むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

くずの花

2009年09月01日 | 小さな自然

マメ科の蔓性植物のマメ科らしい花だ。
馬がよく食べるので、武士の騎馬軍団の燃料?として欠かせない雑草である。
これがよく育つところでは馬刺がうまかったりする。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月に買ったコミックス | トップ | ユウマダラエダシャク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブースカ)
2009-09-02 22:53:39
海外ではこまったちゃん帰化植物らしい。
葛湯はこの植物からとったらしい。
違ったかな。
返信する
正解 (タック)
2009-09-03 19:33:23
ネットで調べたら正解みたいです。
外国産の植物に侵略される一方かと思っていましたが、日本の植物も強いヤツがいて頼もしいですね。
葛湯はなんちゃってしか飲んだこと無いですが、昔はこれから取ったらしいですな。
返信する

コメントを投稿

小さな自然」カテゴリの最新記事