今日は朝から・・・エアコンの工事屋さんが来てくれました。
雨の予報では有りましたが、小雨程度に済みまして無事に終る
事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/4aec9f1f01cd4c518225857924c77681.jpg)
此方は今まで・・25年間使用していたエアコンです(前更新)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/000e7651819be201efbc57d0791753df.jpg)
この様に簡単に取り外されて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/9474d3aee4888038e665849a61b67b47.jpg)
25年間使用していたエアコンが取り外され、表に出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/43720b4a5b42a1192f03fa3b9e81189d.jpg)
新規のエアコン取り付けの準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/ca0bdf95f862b0fb15cdbad96613008d.jpg)
旧の取り付け位置との一具合の確認と、取り付け中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/762d3185a9cc8dcbf336a54da4a61c1c.jpg)
取付きましたよ~~~25年ぶりに新規のエアコンが付いた~~
此れで室内のエアコンの取り付けは完了としました。
やはり綺麗ですよね~~~~また新規って事が良いな~~~。
室内機から出てきた配管・・配線等の埋め込み・・つまり
配管設置は 旧のボックス内に収めて頂く様に依頼した事で
なかなか思うようにいかない様です。
新規は新規の工事方法が有る筈なので、旧の部品の使用は
混乱を招くようですね~~~~結構苦労をしていました。
さ~~室外機へと変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/4b8440cd0bc5f582ae913bf0a2e8070b.jpg)
旧の室外機と、新の室外機です。
一回り小さめになっているようです、また重量も半分になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/97fce3f6c2dc88ea9401e9bfe4b35fbd.jpg)
ガスが詰まれば 進展へとなるぞ~~楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/6fcf9e7e0ae428bf9f890ddaacc23e3a.jpg)
そしてついに完成した~~~冷房試験中です。
今日の気温は昨日とまったく違った気温になっていたので・・
冷房試運転では寒い位まで冷えましたね~~~。
こうして 数時間のエアコンの交換は完了致しました~~~
まだ早い時期だった事も有り、価格的にも、作業的にも・・・
良かった様です(作業者曰く・・・)。
でも予想外の出費ともなれば、良かったのか・・悪かったのかは
判定しづらいこのエアコンの故障!!!
少しは大事に使って行きたいものです。
とは言うものの 今までからしたら、25年の言う歳月を過ごし
いまこうして新規購入と、交換が出来た事が、不思議です。
今年の夏は 猛暑になるのでは??との予報が出ているので、
快適な夏日にしたいです・・・ネ~~~~(苦笑)。
少し気分を治して・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/47246b448f5bbd1adea9099b5d08afcd.jpg)
多肉質植物です。
小さな花ですが・・・今年も花が咲き出して来ました。
収取類有る中でもこの種類が何故に花芽が持ちやすい様だ・・。
楽しみですね~~~~~~。
雨の予報では有りましたが、小雨程度に済みまして無事に終る
事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/4aec9f1f01cd4c518225857924c77681.jpg)
此方は今まで・・25年間使用していたエアコンです(前更新)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/000e7651819be201efbc57d0791753df.jpg)
この様に簡単に取り外されて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/9474d3aee4888038e665849a61b67b47.jpg)
25年間使用していたエアコンが取り外され、表に出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bd/43720b4a5b42a1192f03fa3b9e81189d.jpg)
新規のエアコン取り付けの準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/ca0bdf95f862b0fb15cdbad96613008d.jpg)
旧の取り付け位置との一具合の確認と、取り付け中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/762d3185a9cc8dcbf336a54da4a61c1c.jpg)
取付きましたよ~~~25年ぶりに新規のエアコンが付いた~~
此れで室内のエアコンの取り付けは完了としました。
やはり綺麗ですよね~~~~また新規って事が良いな~~~。
室内機から出てきた配管・・配線等の埋め込み・・つまり
配管設置は 旧のボックス内に収めて頂く様に依頼した事で
なかなか思うようにいかない様です。
新規は新規の工事方法が有る筈なので、旧の部品の使用は
混乱を招くようですね~~~~結構苦労をしていました。
さ~~室外機へと変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/4b8440cd0bc5f582ae913bf0a2e8070b.jpg)
旧の室外機と、新の室外機です。
一回り小さめになっているようです、また重量も半分になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/97fce3f6c2dc88ea9401e9bfe4b35fbd.jpg)
ガスが詰まれば 進展へとなるぞ~~楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/6fcf9e7e0ae428bf9f890ddaacc23e3a.jpg)
そしてついに完成した~~~冷房試験中です。
今日の気温は昨日とまったく違った気温になっていたので・・
冷房試運転では寒い位まで冷えましたね~~~。
こうして 数時間のエアコンの交換は完了致しました~~~
まだ早い時期だった事も有り、価格的にも、作業的にも・・・
良かった様です(作業者曰く・・・)。
でも予想外の出費ともなれば、良かったのか・・悪かったのかは
判定しづらいこのエアコンの故障!!!
少しは大事に使って行きたいものです。
とは言うものの 今までからしたら、25年の言う歳月を過ごし
いまこうして新規購入と、交換が出来た事が、不思議です。
今年の夏は 猛暑になるのでは??との予報が出ているので、
快適な夏日にしたいです・・・ネ~~~~(苦笑)。
少し気分を治して・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/47246b448f5bbd1adea9099b5d08afcd.jpg)
多肉質植物です。
小さな花ですが・・・今年も花が咲き出して来ました。
収取類有る中でもこの種類が何故に花芽が持ちやすい様だ・・。
楽しみですね~~~~~~。