灯台コースに車を止めようと思ったら、海水浴シーズン以上の混雑でした。
みんな、花目当てで来ているようです。
関東圏のナンバーもありました。
マスクをして登るのもいやなので、非公式の小浜コースから登ることにしました。
曇り空ですが、降水確率0%、少し肌寒くて、楽に登れる天候です。

アズマイチゲの群落

ニリンソウも咲き始めていましたが、まだ1輪だけのものが多いです。

カタクリだらけ。まだつぼみもありますが、十分でしょう。
エンゴサクや雪割草も混じります。

イチリンソウはまだ葉っぱだけ。

上を見るとアブラチャンが花盛り。
人が思ったより少なかったので帰りは、桜尾根コースを降ります。

このコースは雪割草のメッカです。

色とりどりの雪割草が咲いています。

花情報
見頃
雪割草、アブラチャン、カタクリ、エンゴサク、イチゲ類、ショウジョウバカマ
終わりかけ
オウレン、マンサク
咲き始め
ニリンソウ、イカリソウ、スミレ類