![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/b854b5b0284260625c71ec88c03c515c.jpg)
1~3月の投資の配当金結果です。
円建て資産より 35,409円
ドル建て資産より 80,193円($657.32×¥122)
合計 115,602円
1ヶ月当たり4万円弱ですので、良い感じですね。
円安でアメリカからの収入が1割くらいアップしていると考えられるので、為替バブルです。
ドル高がつづいて、米国株の割高感が半端ないです。
米国に対しては、しばらくは手持ちのドルを回しながらの投資になりそうです。
今年の前半戦は、日本株の割安銘柄をつまみながら、新興国への投資を考えたいです。
円建て資産より 35,409円
ドル建て資産より 80,193円($657.32×¥122)
合計 115,602円
1ヶ月当たり4万円弱ですので、良い感じですね。
円安でアメリカからの収入が1割くらいアップしていると考えられるので、為替バブルです。
ドル高がつづいて、米国株の割高感が半端ないです。
米国に対しては、しばらくは手持ちのドルを回しながらの投資になりそうです。
今年の前半戦は、日本株の割安銘柄をつまみながら、新興国への投資を考えたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます