9月に入学式だって。アメリカでもあるまいし止めてくれよな。これってDS のグローバリスムの一環なの?日本文化の内部崩壊を彼らは狙ってるからね。外から力づくで壊せないからといろいろと画策してるみたい。それくらい日本の文化水準って高いらしい。ある時は中国を動かし、ある時は韓国を動かしフェイクニュースで日本を揺さぶるってのが一連のやり方だったけどいよいよ日本内部の連中がコロナに乗じて動き出したということかいな。その前に日本の小学校教育に英会話授業を取り入れさせることに成功してるから今度も上手くいくと考えたのかな?そうは問屋が卸さないよね。9月に入学式を持ってるのは「麦の文化」の国でしょう?日本は「米の文化」なんだから。稲作文化なんだから。田植えの時期に学校に入って実るころには「実るほど首を垂れる稲穂かな」と学問で謙虚さを学ぶんだ。「実ほど天を衝く麦穂かな」と自己主張を学ぶ教育と違うんだ。ついでに言うと英会話ができたって人間形成には何の役にも立たない。うわべだけ真似て何の教育的意味があるんだろう。それより日本語教育の方が大事だと思うけどなぁ。今どき5000円もだせばスマホの翻訳アプリが買えるからそれを使えば会話なんて誰にもできるよ。そういう問題を教育というのかな?疑問。とりあえずで言えば9月の入学はダメだね。柔らかな春の陽射しにつつまれて桜散る校門を真新しい制服でくぐる。やはり始まりは4月だよね。オレは誰が何と言おうと「April love」だね。アメリカは「September love」でいいんだよ。みんな理に適ってるから。それぞれが自国の文化と習慣を大事にしたらいいんだよ。と思うけどね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6547)
最新コメント
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
- fennel/ overtourism
- kinntilyann/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記