goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

角田山(ヨーロッパ松~浦浜コース)

2021年03月09日 | アウトドア(山歩き等)
晴れが続いたので、非公式コースへ合流する非公式コースのヨーロッパ松コースから登りました。
このコースは、沢を渡り、崖を直登する危険なコースです。
直登するコースには、緑の草が茂っています。キツネノカミソリです。真夏に咲き誇る百合の仲間です。これだけ茂っていれば見事だろうと思いますが、この直登を真夏にする気力・体力があるかどうかですね。
直登を登りきると尾根に取り付くことができるので、あとは普通に登っていけます。
冠雪の佐渡島がきれいです。
イチゲが咲き始めています。
ナニワズの花は満開に近い。
南向きの斜面には気が早いカタクリが咲いていました。
頂上までは、少しだけ雪が残っていてぬかるみがあるものの、長靴を履かなくても大丈夫でした。
帰りは、浦浜コースを下りました。
マンサクが満開です。
雪割草も満開でした。
花情報
満開:雪割草、ナニワズ、マンサク
先始め:イチゲ、カタクリ
イチリンソウ、スミレ類は葉っぱだけでした。

カナヘビくん2頭に会いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする