フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

目標がある人に囲まれて

2013-04-25 08:09:09 | Weblog
インドネシア語講座の初回に行って来ました。ナント何とみんな目標というか目的を持って参加してたんだ。bapakが4人ibuが10人くらいかな。バリへ旅行するからと言う人が3~4人インドネシアの大学に夏季留学するからという高知大生が1人か2人あとはジャワへ行く予定のおばちゃんとかみんなそれぞれに目標があるんだ。驚いたな。ヒマでちょっとスノブなおばちゃんが暇つぶしに来てるのかと思ってたらそんな不純な動機できてるのはオレだけだった。オレなんかタダで教えてくれるというだけで応募してきた者だからすごいプレッシャー。でも最初の5分だけだけどね。語学の学習は気後れしたらできないのが第一ということを身をもっていままでの経験で知ってるから一番前で大きな声でやてきました。もちろんあと一人のおっさんと二人で間違ってばかりでしたけど。このクラスはレベルが高いのだ。最近の若者、勉強している若者は俺達の時と違いしっかりしてるな。独学は勿論だろうけど利用できるものはドンドン積極的に利用して自分のレベルアップに繋げているもの。たかだか二十歳くらいの女の子なのに。久しぶりにゼミの気分が味わえて面白かった。インドネシア人っていうのは、沖縄の人の顔の流れだね。くりくりの黒い目玉と丸っこい鼻。Ameliaって若い女のひとだけど可愛らしい。日本語がめちゃくちゃウマイから聞いたら日本語オタクと言われるくらい勉強したって。語学ってこれくらいやらないとモノにならないんだよね。俺もソコソコ頑張ろう。目標はないけどヒマツブシの底力を見せてやる!現役の大学生と勉強するのはちょっとつらいけど。目標ある人たちに囲まれるのもいいもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする