
形で表れてくれた。

当たり外れは当然の事・・・当たるの八景・・・とは
昔の方々は良く口にしたらしい・・・

でも今は 100%の確率になっているので、心の準備を
していたつ折りでは有ったが、朝のうちはさほどの暑さは
感じられずに、いつもの支度をしていたが、時間が経つのつれ
暑さは増して来た

今日は何を????
そ~~~昨日の買い物の庭での悪戯を始める。
その悪戯も 暑さには勝てずに、下着姿まで脱ぎ捨てる始末だ
其れのしても暑いね~~~~
急激的な薄着になった事で、陽射しの強さに、肌が赤くなり、
散歩時期には 首回りに痒みを感じていた。

我が地域は 30℃とも言われていた様だ。
なので・・・日差しに当り過ぎ???今年初の真夏日になる。
つい陽気の良さに浮だってしまった吾輩・・日焼けのお返しが
???なんて事は無いよな~~~首や腕などが赤くなってる。
調子になった事で、ココ数日が悩みの種になる???
今からこんな調子では先行きの夏日が恐いね~~~(苦笑)。



我が菜園で今年初物が出来ました~~~~。
その初物とは????

気候の変化ででしょうかね~~~あまりいい出来ではないが
初物は初物・・・・しっかり楽しんで戴きましょうかね!!!


朝の朝食時に 食べるヨーグルトにイチゴを入れて食べる。
いつもは バナナを入れて食べていますが、今日は初物・で・・
出来は悪いが イチゴは イチゴだけは有るのかも・・・
イチゴの味だよ~~~~~爆笑・・・・・・・・


こんな感じで戴いております。
その後は 青汁に飲むヨーグルトで混ぜて飲んでいます。
けっこう美味しいですよ~~~~。




所で畑では、毎回インゲンの種を蒔いても一も遣られて
しまうのです。
確かに有り山の巣になってはいるのですが、まさか蟻が


種を蒔いた場所に、蟻さんが酢を作ってしまうのです。
最初はたかが蟻・・・土を弄れば蟻さんは何処かに行く??
そう感じ取った次第でして、二回ほどの種まきのし直しを
していましたが、やはり蟻さんなのかは不明ですが・・・
やはり発芽して来ないのです、発芽をしても成長はしなく
何時しか消えてなくなってしまうのです。
では鳥に???とも考えましたが、防鳥網をしていますし
鳥ってな事は無いと思うのですがね~~~~
只キジが多いので可能性はあるのですがね・・・・・。

スコップで畑を耕して見ましたが何も出て来ないので、
もう少し掘って見ようかな???
徹底的に掘りましたよ~~~~~
そうしたら 何やら白い物が出て来たのです、ナニこれ?
???とその周りを深く掘り下げて見たら、いましたよ~
~~~~~
蟻さんが纏まって見つかったのです。その見つかった物とは


こんな物が見つかったのです。
かなりのまとまりで見つかった事で、これってもしかしたら
「アリ塚」・・・とも考えてしまいました。
そっしゃ^~~~~徹底的に戦って見ようかな????と
始めて見ましたよ~~~蟻さんとの戦いが始まる。
戦いを初めて・・・数時間が立ちましたよ~~~
掘り下げて見ては、土を振いだしてはこの様な物体を
見つけては 入れ物に入れて置く。
その入れ物とは このふるいになります。
白い物や、茶色くなっている物・・、すべて同じ物でした。
なんか蟻さんの卵??? 幼虫???どっちにしろこの物体
が土の中にある以上は、蟻さんは消えてくれそうもない様だ。


では この卵なのか??、幼虫なのか???、は蟻さんに聞こう
~~と言う事で(勝手に思う)、この入れ物の中に蟻を入れて
見たらどうなる???
早速この物体に張り付いて、引きずって土の中へと消えようとする
こんな事が解った以上は・・・、よっしゃ~~~更に石灰を蒔き
土をかき混ぜながら、この様な物体探しへと変わる。
けっこう見つけましたよ~~~何だろうかね~~~~~
こんな事で 大事な時間帯を・・・ありとの戦いに費やしていた
吾輩がここに居る・・・・(苦笑)。

此れで一件落着・・と思い切ってはいますが・・更なる事が
・・・起きるのかはまだ道に世界に有るのかもしれません。

菜園を行っている皆様方・・、
この様な痛いに逢った事は有りますでしょうか????。
もしありましたら・・、良い方法を教えて下さい・・・。